Calendar
昨日の日記
」の続きです
大きな箱が見えてきましたよ!襖の様な扉が付いています!
消防に関わる、重要な物のようですが!一体何なんでしょうか?
「車長持?」σ(・_・)メンテナンスや洗車など車を大切にしていますが。。
江戸時代、火災保険が無い時代に大切な物を一気にこの箱に詰めて
火元から、持ち出して焼けてしまうのを防いでいました!!
江戸の街、火災現場の回りを破壊して、延焼を防いでいましたが!
しかし、延焼阻止だけでは完全延焼するまで待たなければならないので
地域から消火隊を募って、完全消火隊を結成しました!!
書かれていたんですね!誰が消したかが重要だったんでしょうね!
・・・・・今日はこの辺で
明日
もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!
今日は、みんなでたべよう「おろしそば」… 2025.05.11 コメント(3)
今日は、コットンの日ですよ!(^O^)v 2025.05.10 コメント(4)
今日は、小分けかりんとうの日ですよ!(⌒▽… 2025.05.09 コメント(6)