PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2005年10月16日
XML
カテゴリ: ハイテク
陽気に誘われて外出。

梅田のソニースタイルに出向いてみた。ウォークマンを触ってみる。2005年9月8日にiPod Nanoと同じ日に発表されたが11月より発売開始というものだ。フラッシュもHDDタイプもおいてあった。

操作性も良いしきれいなデザインだ。触った感じがとても感触良い。きれいな液晶ディスプレイ。とても魅力を感じるハードウェアだ。対になるソフトウェアのほうは触れなかったが、それ次第でiPodの牙城を崩すことができるかもしれない。

しかしiPod Nanoが快調に売れいていて、Video iPod が発表され、ビデオ配信まで(日本ではいまいちだが)始まってという横で、この11月から発売と言うのはインパクトは少なすぎ。

そう、キーはiTunesとiTunesMusicStoreの組み合わせに勝てるかだ。SONYのCONNECT Playerは無償で公開されているわけでもないようだし、iTunes+iTMS+iPodから乗り換える動機がセクシーなハードウェアと言うのは弱い。

帰りによった阪急梅田駅コンコース、紀伊国屋書店前には iPod Nano のキャンペーンポスター。 iPod Nano の実物大プラスチックカード(しおり代わりか)が数百枚貼り付けてあるポスター。前日にどこかのブログに東京のどこかの駅の様子が紹介されていた同じもののようだ。
人が群がっているのでなんだろうと覗くとプラスチックカードをはがしている。その横で係りの人が「どうぞもっていってください」と声をかけながらせっせと貼り付けている。

SONYにとっては目の前の市場を丸々もっていかれる感じだな。この9月の発表から、よりオープンな思想に路線変更したということだが、今後の展開は有るかな。SonyRecordのiTMSへの供給凍結がタマだなんて事は無いだろうな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月18日 23時12分37秒
コメントを書く
[ハイテク] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

ipod伝道師マスター @ こちらこそ、ありがとうございましたー! とっても楽しかったです。いろいろまたご…
maxfast @ Next Listen >Re:はじめまして(10/22) junquito55さん >私もAudible購読(聴?…
junquito55 @ はじめまして 私もAudible購読(聴?)してます。 Basi…
maxfast @ Re:ウチも結構…(09/23) minime_jpさん ----- なんか愛着でます…
minime_jp @ ウチも結構… かかってます。 ボンネットの塗装をし直…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: