2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1

今週末はインフル後遺症で体が重く。。。休養♪なのでルアー自慢なぞ★最近ゲットした超レアのDOG-Xを二匹紹介。どっちもコレクターから引きずり出したのでトレード。。。かなりのオールドルアーをガメられたが。。。全国でもTOPクラス犬収集家の拙者としては何が何でも欲しい犬達だったデござる♪一本目はクリア★確かサンスイショップオリジナルで13年前?ぐらいに少量特別販売されたシリーズで激レアとされるクリアをミントでゲッツ! このホワイトパールの輝き・・・癒される♪そして二本目は干支シリーズ辰のFショー初期バージョンのメデューサ★これはNIPでゲッツ! 深緑バックにゴールドクラック。鱗ホワイトヘッドにレッドアイ。。。う~ん癒されるぅwww残るは干支犬シリーズ、パフェとカラスことミステリアスブラックでゴール♪でもこうゆうコレクションは一生かけてゴールするぐらいが楽しいんだよねwコレクターズ隠語のマメ知識♪ルアーの状態を表すコレクター用語。新品箱入りはNIB。ニューインボックス★新品パッケージ入りはNIP。ニューインパッケージ★傷無し超美品はMINT。ミント★ちょいボロはVG。ブイズィーwww超ボロはPOOR。プア♪でもコレクターはミント以上じゃないと許せないんだよねwニンニン。。。
Jan 30, 2010
コメント(2)

やっとガッチガチの関節痛も治まってきたデござる♪新型インフルエンザ・・・想像以上にきつかったwダイエットには成功したけどねwww今回は絶好調である拙者の後輩Cooの話。。。がんばれ元気に出てくる幼馴染の「皆川のぼる」とクリソツでwよく言えばスヌーピー悪く言えばヘチマw体つきは新日レスラーのCoo★初めてCooと逢ったのは25年前。長田でもS級悪中学に通う(いや行ってなかったかw)Cooは極悪で何度も鑑別所、更正系の青葉に送られては脱走してくる手に負えないヤンキーだったwただ実家は超人気ラーメン屋さんで(今は本人が潰したがw)裕福な家に育ち自宅には色んな熱帯魚がいたり、洋服も憧れのディマジョやピアスポーツのヤンキールックでいつもバッチ決めているボンボン系悪ガキ♪そんなヤンキーのCooも魚や虫が大好きで、ある日、親の金をパクり高級タックルを揃えて拙者に弟子入り。Cooが中一、拙者は高一の春。当時通いつめていた野池でキャストの基礎を横でコーチしていた所横に拙者がいるにも関わらずサイドキャストでフルスイング★忘れもしないトニー(スピナー)の10g。金属バットでおモッきりドつかれたぐらいの衝撃が拙者の後頭部を襲ったwwwあまりの衝撃に満天の星がキラめき声がでない拙者。。。そしてCooは草かなんかに引っかけたと思ったのか?「あれっ!あれっ!」とおもっきりロッドを煽り続け・・・その時、拙者の見た光景は・・・富士山の形をした自分の後頭部だったwww自分の後頭部を見るのなんて最初で最後やね♪結局フックは抜けずド貫通だったのでぶら下げたまま夕方まで釣りをして流血しながらチャリンコで10km地元に帰ってから病院で手術。。。今でもタンコブが残っているwwwそんなイニシエからのアングラーであるCooが昨年から琵琶湖で絶好調★年末ド寒波でのロクマルを皮切りに年が明けてからも毎週末55upを乱獲し続け、先週末にはまたしてもロクマル捕獲!毎回地元のツレ4~6人ぐらいで行ってるらしいが他のメンバーはほぼBOZEで釣ってるのはCooのみらしい・・・昨年から琵琶湖に通いつめ何か?開眼したみたいやね♪ すべてストロング系のビッグルアーで乱獲★乱獲と言っても一日やりきって1~2本だけど毎回3kgオーバーのビッグバスばかりデござる!裏山鹿。。。psGOさん♪ブログでの紹介ありがとうゴザイ鱒★神戸に来る時は長田でお好み喰いながらパチンコ必勝法やバスについて語りましょう♪OGKNさんから携帯番号聞いて下さいね!それとブックマークにも追加★岸スタ2回連続出場の若きメガラバ☆ハザー!あれからもう4年、子供っぽかったハザーも大学生になってメガタックルを右腕に釣りまくってるようです♪それではも少し療養しますwニンニン。。。
Jan 27, 2010
コメント(1)
夢の中では不気味な悪夢・・・いくら着込んでも寒い・・・割れるような頭痛・・・新型インフルっしたwwwでも普段は薬をまず飲まないのでタミフルがめっちゃ効いて大分楽になりました♪ニンニン。
Jan 25, 2010
コメント(2)

もうすぐ2月。来週ぐらいからやっと春の足音が聞こえてきそう♪しかし今冬のフィールドは厳しい年だった・・・琵琶湖も野池も例年にくらべ劇的に水揚げ量が少なかったようデござる。拙者はいつもの冬ほど出撃出来なかったが感じた事はバスがシャローにいない。冬=ディープってゆうのが一般的だけど釣れる冬は全然シャローでも釣れる。でもこの冬はシャローカバーのジグ豚もフラットの豆粒も・・ダメダメだった。理由は魚に聞かないと分からないけど拙者の予想は寒波が早すぎたのと間を置かず常に寒波が日本列島を襲ったのが原因か?11月前半に訪れた強烈な寒波、そしてもう一度秋が復活すると思った矢先にまた後半の寒波、そして年末と年始にも強烈な寒波と魚が落ち着く暇を与えてくれなかった。そんな厳しい冬だったけどリアクレ軍団のクレイジーな仲間から景気いい話が聞けるのはただ一人、年末寒波の琵琶湖ロクマルを筆頭に毎回55クラスを乱獲しているCooと(毎週荒れ狂う琵琶湖に出撃し続けた甲斐があったね♪)リザーバーに遠征した面々。水量豊富で水温が落ちにくいリザーバーに限り好調を持続してたようデござる。という事でリザーバー(ダム湖)へと遠征予定だった週末だったケド。。。喉がイガイガ・・・ふしぶしズキズキ・・・両肩には子泣き爺w体調ゼッ不調に陥り。。。週明けからの仕事の忙しさを考えると断念せざるを得ない状況に。。。行こうとしたらKNKがブチ切れるしwww仕方なく今年が本厄だった事を思い出し地元の板宿八幡に厄払いへと♪結構散々な目にあった前厄。。。出撃回数も水揚げもこの30年で激減だった前厄。。。今年は頼んますね厄神様♪ニンニン!
Jan 24, 2010
コメント(0)
新しくブックマークに面白いブログを2ツ追加★二人共、名の知れたモンスターハンターで虎視眈々と琵琶湖のヌシを狙っている猛者♪10年以上前に遡る。ロクマルラッシュの池原ダム。拙者も年に2~3回ぐらい遠征してたけど、いつ行ってもこの二人は浮いており二人共、数々のモンスターを捕獲してた♪湖上で少し話した事があるぐらいだけどイニシエからのアングラーで超バス馬鹿オーラを纏っておりクレージーな同志って勝手に思っているデござるwGO★SIGN呉鰻など日本初?のポーキングハンドメイダーとモンスターハンターで有名な呉行修ウジのブログ。2001年ぐらいか?拙者がゴールデンウィークに訪れた池原で皆の狙っていた坂本のヌシを偶然w発見してしまい仕事もさぼり3日間張りついていた時に色々と話しかけて貰い親切にアドバイスまで貰った♪結局スキル不足の拙者には獲れなかったケドwww3カ年計画で昨年より琵琶湖のヌシを本気印で追いかけ続けているので今後が超楽しみデス★赤鬼外伝メガバスのロクマルハンターで有名な中村哲也ウジのブログ♪レスラー並のガタイに真っ赤なボート&ウェアがトレードマークw何度となく池原湖上で話しかけて貰ったが最初の出会いは世紀末のY企画桟橋。初めての池原挑戦の拙者には綺麗なVハル、一杯並んだデストロイヤー(この当時は品薄で拙者もデスはゴーテンのみだった。)で武装した赤鬼は眩しい存在で超羨ましかったwww何故か?トマホークに装着したジャイアントのパーチカラーが凄く印象的だった。その日の池原は不調だったようで一本のロクマルも釣れていなかったが・・・奇跡的にw初挑戦の拙者が、いまだに自己記録である65cmのテンポンドオーバーを捕獲出来た忘れられない日★正直に言うと初めて逢えたロクマル。。。剥製にしたかった思いもあった。しかしビー玉のような、つぶらでデカイ瞳を見続けているとやっぱ無理。当時はライブウェルなんて積んで無いので、その場で撮影しまくりリリース。そして夕方、桟橋に戻り。。。その日、モンスター捕獲したのは拙者一人。まぁ奇跡的な偶然だろうけどw誰も信じてくれない。逃がしたって言っても鼻で笑われるだけ・・・それもそのはず、10フィートのジョンにエレキのみw船外機さえついていない木の葉みたいなボートにロッドはゴーテン一本だけwww(もちろん当時からタックルは一杯あったけど初挑戦からロクマル一本勝負と決めていたので迷わないようゴーテン&20ポンドにジグオンリーで貫いていた。)皆に苦笑される中、ただ一人熱心に状況やヒットルアーを聞いてくれる「信じてくれた唯一の一人」。それが朝、トマホークにパーチジャイアントが眩しかった漢。若き日の赤鬼だったデござった★ニンニン♪
Jan 18, 2010
コメント(0)

なんかちょっと頭痛がするので今週末は家でゆっくりしてたけど。。。あまりにもイイ日差しを感じて近所の野池へ。シーズンなら日曜日だと10人は先行者がいる野池だけど本日はゼロ♪とりま豆粒をキャストすると見事なスピンwトリプルアクセルを廻ったのち、ツーーーーーーーー 完全氷結www今日は温いけど、やっぱ昨日までの寒波は凄かってんなぁ。石ころじゃ割れないぐらい以外とブ厚かったデござる。。。ニンニン♪
Jan 17, 2010
コメント(1)

しかし寒いですね。。。海外の異常寒波がとうとう日本列島にもやってきた。寒さに弱い魚はあちこちで仮死状態らしい。。。こんな時は整理★実は年末から始めているけど・・・やっと座れるスペースができてきた感じw でもまだまだ作業場はガッチャガチャwww 天井スペースはカナリすっきりとしてきたが・・・ スイムベイトだけで大型BOXに5箱でも収まらずwワーム類もプラケース10箱でも収まらずwwwてゆうかどこに置くかが問題デござる。。。 あ~玲子ちゃんの笑顔♪癒されるwwwニンニン★
Jan 14, 2010
コメント(1)

サブイ・・・サブすぎる・・・一番水温の上がる昼からの出撃だったが全く反応が無い。これは喰う気、全く無い状況やな。ディープを鉄板、シャローは豆粒で完全にリアクションでカウンター狙いで探り続ける。リフト~カウンターでズムッ!と時折ずしんとロッドが曲がるもヘラ餌や肥料の袋。。。太陽は全然、顔を出さない。あっとゆうまに日が傾いてきた。日暮れまであと一時間ぐらいか・・・と完全無の完全試合を覚悟し始めたその時!ぱらぱらとコサメなヒサメが♪変化チャンス★年末、2009最後のバスを捕獲したワンドへ!そしてルアーもあの時といっしょ♪拙者の超コンフィデェンス最終兵器、リアルクレイジグ★ただもし喰っても超ゆるいバキュームだろうから少しでも吸い込みやすいようにリアクレジグのヘッドのみに4インチのフラグラブを装着したショートバイトスペシャルをセット。ワンドのド真ん中へ完全ボトムでモゾモゾモゾモゾ放置ピョンピョン放置モゾモゾどうやら泥底のようデござる。だが時々水底に沈んだ小枝も拾ってくる。たとえ小枝だろうがゴミ袋だろうが全部シグナルフッキングをブチかます。モゾモゾ放置ピョンピョ ズムッハッ!飛燕がブチ曲がる!!!も全く生命感無し・・・でもゆっくり上がってくる。ゴミ袋?小枝?まぁまぁ重いぞ・・・ズムム動いた!魚やんwww浮上と同時に目覚めたのか?いきなりファイト開始★デカイ!!! 獲ったど~♪感動の2010初バス★デップリと太ったザ冬バスの47cm!長かった・・・3週間ぐらいか?辛い日々だったデござるw一匹の価値観が超重い。。。これが冬だね♪しかし・・・改めてリアクレジグってヤベェ・・・正真正銘、最強のジグと断言出来るデござる★ニンニン!
Jan 13, 2010
コメント(1)

とうとう琵琶湖バスの世界記録が正式に認定されましたね♪栗田さん改めておめでとうゴザイ鱒★今年のmotherrakeは青い目の人で溢れそうwww今回は拙者が今冬に買物したなかでもお薦めを紹介♪まずはバッカンw 東播ナイルにて¥2500ぐらい?で購入♪拙者が大好きなリアルカモの防水バッグ★すげー雨から色んなモノを守ってくれたデござる。結構でかいBOXも入るし保温&保冷効果もありの優れもの!次は冬に入ってから手放せなくなった超履きやすく温かいゾウリ♪クロックスモコモコ★ 武庫川の疑似餌屋にて¥3500?ぐらいで購入♪ほんと少し出る時の愛棒になり手放せない存在となった★秋~初冬はボートの上用でも活躍したアンダーMVP!そして最後にアンダーと言えば。。。カナモstyle3★ メガTOPオンリーで怒涛の連発!まさに出しどころがバッチリだとこんなゴツイwメガのTOPでゴツイ♪バスが乱獲出来ます!って感じ♪こんなトップのバイトシーン満載のDVDって久ブリに見た!初心者からエキスパートまで見ごたえのあるTOPの真髄がカナモstyleで丁重に説明されて鱒★これだけのバイトシーンを魅せて貰えるとバイト時の色んなイメージも出来るよね!圧巻はT8釣法の完全公開&50upの乱舞★そして噂のピョンピョンも完全公開!拙者もフラトリ内蔵ジグヘッドで似たような事はやっていたけど噂のピョンピョンには更なるピョンピョンする秘密が隠されていた!!!今年のハイシーズンのクリアーウォーターでは確実に爆釣するので必見DVDデござる★ニンニン!
Jan 10, 2010
コメント(1)

真冬の野池、粘りの夕昏、やっと初バスと逢えた♪ 深いスランプに落ちる所だったデござるwやっぱ慣れ親しんだマッディーシャロー♪そして、ついばみバイトを掛けてくれる飛燕★ルアーは最強のコンフィデェンスwww 超肩の荷が降りたデござる♪ニンニン★
Jan 9, 2010
コメント(3)

正月休みの最終日は初釣りに琵琶湖へ。 愛車黒王がブッ壊れてるのでハンギョの乱狂で出撃★ 最近ハチマルって見かけなくなったよね。ハンギョのランクル80は拙者がショートパジェロに乗ってる頃からずっとなのでかなり長い連れ添い。ちなみにジャギはZEEDの雑魚キャラに格下げwwwまぁ35才でモヒカン&虎刈りは潔し♪到着したマザーレイクは完全に雪国。。。朝は氷点下でガチ寒。。。 今回はレンタルでチャンピオンに乗ったけどギャンブラーに比べるとシルエットなんかのカッコ良さは劣るが、荒れた湖上の走破性&安定感は抜群だったデござる。しかし真冬の琵琶湖・・・超厳しい・・・昨年からのチャレンジで迷走しっぱなしwハイ!ジャギと拙者は完全試合wwwピクッとしたバイトの一つも無しの完全無wwwあ~完全に重度のスランプ・・・これも黒王がブッ壊れてフィールドに出撃しにくくなってからずっとやな。。。春までにはブッ生き返さんとwwwしかしながらメガバシストのハンギョは得意のウルトラ静かチャンを使って、6mのチャンネルライン、TXのようにスローなリフト&フォールにてカウンターフッキング成功★ めでたく初バスキャッチ♪40ちょいの完全冬バス★琵琶湖ではレギュラーサイズだろうけど・・・めっさ羨ましかったwww情報に振り回されてスコーン投げ続けたけど、やっぱ自分達の釣りを展開せんとアカンね♪しかしいつになったら琵琶湖の女神は微笑んでくれるのか・・・本厄の今年は更にスランプに苦しみそうな初釣りだったデござる。ニンニン。。。
Jan 6, 2010
コメント(2)

遅らばせながらw新年明けましてオメ★今年も色んなフィールドのバス君達の写真をUPしていきますのでヨロシクお願いし鱒♪とはいえ年末から全然出撃できてないので皆様に得意のイラストで年賀状など描いてみました★ちなみにリアルなホワイトタイガーは実家の愛猫ミルクです♪psごっちゃんメールありがと♪こちらこそヨロシク☆ニンニン!
Jan 2, 2010
コメント(5)
全12件 (12件中 1-12件目)
1