楽しい毎日

楽しい毎日

PR

購入履歴

?月間優良ショップ受賞!/※「もち麦」ではありません。美容・ダイエット健康を意識した方に是非ご賞味下さい!大麦 国内産もっちもち大麦 950g 1袋 チャック付き 脱酸素剤入り α化 ポイント消化 送料無料 500円ぽっきり ワンコイン 雑穀・雑穀米 古代米 食品 安い お試し 1kg以下 もち麦の代わりに メール便
5枚同色セット 水だけで油汚れスッキリ キッチンクロス 油汚れクロス50%OFFクーポン対象 5枚SET キッチンクロス 油汚れクロス レンジ ふきん マイクロファイバー タオル 台拭き コンロ 食器 汚れ 掃除 キッチン用品 2色 mzk-ff0028
1回あたり21gのタンパク質を摂取! アミノ酸スコア100 11種類のビタミン タンパク質含有量75% 理想のカラダ作りをサポート 送料無料【1回で21gのプロテイン】ホエイ プロテイン 約1kg 50食分 国内生産 高評価レビュー多数 送料無料 最安値に挑戦中 | 1回44円~ ホエイプロテイン ココア バナナ ストロベリー ミルクチョコ 抹茶 1050g 1キロ タンパク質 ダイエット アミノ酸 筋トレ アミノガッツ BODYON
レインカバー リュックサック 無地カバー 雨よけ ザックカバー レインカバー 20L 30L 35L 40L 45L 送料無料 レインカバー リュックカバー 防水 リュックサック 無地カバー 登山 雨よけ ザックカバー リュックカバー 通学 通勤 登山 アウトドア 自転車 レインカバー バックパック リュック 軽量 コンパクト 20L 35L 40L 45L ブラック ブルー
純正品と互換!スーパーナットSTX4L-BS・初期補充電済■バイクバッテリー■YTX4L-BS互換■コスパ最強 液入充電済(寿命が2倍)■FTX4L-BS、YT4L-BS、YTZ3、YTZ5S、GT4L-BS、GTX4L-BS、GTH4L-BS互換■【届いてすぐに使える】【在庫有り・即納】

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2014年09月09日
XML
カテゴリ: 日記
ご無沙汰してます。


私は元気です。


気がつけば2ヶ月以上放置してましたね。

更新を楽しみにしていてくださった方がいたらごめんなさい。

今月の頭に佐賀へ旅行して来ました。

佐賀って、関東の人にとってはマイナーで、行く前は何があるのかも知らなかったけど、食べ物は何でも地のもので揃うし、美味しいお酒やお茶も温泉もあるし、美しい棚田や滝などの見どころも沢山あってとっても楽しかったです〜( ´ ▽ ` )ノ

今回飛行機が片道1000円ポッキリだったので安さに引かれて安易に佐賀行きを決めたんですけど、こんなに楽しめるとは思いませんでした。

また飛行機安い時行こうと思います。




私は最近健康オタクになっています。(笑)

たまたま米倉涼子のドラマを観ていて、
「なんでこの人は私と同世代なのにこんなにスタイルが良いのかしら?」と思って、検索したら、毎日白湯を飲んでいるという情報が目についたところから始まりました。

白湯はアーユルヴェーダでも身体に良いとされていますね。

白湯を飲むと内臓が温まって体温が上がり基礎代謝が上がるそうです。

そうすると何もしなくても消費カロリーが増えるということで「白湯ダイエット」として実践しているひとも多いみたい。

更に身体の中の毒素を出すデトックス効果もあるんだって。

まぁ賛否両論なんだけどね。

でも、私は以前からお腹の冷えが気になっていて、体温を上げることは万病を防ぐ効果があることは信じているので、それで更に痩せられるならと、早速始めました。


もう一ヶ月位になります。

今年は猛暑の日が多くて、暑い日に熱い白湯を飲むのは辛く感じることもありました。




気になる効果ですが。


ダイエット効果は全く感じません(笑)
むしろ更に太りました。

でも、最近気がついたのですが、お腹に出ていたアトピーの症状が大分改善されました。
これはもしかしたら白湯のおかげかもしれません。



巡りが良くなった感じです。


そして、内臓を冷やさない為に腹巻も始めました。薄い布一枚あるだけで随分冷えから守れるものですね。


後は、シャンプーも湯シャンに切り替え中です。

市販のシャンプーやめてお湯だけで髪を洗うの。

シャンプーした次の日には頭がべたつくって言う人は頭を洗いすぎなんですって。洗いすぎて頭の皮脂を取りすぎるせいで余計に皮脂が分泌されてしまうとか。

湯シャンにすると、そのバランスが整ってベタついたり臭ったりしなくなるみたい。


今は整髪料を使った時だけシャンプー使って後は湯シャンだけにしています。
どうしてもベタつきが気になる時は重曹水で洗うとサッパリスッキリします。


それからつい最近知ったオイルプリング。

これもアーユルヴェーダの健康法。
毎朝起きたばかりの胃が空っぽの状態の時にオイルでクチュクチュうがいをするというもの。

オイルが口の中の雑菌や毒素を洗い流すことで虫歯とか歯周病予防になったり、顔の筋肉使うからほうれい線がなくなったり、他にも色々効果があるそう。

アーユルヴェーダでは白胡麻油を使用するのですが、私はココナッツオイルでやっています。

ココナッツオイルは最近高級スーパーや輸入品のお店でよく見かけるのですごく流行ってるなーって思ってたけど、これも調べてみると身体に良い油なんだってねぇ。

だからうがいだけじゃなくて、食べ物や飲み物に混ぜたりして使おうと思ってます。
しかも歯のホワイトニング効果とか知覚過敏にも良いって言うんで、歯磨き粉もココナッツオイルと重曹で作ってみました。

すると、確かに歯がツルッツルになります。

これはまだ始めて数日なので効果は?ですが 、ひとまずオイルが一瓶使い切るまで続けようと思います。


そんな感じで、最近はなるべく身体に優しいものを使うように心掛けています。

私はカッピングをすると毎回ガスや水疱が出る位毒素が身体に溜まっているみたいだから。


同じような生活してても家族でこんなのは私だけなんで、体質なんでしょうけどね、繊細なんですね(笑)


また何か新しい健康法を始めたらお伝えしますね!

では。

ありがとう♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年09月09日 14時40分07秒
コメント(2) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

マサラ76

マサラ76

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月
・2025年05月
・2025年04月
・2025年03月
・2025年02月

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: