maya's  room

maya's room

俳句


微笑み返し
足軽く

写メールの
友の顔見て
ニコリとす

風鈴や
言い訳さえも
宙に舞う

2007,7,10

夕焼けや
天女の宴
華やぎて

2007,8,18

紅葉愛で 
ためらい橋を 
軽やかに

紅葉に誘われてためらい橋も知らぬ間に渡ってしまいそうです。綺麗な景色ですね。(2007.09.08 21:09:36)

ひたすらに 
待つ身に優し 
秋の月

月の光を見ていれば待つ時間の長さを忘れられるかもしれない。(2007.09.09 20:43:44)

秋の日の 寄せて返せる 心波

季節の変わり目は心が落ち着きません。
2007.09.11 00:33:44

名月や 人の戯言 見て笑う

私たちの浅はかな知恵など見透かされそうですね。(2007.09.11 15:45:36)

仮面ゆえ 楽しからんや カーニバル

カーニバルはきっと盛り上がる。(2007/09/19 11:47:07 PM)

綺麗な川ですね。鏡のようにすべてを映すのでしょうね。

曼珠沙華 涙も染めて 川染めて

(2007/09/22 03:46:01 PM)

那智の滝は水量が減って人工的に水を流していると聞きました。写真の滝は水量が多く、勢いがありますね。

滝しぶき 秋の扉を 開けるごと(2007/09/23 10:39:41 PM)

約束の 言葉信じて 仰ぐ空

夕焼けの色が綺麗ですね。いい写真を撮っていると感心します。(2007/09/27 10:24:23 AM)

綺麗ですね。

夕闇や 天国色の 雲連れて

暗闇が空を覆う前の一瞬は不思議な時間だと思います。(2007/10/01 11:06:08 AM)

神頼み せずにいられぬ 神無月

神様が留守の神社でも神頼みはしたくなります。(2007/10/02 11:43:36 AM)

最近無性に旅に出かけてみたくなります。日常から逃れたいのでしょうか?何か新しい経験をしてみたいのでしょうか?

行き先を 探してネットで 秋の旅(2007/10/05 01:59:41 PM)

木造のいい建物ですね。木造なので管理が大変でしょうが、残してもらいたい建物ですね。

秋の日の 大正ロマン 木の窓辺(2007/10/10 02:27:41 PM)

海辺の写真を見ていると波の音まで聞こえそうです。

海辺来て紺の水着の懐かしき(2008/08/06 09:35:10 AM)

睡眠は大切ですね。夏ばてを回復するためにもしっかり寝ないといけませんね。

夜半の秋携帯時計の青光(2008年08月29日 20時15分11秒)

無法松の恋は健気ですね。男気の奥にある優しさがそうさせたのでしょうね。

夏祭り無法松似の暴れ打ち(2008年08月29日 20時05分55秒)

最近の浴衣帯はモダンで豪華ですから、光の帯のようですよ。

月光の衣をまとうかぐや姫(2008年08月29日 19時58分06秒)

女の子のために桐の木を植える風習は娘の成長を願う親の優しさの現われですね。

新涼や紫の花登り道
(2008年08月29日 19時45分41秒)

秋の虫達の鳴き声を”恋の囁き”と捉えるのはいいいですね。

松虫の声をからして夜更ける(2008年08月31日 14時43分53秒)

カンナにも歴史があるのですね。

謎の赤黙して咲けるカンナ花(2008年08月31日 14時39分30秒)

蝉の命は短いのでより意味があるように思います。

空蝉の大和魂知らぬ風(2008年08月31日 14時31分57秒)

撫子の淡き桃色秋の風

野に咲く撫子がいいですね。(2008年08月31日 14時26分46秒)

花や植物は好きですが名前はあまり覚えていません。

名も知らぬ花に囲まれ八月尽
(2008年08月31日 14時23分15秒)

ブログは誰にもできる事がいいですね。普通の人間でも軌跡を残せる事が素晴らしいと思います。

ブログ書く心模様の秋の雲(2008年08月31日 14時57分46秒)

秋は気候が不安定ですね。花も木も私達も自然の猛威の前では弱い存在ではあるけれど、精一杯生きていますよね。

野分雲すべて飲み込む口を持ち(2008年09月01日 21時07分36秒)

夜食時携帯電話前におき
(2008年09月01日 21時23分49秒)

兄弟でおしゃべり弾む秋の朝

登校中の兄弟は楽しそうです。(2008年09月05日 14時05分40秒)

つゆ草や思いのたけの一滴

きっとつゆ草は朝露に濡れているのでしょうね。(2008年09月05日 14時00分41秒)

六甲山からの夜景は綺麗でしょうね。

六甲山光ちりばめ長き夜(2008年09月05日 13時54分19秒)

時の流れが速くて驚かされます。

季節ごと雲は流れてさやかなり(2008年09月05日 23時32分14秒)

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: