PR

プロフィール

MC_editors

MC_editors

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

プラダ アウトレット@ http://www.pradasoutletbags4u.com/ カッコいい!興味をそそりますね(^m^)
ヴィトン コピー@ http://louisvuitton.karou.jp/ お世話になります。とても良い記事ですね。
fire365@ フリーワーク募集 私はやっているフリーワークを紹介します…
Mubpatantee@ ï?¿mulberry tasker tilbud ï?¿A gamle kvinde hvor, anbringes …
liahgakwgcw@ retro jordan for sale People &lt;a href=&quot; <small> <a hre…
2011年01月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんにちは、ホリです。

最近ブログ更新回数が多いのは
きっと締切前のドタバタから目をそらしているだけに過ぎません。

現実逃避 妄想 迷走 が得意技です。

人生で役に立ったことは皆無ですが。




さてさて。


「あのイベント」まで



ええ、もちろん




バ・レ・ン・タ・イ・ン?



ですよ。

欧米では花やケーキなどを恋人や親しい人間に贈る日でございますね。

日本では女性から男性への愛情表現としてチョコレートを贈るという、
某菓子メーカーの陰謀の匂いがするイベントですね。

韓国ではバレンタインデーやホワイトデーの他にも毎月14日に
ブラックでーやイエローデーやグリーンデー、レッドデーもあるらしいですね。
商業戦略としては素晴らしいと思います。

今回の日記書くためにちらりと某wiki調べてみたら、
お国によっていろんな形があるようで。

感謝や愛を込めて何かを贈るというのは、ホンワリしますね。





こんなんでました。

cf-v4-15.jpg




3年ほど前(だったかな?)からもうすでに話題でしたが
今あえてもう一度。


工具チョコレート。


かなり精巧なので1度は欲しい欲しいと思いつつ

結構高い上に、食べるのもったいなくなっちゃいそう。
(あげるという選択肢はのっけからありません)

手作りチョコもいいですが、
こんなチョコもらったらテンションあがりそーう。


バイクの形をしたチョコ型もあるようです。
いやはや、いろんなものがありますねぇ。


そんな感じでお茶をにごしつつ。
現実世界へと戻ります。



ジュワッ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月19日 13時43分18秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:そういえば(01/19)  
ハカイダ~  さん
バレンタインのお話ですね。あら?その赤いミニカーは もしかして...某キャラメルのおまけ?ですか 笑)。

お姉さんから チョコをもらったおじさん達は ニコニコデレデレするんでしょうなぁ~。

昔、社会人1年生だった私(男)は 一日中チョコレートを バレンタイン売り場のブースに篭って せっせと斜め包装やラッピングしてました。

ハート型のシールをぺたぺたと機械のように貼っていきました。これも、当時の愛車の忍者900のローンのためだと割り切り、配布されたペコちゃんのエプロンを身に着けて頑張りました。
例え、チロルチョコでも心を込めたものです(笑)。

今は21世紀だから機械化されてるでしょうけど。

※デレデレおじさん達、これが現実なんだよ.....。
(2011年01月19日 15時51分51秒)

Re[1]:そういえば(01/19)  
MC_editors  さん
ハカイダ~さん
>バレンタインのお話ですね。あら?その赤いミニカーは もしかして...某キャラメルのおまけ?ですか 笑)。

>お姉さんから チョコをもらったおじさん達は ニコニコデレデレするんでしょうなぁ~。

>昔、社会人1年生だった私(男)は 一日中チョコレートを バレンタイン売り場のブースに篭って せっせと斜め包装やラッピングしてました。

>ハート型のシールをぺたぺたと機械のように貼っていきました。これも、当時の愛車の忍者900のローンのためだと割り切り、配布されたペコちゃんのエプロンを身に着けて頑張りました。
>例え、チロルチョコでも心を込めたものです(笑)。

>今は21世紀だから機械化されてるでしょうけど。
> 
>※デレデレおじさん達、これが現実なんだよ.....。
-----

赤いミニカーはたぶんトミカ…ですかね?
Web販売店からお借りしたものなので詳細は謎です(>ω<)

バレンタインの時期ってどこかお店で買い物したり、
ご飯を食べたときもちっちゃなチョコもらったりしますよね

じつは私、あれが結構嬉しかったりします。
女の子がから手渡されて、じつは男性がラッピングされていたとしても「あ、バレンタインだ」
と思って心がほっこりしちゃうものですよ(笑)

きっとハカイダ~さんの心がこもったチョコにマジで癒された方は多いことでしょう。

うーん。
チョコたべたくなってきました。 (2011年01月22日 17時22分55秒)

これは良いぞ、ホリクン!  
御免ライダア【六五五三六号】 さん
僕の知人に2/14生まれの女性が居た。
彼女にとって果たしてどんな日なのか、どんな日だったのか、ふと今思う。

「Web販売店からお借りしたもの」とはミニカーの事か、それとも写真自体の事か‥?

昨今は自治体がお見合いを用意する時代らしい。それを知ったら何だか悲しくなってしまった。
出会い系でも被害者は男女共に居ると聞く。
「日本の婦女子よ、このチョコ持って、目指すヲノコをゲットせよ!」とでも言いたくなる。
切っ掛けとしては、例え企業戦略に乗っかろうと、自治体に恋や結婚を任すよりいいと思うんだがなあ。 (2011年02月10日 13時14分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: