PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
ボルバルザーク強かったです。
小学校卒業と共に徳島に引っ越して城西中学に入学
担任がサッカー部の顧問だったので、なぜかサッカー部に入部。
先輩が酷く不良だった。
徳島には「フューチャービー徳島店」があった。
サッカーが忙しくて余り行けなかったが、6回くらい行った。
いけっち店長に赤単を見て貰って、容赦ない指摘を貰った。
一年たったらまた親のつごうで広島に引越しした。
せっかく引っ越したので、今度はテニス部に入ろうとしたが、
親がなぜか、野球部か陸上部の二択しか駄目だと言った。
無視してテニス部に入ればよかったものを素直に聞いた僕は陸上部に入った。
野球はルールが嫌いなんだよ。
一打席打ったらまた八打席待たないといけないとことか。
なんかマジメだったんで、陸上部の朝練と午後練を毎日休まず頑張る。
たまに練習中にテニス部とか卓球部を見に行って、正座を喰らったりしてた気もするけど・・・
メイン種目は砲丸やってました。
陸上の試合はとても楽しかった。
100メートル走とかの「よ~~いドン」で始まる種目でなく自分のタイミングで出来るトラック種目は好きでした。
三年の県総体になぜか出れるまで成長したけど、
受験勉強をみんな始める不安から県総体を自体しようとしたが先生に怒られて県総に出ることになった。
塾&クラブはしんどかった。
週に三日しか出なかったけど、なぜかまた記録が伸びて県7位までいけた。
しかし同じ中学の友達テンテンが県総1位とか意味不明なので、学校の表彰でもオマケ見たいな感じだった。
そしていきなり公立高校受験発表!!
受験番号を確認する時の感覚はパックを開ける時の感覚とまったく一緒だったことを覚えている。