PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
本来は土曜日に模試があったのですが、
大会に行かなければならないので、学校を休んだスケラットです。
だって出席日数にもカウントされないし、
放課後やれば普通にいいじゃんとか思った次第であります。
昨日は英語で今日は数学の模試を2時間した。
まるで8校時のようだ~~~
大問×5 各40点 合計200点の問題
三番目に確率があった。
確率キターーーーー
確率の小問1、2は普通に簡単だった。
そんで最後の大きなスペースがある3の問題は以下の通り。
・原点にP君がいる。
・サイコロを三回振る。
・偶数目が出ると正の向きにその数進む。
・奇数の目が出ると負の向きにその数進む。
・三回振り終わった時点でP君が原点又は正の偶数のマスにいる確率を求めよ。
少し分かりやすくして書いてみたつもり、あくまでつもり。
取りあえず全パターンは6×6×6で216パターンかぁ~~
法則は法則は・・・・・
そんで法則見つからなかったので、解答用紙に216パターン書いてやった。
とてもたいへんだった。
ひとつでも間違ったら全部パーなので、二回も見直しした。
合計して216×3=648もの足し算やら引き算をやった。
疲れた。
そんで帰りの電車で試験管の先生に偶然あった。
確率は全部あってたよって言ってくれた。
よかった~~~~~~
これで取りあえず40点はあると思うより、
頑張ったかいがあったなぁ~~と思った。
数学苦手な人も取りあえず確立は諦めずにやった方がいいっすよ!!
全パターン出せればなんとかなりますから。
DMの話
今かっこいいグランドデビルデッキを製作中です。
色は青、黒、赤か青、黒、緑か迷い中
速攻系かコントロールか迷い中