円楽ハウス

円楽ハウス

PR

カレンダー

プロフィール

スケラット

スケラット

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

バーバリー 専門店@ rtncndbqdf@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
ヴィトン バック@ xvwfwagl@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) ヴ…
zktafsgsqdl@ rEqJUABwfIjZNcuCDW AzfIh4 &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
ndszmnqj@ GxAXVfnzwh 2qjy8y &lt;a href=&quot; <small> <a hr…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.12.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
あっE1の話でもしよう。


E1でかなりの勝率が残せそうなデッキの話

まず赤緑のデッキ持って軍曹のコスプレをして戦場(会場)に向かう。

対戦相手が決まったらきちんと挨拶する。

先行か後攻かはどちらでもいい。


ターンの流れ

相手ターン終了

軍曹「相手のエンド宣言を確認。これより我が隊の反撃に移行する」
  「自分のバトルゾーンにあるクリーチャー(全部フルネームで言う)アンタップ。全体アンタップ確認(キリ」

  「バトルゾーン及びマナゾーンアンタップ確認よし、ドローフェイズに移行する」
  「我が愛しのデッキよ、我に力を与えよ。アームゾルドマゾピテ(謎呪文なら何でも可)」
  ドローをしたら
  「ふむふむ戦況はやや不利か、しかしここからが我が隊の真骨頂。見せてやるぞ我が隊の真の力を~~~」
  「反撃の為にはまずマナを貯めなければならんな、ふむふむ」
  「これだ!(クリーチャー名フルレーム)をマナゾーンに置く」
 例「2マナを払い、我が隊一の俊足。二足方向の魔術師雷鳴のゴンタッポイ奴召喚」
  「これよりバトルフェイズに移行する」
  「攻撃するクリーチャー一体一体をフルネームで読み上げながら且つ攻撃名もあらかじめえ考えとくで敵プレイヤーのシールドを攻撃」



とか毎ターンしてたら5ターンくらいで10分終わるんでシールド差で勝てると思いますよ。

エクスとかザビとか5ターンだとマナ伸ばしてハッスル建てて終わりッショ。



プロを相手にしたプレイヤーの証言

「時間が経つのがあっという間でしたよ。自分が戦場に立たされてプレイしているような臨場感。負けはしましたが杭はないです。とても勉強になりました。」

これで東京行きの権利も貰ったようなもんですね(笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.14 20:59:07
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: