目いっぱい楽しんだ一日ですね~。
クー太くんもカートだったのですね!
カートがあると、他の人や犬をあまり気にせず済みますし、ベビーカーと同じでバッグ等をかけておけるので便利ですよね。

いもきんつば、うらやましい~。
レトロな街並みが絵になりますねぇ。 (2011.05.10 20:11:29)

2011.05.10
XML
カテゴリ: お出掛け&お散歩
土曜日、滋賀県は長浜市へ。
最近は大河ドラマ「江」で注目を集めていますね。
行きは琵琶湖大橋を渡り北上するルートで。
本当は小谷城跡に行くつもりでしたが、
なぜか長浜街歩きをすることに。まぁ、いいか・・・。
お写真の枚数かなり多いです。いっきに並べていきます。

ランチタイム
北上途中、湖岸緑地でランチタイム。
東側の琵琶湖はどこまで北上しても水が汚い・・・。
眺めもいまいちな場所ですが、

やむなし・・・。
おにぎりだけ持参の事も多いけれど、この日はがっつりとお弁当作りました。
ちょっと前にフラフープを腰にそのまま暴走して派手にコケた娘。
顔面を打って、ただいま酷い顔になっています。
これでも少しはましになったかな。
女の子なのに(涙)

湖岸緑地
食後少しだけ散策をして、すぐに出発。

旧長浜駅舎
車を止めて街歩き開始。
まずは長浜鉄道スクエア。こちらは旧長浜駅舎。
中には入りませんでした。クーちゃんいるしね。
お金とられるしね(笑)

29号分岐器ポイント部

現在最古のポイント。神戸製だそうです。

長浜浪漫
レトロな街灯。

レトロな街並み
レトロな街並み。

レトロな店内
レトロな店内。

芋平
いもきんつば。美味しかったです。


焼き鯖そうめん
焼き鯖そうめん。以前テレビで見た事があります。美味しいらしい。
チッ・・・がっつりお弁当食べちゃったよ。

こんぺいとう
こんぺいとう。いつの時代も子供心をくすぐります。

常夜灯門
常夜灯門。結構な賑わいでした。

黒壁ガラス館
黒壁ガラス館。

ケンシロウ
おっ!ケンシロウ!

海洋堂フィギュアミージアム
海洋堂フィギュアミージアムです。

大魔神
大魔神。
クーちゃん吠えると思ったけど、吠えなかったね。

コワッ
コワッ!

風情のある川
風情あります。
子供たちは川を覗かずにはいられないんです。
何か生き物がいないか、必ず探します。

大通寺
大通寺。

箱乗り
人が多かったり、お店に入ったり、カートがあると便利です。
いつでも箱乗りクー太。
お茶屋さんで休憩中。

みのや茶舗
みのや茶舗。
グリーンティーご馳走さまでした。
暑くていっき飲みしちゃいました。

ツバメ
ツバメって青かったんだ!
という発見。

堅ボーロ
堅ボーロ屋さん。
めちゃくちゃ堅いです。生姜がきいていて大人なボーロです。
卵ボーロとはまったく別物ですよ。

五色ボーロ
堅ボーロの写真はないけれど、こちらは五色ボーロ。
これは堅くないです。懐かしい味。美味しい♪

レトロな看板
レトロな看板です。
長浜の街歩き、なかなか楽しかったです。
レトロな風景で写真を撮るのも楽しい場所です。

帰りは北から西へそして南下するルート。
市内に戻ってきて、クーちゃんが車の中で臭いモノを発する。
あーちゃんに「クーサ郎だ!クーサ郎だ!」と連呼され、
かわいそうなのでトイレ休憩(笑)

夕暮れの公園
夕暮れの公園。クーちゃんチッチ中(笑)
このあとしっかりとうんPもして、クーサ郎ではなくなりました。
クーちゃん、以前は外でおトイレは一切しなかったのだけれど、
最近、フリーにしている時のみするようになりました。
オンリードの時には絶対にしません。変なの・・・。
まぁ、お外で出来るようになっただけ立派だよね!
この斜面、よ~く見ると鹿のフンだらけです(^^;
後ろには蓬莱山。こんな場所まで鹿が降りてくるんですね~。

長くなりましたが、長浜街歩きはこれにて終了。
街の中は、大河ドラマ、江・浅井三姉妹一色でしたが、
私の写真からはその欠片も感じられませんね(^^;

お付き合いありがとうございました。

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.10 20:37:58
コメント(8) | コメントを書く
[お出掛け&お散歩] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:長浜街歩き(05/10)  
いい一日でしたね
娘ちゃんが転んで 鼻の下に傷を付けたのは残念
だけど あんまり気にしていない?

長浜 レトロですねぇ!
わんこと一緒だと規制されることも多々あるけれど
憧れますよ
我が家の5わんこだと 介助員が4人は必要だもの (2011.05.10 19:44:49)

Re:長浜街歩き(05/10)  
バディ さん
あ~ちゃんお弁当がくっついているのかと思いました(笑)
酷い怪我のようですね^^;

琵琶湖の向こう側は近いようで遠いです。
京都・大阪方面の方が行く機会が多いですね

長浜・彦根は素敵な所が多いです
それに今はブームで日曜日は人がいっぱいですね。 (2011.05.10 19:57:42)

Re:長浜街歩き(05/10)  
pgELLY  さん

わんこ大好き憲ちゃんさんへ  
coorai  さん
たまには街歩きも楽しいものですね!
ワンコと一緒だと入れない場所も多々ありますよね。
これからの時期はもう暑くて車の中でお留守番も出来ないですし、必然とアウトドアになりますね。
娘が転んだのはこの3日ぐらい前だったのですが、
かなり酷く擦りむいて、傷の治りが早い娘でもなかなか治りませんでした(^^;
幼稚園の先生やお母さんたちにも「どうしたのその顔!!」ってビックリされたのに、本人は気にしていない様子です(^m^) (2011.05.11 13:47:23)

バディさんへ  
coorai  さん
おでこにはタンコブと擦り傷、
鼻の頭と鼻の下はズル剥けになって酷い事に(><)

琵琶湖の東側は結構遠いですよね~。長浜は我が家からはかなり遠く、時間も掛かります(^^;京都の方が全然近いですね!
長浜の町を歩いたのは初めてですが、なかなか素敵でした♪ (2011.05.11 13:59:25)

pgELLYさんへ  
coorai  さん
クー太は特に人見知りが激しいので、カートに乗せていた方が気が楽です(^^;
色々なお店があるので、食べ歩きもかなり楽しめると思います。駐車場に車を止めた時、係りの人に「5時に閉めるので気を付けてください」と言われて、そんなに長居しないよ~。って思ったのに、駐車場に戻ったのは5時ギリギリでした(笑) (2011.05.11 14:03:17)

楽しそう!!  
フラフープを腰に暴走でちょっと笑ってしまいましたが・・
相当な傷だったのですね(>_<)
あまり気にしない娘ちゃんが素敵です(*^_^*)
レトロな写真たちを見て、私も観光した気分に☆☆☆
カートで一緒にクーちゃんも散策出来るのがよいですね◎
大型犬は無理だもんなぁ~~~(^^ゞ (2011.05.11 15:58:29)

みみママ2162さんへ  
coorai  さん
最近は無謀な振る舞いが多く困ります(^^;
酷い怪我をしたあとも懲りずに、ブロック塀に
口元を強打して、唇から流血&たらこのように腫れました・・・。
レトロで素敵な街でした☆
クー太は犬見知り&人見知りなので混雑した場所はカートに乗せてないとうるさくて(^^;
スウィートはどこを歩いても大丈夫な子だったのになぁ~。 (2011.05.14 23:24:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

coorai

coorai

Calendar

Comments

ひでゆき@ Re:虫刺されをなめたらあかん!(06/23) 参考になりました。自分も今足がすごい事…
coorai @ ボンチチさんへ 泣きながら作って、泣きながらみて。 ベ…
coorai @ K.coさんへ ありがとうございます! あんなにちっち…
coorai @ ナオぼんさんへ 見てくださってありがとうございます。 …
coorai @ ドラ美☆さんへ いつも表情豊かに。 楽しいときは笑って…
coorai @ バディさんへ 私も、闘病中のスウィートを見慣れてしま…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

設定されていません。
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: