ブログ

ブログ

PR

Profile

マシューストリート

マシューストリート

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Freepage List

Comments

やすえ@ 現役キャバっ子ダヨ 童貞買いますって知ってる?やすえも友達…
通りすがり@ 確かに。。。 I wanna be your pop starは、LRのI'm k…
マシューストリート @ Re[1]:フジロックのメンツ第2弾(03/16) やはりzazieセンセイも好きでしたか。 僕…
zazie@ Re:フジロックのメンツ第2弾(03/16) ガー。クーラシェイカー!大好きだった! …
2005.07.20
XML
カテゴリ: 政治とか
とりあえずシェブロンに軍配が上がった模様。


とりあえず良識ある方々は胸をなでおろしたといった感じでしょうか。とはいえ、

>ユノカル買収で中国海洋石油と競合しているシェブロンは、当初の買収額に10億ドル積み上げたが、依然、中国側の提案額185億ドルを大きく下回っている。中国側がさらに買収額を引き上げる可能性もあり、ユノカルの株主総会でシェブロンへの身売りがすんなり承認されるかどうかは予断を許さない。

とあるように確かに予断を許さない状況だろう。っていうか現時点でシェブロンがオファーしている額がCNOOCの提示する額に全然届いてないのにシェブロンに決まるってのが意味が分からんしな。猛烈な政治圧力がかかったのだろう。まあ、当然といえば当然だ。資本主義のルールに若干反するとはいえこれからの社会においてエネルギー戦略は国家の屋台骨。もろ国策に絡む部分だ。おまけに米中なんてこれから戦争する確率が非常に高い2国。このディールが成立したらそれこそ敵国にカネで大事な石油資産を明け渡してしまうことになる。ペイラントの自由のようだ。カネの論理だけで決めてはまずいところもあるだろう。そもそもCNOOC自体確か90%政府が握る国策企業で、資金の出所も怪しいし純粋な資本主義のルールにのっとってるか疑問なところ。この問題米議会でも相当議論になっていたようだが、先日の中国のあるえらい軍人がアメリカに核をぶっ放す用意がある的な発言をしたのを受けていよいよアメリカもキレて議論がシェブロンびいきな方向に流れていったのでしょうか。それにしても中国をここまで甘やかし、強大な国家にしてしまったミスターエロ中年、クリントン君、あんたまずいぜ。しかし民主党というのは人種差別の権威ウィルソン、The キチガイローズベルトといいロクなやつがいませんね。なんとかならんのでしょうか。まあ、日本の民主党もロクな党じゃないですけど。

最近の中国はまじで全世界の石油資源をものすごい勢いで買いまくってます。アフリカや南米なんかに日本のODAをたらして、その勢いで石油利権を押さえてます。日本のODAがこんなところでも生きているんですね、日本国民として誇りに思います。


それにしてもアメリカは行き急ぐかのように武力で中東の石油をおさえにかかり、中国は中国で行き急ぐかのようにカネでその他の地域の石油を押さえにかかっている。うーん、これは非常に悪い流れですね。その2国の間にある日本が痛い目を見ることは目に見えてます。なんでしょう、非常に暗い気持ちになります。


以上、速報につき憶測多数。お許しあれ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.20 22:39:20
コメントを書く
[政治とか] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: