こんばんは!
覇王別姫では、確かにコン・リーの存在感も大きいですよね♪
SAYURIにも出ていましたが、どんなホラー映画より怖い演技でした。

覇王別姫はとても長いけれど、それを感じさせないくらいの内容でしたね。
また見たくなってきました(^^) (2006年02月13日 22時05分55秒)

PR

プロフィール

maruya19

maruya19

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/dh5e0vr/ 俺…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/h-4mhkr/ ア…
2006年02月12日
XML
カテゴリ: 映画・ドラマ・TV
今日、陳凱歌監督の「PROMISE(無極)」を見てきましたが・・・
いや・・・正直なところコメントに困る映画です。

なぜかというと、いつもどんな映画にも何かいいところや
心に残るところをコメントとして残しておきたいと思うのですが、
今途中まで色々書いてみて全部消しました。

私はこの映画はダメだ・・・以上。(笑)

陳凱歌といえば、「 さらば、わが愛/覇王別姫 」が好きな作品ですが
残念ながら今回は、外連がすぎた演出に集中力をそがれ、


ええと・・・最後はうまくしめられませんが、これにて終了です^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月12日 23時33分27秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


「さらば、わが愛/覇王別姫」  
ふ~よん  さん
小生も見ました。
レスリー・チャン(バイセクシャルでしたから当然ちゃ当然ですが)にこんな演技が出来るのかって驚きでした。
また、時代背景がしっかりしていて、中華人民共和国に移行する際の民衆の気持ちの変わり方が良く描写されているって思いました。
それに、コン・リーは相変わらず演技が上手いです! (2006年02月13日 05時30分53秒)

プロミス  
結構力作だし、覇王別姫私も大好きだし・・・。
maruyaさんがノーコメントなんて珍しい。
まだ観にいってないんです。
今週末辺りにと思ってたんですが・・・。
もし観れるようなら、観てきます。
私は「真夜中の弥二さん喜多さん」で、絶句しました・・・。 (2006年02月13日 07時51分35秒)

Re:★PROMISE★(02/12)  
小林屋  さん
この前TVで「ヒーロー」を見ましたが、ちゃんとオーソドックスに作れば感動する話なのに、「何??? このオペラ仕立て??? 何??? この様式美???」と思っちゃいました。

そして、「プロミス」の予告をみて、張芸謀だけではなく陳凱歌までも、その道を歩き出したのね~と思えば、張芸謀は今回「単騎千里を走る」でオーソドックスな手法に戻っているし、中国映画は今、実験期に入っているのかしら?と思っているところです(苦笑)。

あ、「ヒーロー」ではじめてmaruyaさんの好きなジェット・リーの演技を見ましたよ~。ナイナイの岡村くんに見えてしょうがなかったです。スイマセン(汗)…
(2006年02月13日 11時57分01秒)

ふ~よんさん  
maruya19  さん

chikaさん  
maruya19  さん
こんばんは!
見ないほうがいい!とは言わないですよ。
なかなか笑える所もあり・・・(あ、コメディ映画ではないし、多分真面目に作っていると思われますが・・・)。
もし見に行かれたら、素敵な金のステッキに注目してみてください。
私はこれが結構ツボでした(笑)。
ああ・・・なんか違うところ見てる私^^;

弥二さん喜多さん、CM見ましたがぶっとんでますよね^^; こちらは未見です。
(2006年02月13日 22時09分17秒)

小林屋さん  
maruya19  さん
確かに私も似ていると思います。ナイナイの岡村さんはジェット・リーファンなので嬉しいようですよ。
でも中村繁之の方がもっと似ているかも・・・!

ちなみに英雄とPROMISEは全然違コンセプトが違います。
映画は総合芸術なので、コンセプトさえ一本筋が通っていれば、多少の破綻はOKです。

ちなみに英雄を観る前は、私、ジェット・リーは嫌いな俳優十指に入るくらい好きではなかったです^^;
あの映画でジェット・リー自身の思想的な部分に触れ、張藝謀の東洋人の持つ平和に対する意識、「許し・包容」という美しさがぴったりマッチしたからと思います。

あの映画は賛否両論が多い映画ですが、そもそも観客にゆだねる部分が多かったためかもしれません。
かくいう私もハマって10回以上劇場に足を運びましたが、真に心に響いたのは多分3回目くらいだったと思います。

私はチラリズム(笑)が好きなので、全部提供してくれるより、ああやって考える部分を残してくれる映画が好きですね~。
(2006年02月14日 00時03分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: