PR

プロフィール

MC_editors

MC_editors

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

プラダ アウトレット@ http://www.pradasoutletbags4u.com/ カッコいい!興味をそそりますね(^m^)
ヴィトン コピー@ http://louisvuitton.karou.jp/ お世話になります。とても良い記事ですね。
fire365@ フリーワーク募集 私はやっているフリーワークを紹介します…
Mubpatantee@ ï?¿mulberry tasker tilbud ï?¿A gamle kvinde hvor, anbringes …
liahgakwgcw@ retro jordan for sale People &lt;a href=&quot; <small> <a hre…
2011年11月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
01.gif


今日はひと足お先に 東京モーターショー2011 が開催されている東京ビッグサイトへ
行ってきました。報道関係者向けの、いわゆる「プレスデー」ってやつです。
で、上の写真は犬型バルーンタイプの新型モビリティ……ではなく


02-1.gif02-2.gif

日産車体の、パントマイム形式で行なわれたプレスカンファレンスの模様(左)です。
右は「NV200バネット」のタクシー版。新たなニューヨーク市のタクシーとして
独占供給されることは、きっとご存じでしょう。私、これ、結構好きですね。

ちなみにバイク雑誌のブログではありますが、ここではバイクのハナシはしません。

いまさら私がどうこう書いても……ですから。ぜひモーターサイクリストをご覧ください。
バイクについてはきっと誰かがアップするでしょう(かなりテキトーなんです)。


03.gif

こちらはスバルの今回の目玉「BRZ」です。ひさびさに興味をそそられる車種です。
ただ、ぶっちゃけ 「名前が全然そそられない」 。っていうか「この名前ってどうなの?」
というのが率直な印象です。「何乗ってんの?」「あ、オレ? BRZ、スバルの」…
…ってピンときます? いっそのこと「レオーネ」くらいのほうが新鮮なような……
(すげー勝手なこと言ってるかも?)。


04-1.gif04-2.gif

にしても、すんごい低いところにエンジンがある。ビタっとヒラっと走りそうだなー。
ちなみにトランクは、ちゃんとダンパー&内張り付きでした。


05-1.gif05-2.gif

プレスデーということで、なにかの番組の取材であろう芸能人の姿もちらほら。

ほかにも、フジテレビ・ニュースJAPANの秋元優里キャスターも見かけました。
前回の幕張ショーでは滝川クリステルさんの姿も。歴代同番組のキャスターは、
きっとモーターショー取材が必須なのでしょう。


06-1.gif06-2.gif

今や商用車もハイブリッドや次世代燃料の時代。山のような「スーパーグレート」だって
エコハイブリッドなのです。個人的にはミニキャブのMiEVも気になります。


07.gif


関東自動車工業が参考出品していた「FSハイブリッドコンセプト」です。
FSは「フラッグシップセダン」の略で、その名のとおり、トヨタの最上級モデル
「センチュリー」を超えるモデルとして提案。

08-1.gif08-2.gif

背後に富士山のイメージを掲げるとおり「純・和テイスト」。宝くじで1等が
当たったら、運転手さん付きで欲しい。


09-1.gif09-2.gif

ほかにも迫力があってカッコよかった(←これって編集者の表現じゃないですね……)
日産リーフのニスモバージョンとか、特にセダンがカッコよくなった(←これも同上)
スバル・インプレッサとか。などなどが気になりました。

ほかにもたくさんのバイク、クルマ、そしてイベントがたくさん開催されます。
ぜひショー会場へ足を運んで、実際に「見て・触れて・体験して」みてください。


10.gif

ちなみにスズキのブースでは、同社の名物会長・鈴木 修氏の御姿を拝見。
矍鑠(かくしゃく)とした立ち居振る舞いで、報道陣の質問にお答えになる姿に
自分も頑張らなくちゃなぁ、と思った次第。日本の自動車産業は、まだまだ元気です!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月30日 21時21分49秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:週末はお台場へ(11/30)  
ひろず さん
BRZという車名、同感です。
自分としては「アルシオーネ」を復活させてもらいたかったです。(アルシオーネBRZならOK?)レガシィの変化に納得できずBL型の6気筒からゴルフGTIへ乗り換えましたが、このクルマを見て早まったかなという思いを少し感じています。実車の展示、試乗が楽しみです。 (2011年12月01日 23時18分09秒)

Re[1]:週末はお台場へ(11/30)  
MC_editors  さん
ひろずさん
なんだかピンときませんね、名前が。今どきのコたちにはそんなことないのかもしれませんが…
。BRZ、ぜひ実車をご覧になってみてください。締まってたレガシィはBLまで……でしょうね。にしても、EZ30はホント名基だと思います。「こんなにいいエンジン、ないよな」と、出た当時(B4のRS30に乗ったとき)感動した覚えがあります。EG33とは、吹け上がりや洗練具合が全然違いましたね(SVXを3台乗り継いだ土田)。 (2011年12月02日 16時56分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: