一緒に歩こう

一緒に歩こう

PR

Profile

白い倍音の魔法使い

白い倍音の魔法使い

Calendar

Comments

白い倍音@ そうだったんですね ごちゃまぜアイスさんへ  ブログ閉鎖さ…

Archives

November , 2025
December 16, 2022
XML
精神科=メンタルクリニックの日。
カタカナ表現にすると、印象が良くなるのでこれからは
メンタルクリニックと書こうかな。

 今日からは、一人で通院。
今年の2月、自分では行く気力もなかった私を
つー様が、積極的に行くことを勧め、
連れて行って下さってから、はや10ヶ月。
 ずーっと、連れてってくれたけど、
カウンセリングと、診察、薬の受け取りまで、およそ2時間

申し訳なり、一人で行くことにした。(当たり前)

 カウンセリングで、
あらゆるものを確認して捨てることを言うと
その癖を止めないと、再燃(再発)しやすくなる、
と言われ、ショックだった。
自分では「これくらいならいいだろう」
「ちょっとだけならいいだろう」
「それで、心が楽になるなら」そんな感じだった。
その考えは甘いのか、
やるか、やらないかの、二者択一なのか、
治したい、その気持ちはある。


 すべての確認を止めようとすると、出来ない!
と思ってしまうけど、
一つ、一つの確認を止めて行くことはできるかもしれない。

 で、今回は、「野菜くずを確認せず捨てる」を課題にした。
こう書くと、他の人は????と思うだろう。

さっとゴミ袋に捨てれない、
いちいちジッと眺め、「これはゴミなんだ」と
心の中で確認している。
無意識に捨てる、ということが出来ない。
ゴミ袋にいったん入れた野菜くずをまた取り出し
確認することもある。
 それを出来るだけ、速やかに捨てる、
いったん捨てたものは、もう一度取り出し確認しない
それが課題。
 強迫症じゃない人にとっては、何でもないことが
いまの私には出来ない。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 強迫性障害(強迫神経症)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 16, 2022 03:36:07 PM
コメント(0) | コメントを書く
[不安神経症・強迫症] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: