お気楽主婦”うらら”の超楽天日記 

2004年7月、新しい先生との出会い



受付で保険証を出し、問診表に記入するように言われて書いてると受付の方(見た目おばあさん)が「目が見えないのでココに大きく住所と名前を書いて!」と言われ「おいおい大丈夫かぁ~ここ~」と思ってしまったヽ(´~`; ォィォィ

ピアノのレッスンの帰りに立ち寄る私は、遠方になるのか珍しいようですね(:_;)

不安を抱えたまま名前を呼ばれ、診察室へ。片頭痛の発作が出て大きい病院で一通り検査を受けて・・・と説明し、薬はイミグラン飲んでます・・・と近況報告。

すると先生はいきなり「薬辞典」みたいな分厚い本をパラパラめくってイミグランのページを見せてくれました。「この薬高いやろ~、片頭痛来そうなの分かるんだったら、この薬に換えてみるかぁ~」と言われました。それは単価が30円の薬で保険が効いて10円。10回分もらっても300円。これで効けば夢のようなクスリだぁ~!と思ってしまいました♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

先生自身も看護婦さんも飲んでるこの薬は、安くて良く効くのでこれに1回変えてみようと言うことになり、診察はなんか楽しい感じで受けれました(^▽^)/

以前の病院の先生とは違い、なんか心休まるイイ先生の感じを受けました。好印象です。

診察終わって冷静に待合室を見ると、乳幼児も多いことに気が付きました。看板には小児科書いてないはずだけど・・・・。

うちのチビは気管支が弱くて赤ちゃんの頃から小児科には随分お世話になってきたけど、個人病院ではいまいちのところばかりだったのに、ここはあえて内科に赤ちゃん連れてくるところをみると、腕のいい気さくな先生なんだと言うことがすぐに分かりました。実際、私が診察受けた時の印象もそうだったしね o(*^▽^*)o~♪

病院の隣にある処方せん薬局で薬を貰って帰りました。支払いも薬代は10分の1に減り、ウキウキ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン m(;∇;)m うれしすぎるっ!

「クリアミンA錠、ヾ(*゚ー゚*)ノヾ(。。*)ノヾ(*゚ー゚*)ノヾ(。。*)ノ バンザーイ!!」

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: