一緒に歩こう

一緒に歩こう

PR

Profile

白い倍音の魔法使い

白い倍音の魔法使い

Calendar

Comments

白い倍音@ そうだったんですね ごちゃまぜアイスさんへ  ブログ閉鎖さ…

Archives

November , 2025
September 25, 2022
XML
カテゴリ:
ナイアガラ ぶどうの品種。
日持ちがしないので、スーパーではほとんど出回らない。
 父が大好きなぶどう。

 戦後、台湾から日本に引き揚げ、
住むところがなく、本家の物置小屋のような場所で仮住まいしていたころ
小屋の前に畑があり、そこで栽培されていたのが「ナイアガラ」だったそう。
小学生の頃、その甘い香りに誘われて、こっそりちぎって食べた
それが、父にとって、生まれて初めて食べたぶどうの味だったそうだ。
 ナイアガラは、とても香りが強い、部屋に置いておくと

 父にとっては懐かしい香りで、大好きなぶどうだ。

 数年前から、長野塩尻市からナイアガラを宅配してる。
わたしたちの地元では、ナイアガラはなかなか手に入らない、
塩尻はナイアガラの産地ということで、
真田農園さんというところから
産直で送付してもらってる。

 それが今年も来た。
今年は長雨で、ナイアガラの生育が悪かったそう。
少し小ぶりなものが6房、
大きめのシャインマスカットが2房届いた。
送料込みで5,250円、安いと思う。


わたしは、ナイアガラはそれほど好きじゃなかったけれど
真田農園さんのナイアガラは甘くておいしい。
 父の家で一緒に食べた。
食べ始めると止まらなくなると父、わたしも同じ。
喜んでくれました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 25, 2022 03:12:22 PM
コメント(0) | コメントを書く
[親] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: