Calendar

2010.06.29
XML
カテゴリ: 日記



今朝もまたまたしっかりとした梅雨空

薄暗い朝ですよ!気温湿度もしっかり

高いので、暑さに負けない様に頑張りましょう!






今日は、 佃煮の日 ですよ!(^^)v





佃煮発祥の地の守り神として創建されている東京佃島の

住吉神社の大祭が6月29日であることから、佃煮を扱う

全国調理食品工業協同組合が制定しました。

佃煮、昆布に豆や小魚など様々な物が有り日持ちがして便利な

物ですよね!でも、σ(・_・)あまり食べませんが(T_T)

でもこの佃煮の日に因んで全国各地で、色々な催し物が

行われます!

また、住吉神社で大祭も開催されますので!

お近くの方は、是非いらしてみて下さいd(^-^)ネ!

σ(^_^)体に良さそうなので、今度買って食べてみたいと

思います!

皆様も是非美味しい佃煮、召し上がって下さい(o^-')b










昨日の日記 」の続きです





万が一の災害、いつ来るか解らないので色々な物を事前に

準備しておく必要があります!懐中電灯や救急箱!軍手等々!



ガムテープや油性ペンも有ると便利な道具です!σ(・_・)も非常用に

蝋燭を買ってあります!停電の時、ライターが有れば明かりが出来ます!



お水にヘルメット、ロープ等大規模な災害に発展した場合には

無くてはならない物ですよね!ガーゼに包帯もですね!



災害時に怒ると恐い火災!家庭で準備出来る防災装備ですよ!

防炎シーツや、ウエットティッシュなど、それに災害時に食事を

作るのに必要な、簡易コンロも重要ですよね!!



あまり知られていませんが、このシーツは防炎で、初期消火の時に

これを被せて消火します!隣はエアゾール式の消火器ですね!!



簡易コンロ「達人」凄い名前ですが。。凄い火力で一気に調理!

どんな時でも、美味しくご飯食べたいですね!!



数年前から、話題になっている家具の転倒防止具が並んでいます!

様々な形の物が有ってどれが有効なのかしっかり調べましょう!!



突っ張りタイプの、家具転倒防止用突っ張り棒ですね!!

家具と屋根の間をこれで突っ張るんですよね!!!



ガラス飛散防止フィルム!これを貼っておけば万が一

ガラスが割れた時でも散らばらないので安全ですね!






・・・・・今日はこの辺で




明日 もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!  


ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ!

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 名所・ランドマークへ にほんブログ村 車ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ









今日は、火曜日ですよ!

色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b

今日も良い事探ししましょう!!(^^)!

良い一日になります様にd(^-^)ネ!


p(^^)q









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.29 06:30:00
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いざというときのこと  
夢穂  さん
家族で相談したいです。とくにお子さんのいる
家庭で、お子さんが一人で災害にあったとき
どこに行くのかとか、どこで待ち合わせするのか
不安になると思うので (2010.06.29 10:43:28)

Re:今日は、佃煮の日ですよ!(^^)v(06/29)  
佃煮って、あまり食べないですね…
防災グッズ、用意してない我家…
ちゃんとしとかなきゃね!
って言いながら…今日に至る!>< (2010.06.29 11:46:43)

Re:今日は、佃煮の日ですよ!(^^)v(06/29)  
住吉大社って大阪の?
お祭り、やってるんだ~~~~
今日はお天気に恵まれたことだし、にぎわっているでしょうねっ
防災グッズ、色んなものが出ていますよね~~~
うんうん、カセットコンロは有った方がいいかもですね♪ (2010.06.29 12:37:56)

Re:今日は、佃煮の日ですよ!(^^)v(06/29)  
フガ男  さん
田町の駅前に美味しい佃煮のお店があったのを覚えています。
佃煮、って好きなのですが、小さい頃、お弁当にやたらと佃煮が入っていて、これは母の手抜き料理だとばかり思っていました。 (2010.06.29 16:49:35)

Re:今日は、佃煮の日ですよ!(^^)v(06/29)  
佃煮があるとご飯が進みますので食べ過ぎに注意です。
非常用の持ち出し袋最初はいろんなものを入れていましたが最近は言っているものを点検したら家登記書と保険の証書出かでした。食品は絶えず入れ替えないといけないので入れていません、 (2010.06.29 17:39:14)

Re:今日は、佃煮の日ですよ!(^^)v(06/29)  
おはよう~、matumo5523さん。
実は 一目ぼれするほど かわいくはないのです~。
可愛さというより 変わってる感じに引かれたのかも。

今日は 涼しいですよ。
しずくちゃんが遊びに来てくれました。

つくだにですか~?
最近 食べてないかも。
近所に アサリの佃煮のおいしいお店があります。
なんだか きょうあたりよってみようかな。 (2010.06.30 06:10:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: