趣味の漢詩と日本文学

趣味の漢詩と日本文学

July 21, 2006
XML
カテゴリ: ゲームを楽しむ
実はこれ、7月27日に発売される「トゥルー・クライム~ニューヨークシティ~」のユニークなスクリーンセーバー。
自由の女神が地球を歩いたらどんな感じになるんだ?という素朴な疑問から作ってしまった、冗談のようなプロジェクト。
その名も「自由“な”女神」。
ニューヨークを解き放たれた自由“な”女神が、実際の時間軸に合わせて世界中を練り歩き、各国の有名な遺跡や建物などを観光?するというもの。
スクリーンセーバーを見るたびに自由の女神が地球を移動し、さっき日本で東京タワーを通ったかと思ったら、次は中国の万里の長城にいるなど、毎回見るのが楽しみになる。
しかも、「自由“な”女神」と遺跡や建物の大きさの比較などもできるマニアックな情報もある。さらには、隠しイベントも随時発生するとのことだからうかうか見逃せない。
ゲームの内容と関係なくない?という疑問はさておき、1日中見ていても飽きないスクリーンセーバーだ。
そして、さらにもう1つのバージョンが「弾痕」スクリーンセーバー。これは、銃声とともに飛び出した弾丸数十発が画面上に弾痕として残り、弾痕の配列がデジタル時計として現時刻を教えてくれるというもの。
弾痕に魅入られて思わず何度も見てしまうこと必至のスクリーンセーバーだ。




「トゥルー・クライム~ニューヨークシティ~」トップページ ( http://www.spike.co.jp/truecrime/ )の下にある「スクリーンセーバー配布中!」バナーをクリック。



「トゥルー・クライム~ニューヨークシティ~」は、ニューヨーク市警の警察官「マーカス・リード」となり、NEW YORK CITYで起こる無数の犯罪を取り締まっていく豪快なバイオレンス・アクションゲーム。
私服警官ならではの自由な捜査で、犯罪の街・ニューヨークを取り締まるのがプレイヤーの任務だ。
通行人の喧嘩などの軽犯罪から、組織による大規模犯罪まで、次々と発生する事件への対処方法は、全てプレイヤーの手に委ねられている!
タイムズスクエアで暴れるのもよし、高級リムジンで暴走するのもよし、たまには息抜きでアダルトショップへ立ち寄るのもよし、ゲーム内のショップでパブリックエネミーやNasの楽曲を手に入れて、好きな曲を聴きながらニューヨークの街を自由自在にドライブすることができる。
前作に比べ、より洗練された操作感やシステム、豊富な移動手段、大幅に進化したグラフィックをキミの目で確かめろ!

【トゥルー・クライム~ニューヨークシティ~】
 公式サイト: http://www.spike.co.jp/truecrime/

中学校の時だったろうか、教わっている先生からクラスのみんなに、「自由の女神って大理石で出来てるっていうけど、何色か知ってる?」との質問があり、大理石だから白じゃないのか・・・・その後「緑色なんだよ」の答えにみんな感心したのを思い出す。ゴーストバスターズにも自由の女神が歩くシーンが在ったようなきもするけど、自分のpcのデスクトップにスクリーンセーバーとして登場するとまでは思わなかったよねー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 21, 2006 08:01:23 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ゲームを楽しむ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: