バンの日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

バン3105

バン3105

コメント新着

バン3105 @ Re[1]:新しい仲間を入れたい!(04/04) puu1stさん 実はまだ、店に行ってません…
バン3105 @ Re[2]:こんにちは!(04/04) よろずや1212さん 跳ねる魚ってのが…
puu1st @ Re:新しい仲間を入れたい!(04/04) ご無沙汰してます。 アドさん入手できた…
よろずや1212 @ Re[1]:こんにちは!(04/04) バン3105さん >よろずや1212さん …
バン3105 @ Re:こんにちは!(04/04) よろずや1212さん スロブログなのか…
2006年07月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
まいど。w

アクアリウムマスター バンです。…んっ、もとい初心者のバンです。(死w

すっかり、熱帯魚にはまってしまってます。(汗w

ほんと、面白い。綺麗だし、小さな魚が泳いでいるしぐさなんかがかわいらしいです。(^-^*)



・・・で、今の水槽こんな感じになりました。
水槽0722
↑水槽 07/22



月曜日に新たな仲間 カージナルテトラ 20匹追加。ブラックネオンテトラ 10匹。
カージナルテトラ0722
↑カージナルテトラ(小型カラシン。熱帯魚で美しい魚の代表的存在。人気も高い。)



ブラックネオンテトラ0722
↑ブラックネオンテトラ(小型カラシン。シルバーのラインに黒い腹で地味だから、脇役としていれる人が多い。丈夫で温和だから混泳に適する。)







ワイドラスボラエスペイ0722
↑ワイドラスボラエスペイ(小型コイ科。状態がいいとオレンジ色を発色。なかなか綺麗。動きが速くて撮るのが難しかった。<汗)



ゼブラローチ0722
↑ゼブラローチ(こいつもボティアの仲間だと思う。底砂利の掃除役とマスコット役として投入。10センチほどしかならないので、3匹入れてみた。活発すぎて水槽内を動きまわっているが他の魚に危害を加えたりしないから、とりあえずよしか?w)



ヤマトヌマエビ0722
↑ヤマトヌマエビ(日本の淡水エビ。透明な体に規則的に入ったスポットが美しい。コケ取り役として人気も高い)






やはり、ヤマトヌマエビは人気が高いみたい。で、値段も10匹 700円くらいで売っていたから、お手ごろ。

魚もいいけど、エビの動きもなかなか面白いものがありますね。><
水草にのり、コケを取るしぐさがまたかわいい。w



って、ことで、エビをあと5匹追加するか? 考え中です。(汗

魚は、とりあえずもう追加しないつもり、水草を必要に応じて追加するくらいかな?エビが食べるからやられるかもしれないし…。(汗<そうだとしてもなんか贅沢な悩みだな。ww






水草は、固形肥料を必要に応じて植えています。(根に植えるやつ)

CO2も滴下中。水草もそれほどないし、量は少なくしてます。昨日濃度測定したら、10mg/リットルだった(5mg/リットル~15mg/リットルの範囲が水草にとって適していて、20mg/リットルを越えると魚にとって有害らしい)。

もう少し様子をみて滴下量と時間を調整していくつもり。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月22日 11時06分32秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コケ取り職人も追加♪(07/22)  
み━ふ  さん
お久しぶりw

アクアリウムいいですよねw
俺も3.4年前まで60センチ3個と45センチ1個と30センチ1個持ってましたw

コリドラスの繁殖とかやってましたよーw
コリドラスいいですよー、下に落ちたもの食べて綺麗にしてくれますしwまぁうんこもでかいですけどね 爆

水槽がでかくみえるのですかもしかして75センチですか? (2006年07月22日 13時19分12秒)

Re[1]:コケ取り職人も追加♪(07/22)  
バン3105  さん
み━ふさん
おひさです。

ほんと、面白いです。前飼っていたときから、カージナルテトラはあこがれでしたし、水槽レイアウトもしてみたかった。一チョコ前に、CO2まで滴下してます。w

60センチ3個と45センチ1個に30センチ1個とはすごいですね。><

コリドラスは、飼いたいんですけど、砂利(大磯)の関係もあるし、テトラなんかは、ものをつつく習性もあるので、どうしてもいじめられるかもしれないので、断念しました。コリドラス用のボトムサンドなんかが最適なんだけど、それだと、水槽レイアウトが出来ないし…。(滝汗

でもコリドラスは人気あるし、いいですよね。うんこでかいかもしれないですけど…(汗ww

水槽は、90cmです。流量があるので、水質悪化しにくいし、レイアウトの幅も広がるし、小型魚しか入れていないから魚もゆったりって感じです。ただ、水換えや掃除などの手入れが大変ですけどね。>< (2006年07月22日 13時37分14秒)

Re[2]:コケ取り職人も追加♪(07/22)  
み━ふ  さん
バン3105さん
>み━ふさん
>おひさです。

>ほんと、面白いです。前飼っていたときから、カージナルテトラはあこがれでしたし、水槽レイアウトもしてみたかった。一チョコ前に、CO2まで滴下してます。w

>60センチ3個と45センチ1個に30センチ1個とはすごいですね。><

>コリドラスは、飼いたいんですけど、砂利(大磯)の関係もあるし、テトラなんかは、ものをつつく習性もあるので、どうしてもいじめられるかもしれないので、断念しました。コリドラス用のボトムサンドなんかが最適なんだけど、それだと、水槽レイアウトが出来ないし…。(滝汗

>でもコリドラスは人気あるし、いいですよね。うんこでかいかもしれないですけど…(汗ww

>水槽は、90cmです。流量があるので、水質悪化しにくいし、レイアウトの幅も広がるし、小型魚しか入れていないから魚もゆったりって感じです。ただ、水換えや掃除などの手入れが大変ですけどね。><
-----
90センチですかwいきなり90はすごいですねw
コリはつつかれても固いから平気ですよw
でも砂が細かくないとコリ買う醍醐味が半減しますねw

浪人中だったし水の入れ替えとか水草がすぐ腐るし色々めんどくさなくなって止めちゃいましたが綺麗な水槽みたらまたやりたくなりましたw

でもお金に余裕がない(;´д`)ノスロも打ってないし。

リンクまたどうもです♪
俺もスロ離れしてるんで時たま雑談ぐらいしか書いてませんがまたよろしくw (2006年07月22日 17時15分15秒)

Re[3]:コケ取り職人も追加♪(07/22)  
バン3105  さん
み━ふさん
10年以上も前に、熱帯魚飼っていたことがありました。その時は、60cmで、90cmは憧れでした。w

だから、まったくノウハウがないわけではないので、大丈夫だとは思いますけど…。w

そう、コリは細かい砂利じゃないと、ヒゲが切れたりするし、そっからばい菌が入って病気になるっていうのが多いみたい。

コリを飼うなら、ボトムサンドにしたい。下に流水パイプを埋め込んで吹き上げ水槽がいいですね。><

また、よろしくです。w (2006年07月22日 17時38分08秒)

Re:コケ取り職人も追加♪(07/22)  
カキコありがとうございましたww

良いですね~90センチ!
私のウチでは、嫁の目と、床が抜ける恐怖感から60センチが限界っす!

ところで、真ん中の育成床は何の水草を育成中ですか~?
(2006年07月23日 11時32分47秒)

Re[1]:コケ取り職人も追加♪(07/22)  
バン3105  さん
ふうちゃんパパさん
こちらこそ、訪問・書き込みありがとうです。

90cmいいですよ。><

育成床は、ウィローモスです。まだ、いれたばかりで、まだ全然です。(汗 あの独特のもやもやっていうのを期待しています。強い水草なんでなってくれる思っていますが…。w (2006年07月23日 11時47分50秒)

Re:コケ取り職人も追加♪(07/22)  
かわいいね~~(*´∇`*)
癒されるぅw

今日は相方と水族館にいって、癒されてきましたw
熱帯魚がすごく可愛かった~
クマノミのちいさいのがいっぱいとか、ウミガメの赤ちゃんいっぱいwぺんぎんもいっぱいww
水族館はおすすめ~☆
あ、でもバンさんちは家が水族館だね(*´∇`*) (2006年07月24日 00時00分01秒)

Re[1]:コケ取り職人も追加♪(07/22)  
バン3105  さん
しほぷー2003さん
クマノミあれは… はっきり言って反則です。(爆

かわいいのにもほどがある。w(*^-^*)

いつかは、海水魚を飼いたいと思っていますけど、それなら海水魚一本にしないとせわできないし…。 (2006年07月24日 08時24分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: