REAL★CREAZZY★ANGLER

PR

Profile

リアクレ

リアクレ

Favorite Blog

成田山の御利益が16倍 New! Saltyfishさん

三日連続近所の海で… matsu-kuniさん

SPICE Ape 7Dさん
@ぶらっくばす依存症… ばす依存さん
たいこうぼう ††太公望††さん
Style of Ripestar !! ripestar-Yさん
BASS釣りIN千葉&茨城 はーい!ゆうーさん
たけぞうわるあがき たけぞう1959さん
ストロベリー・ママ… ストロベリー・ママさん
鶚の魂百まで !? さんず@LFSさん
Oct 28, 2010
XML
カテゴリ: リアクレの釣行記




今回の遠征はゆっくり出発♪


激寒波の影響で朝マズメは期待できなさそうやしw




朝6時にTNIKさんと合流、今日はTNIKさんの車&ボート★


たまにはバックシートでのんびりと♪




おにい1 112.jpg



瀬戸の海を眺めつつ






おにい1 116.jpg



春に激闘した川を超え






現地に到着したのは10時過ぎw



心配した天気は上々♪確かに寒いけど真冬を想定して着込んで

きたので全然平気な感じ





気分♪だけど・・・



水がド茶濁り・・・そりゃ昨日の嵐が過ぎた後だからねw


それは予想通りなんだけど見慣れない水生植物が昨日の嵐で

あちこちの岸辺に流されていた。





おにい1 141.jpg




ホテイアオイ


この植物は・・・このフィールドに無かった。


てゆうか数年前から時折、見かけだしたけどこんな一杯。。。




何か色々と変わってそう・・・と思ったとおり今年のこのレイク

は例年と比べて豹変。



まずこのレイクオンリーともいえる風物詩のオニバスが極端に

減少しており、秋~冬に緑から赤の絨毯になる浮き藻もほとんど







あれが無いとTOPで騙しにくいデござる・・・





ただヒシは逆に多くなっているように感じた。





とりあえずこのド茶濁り&水温低下では残存ウィードの中で

ある事は明白★



まずはランガンで広大な残存ウィードを広くサーチしていく






中をフロッグ、スイムベイト


エッジ絡みはスピナーベイト


外はクランクでスピーディーにランガン★





あっとゆうまに昼w




全く!何のヒントも無しw




頼りの綱は回復していく太陽の力で水温を上げてくれる事




とはいえ時折吹く木枯らしが水温上昇を妨げる。。。




生命反応は多分、ほとんどがボラ




そのボラさえ残存ウィードの中に陣取っている




駆け足で例年の実績エリアを探った結果、一箇所だけ濁りの

マシなエリアを発見。



この日もこのエリアは風裏なので昨日の嵐も多分、強風をプロ

テクトされていたのでは?




そして残存ウィードの中は更に少しマシ♪




そのエリアでやっと反応が♪



それまでキッカーフロッグで流していたが水面直下を引ける

スケーティングフロッグにチェンジしたその時!




ゴボン!





1、2、ハッ!





ひゅい~ン・・・





飛んでくるフロッグw





残念なスッポ抜けだったけどやっとのバスからの反応に二人共

テンションがアガる♪




その直後、無心にスタッガーをモヤ引きし続けていたTNIKさん

が唸る!



「喰った。。。」



残存ウィードの中、水面直下の水がウネった!



一呼吸おいてロッドがブチ曲がった!!!


































おにい1 119.jpg



やっとこさっとこ捕獲成功★


美しい個体!背中の筋肉が隆起した45クラス!






この水温低下で水面の温度が一番高いのでは?と予想して二人共

TOP主体で攻めていたが、どうやら水面直下の反応がイイよう

デござる。



TOPはフロッグ、スイムベイトは7gのTXでフォール主体で

使っていたが水面直下を巻きつつスローフォール・・・




選んだルアーはこんな時、超コンフィデェンスなスイングインパ

クトのライトTXモヤ引き★



シンカーは3.5gに変更してウィードよけも兼ねてスローに

そしてアピーリーに投げ続ける!





必殺イナっ子パターン♪




水面モヤモヤ~ここぞっ!でカーブフォール・・・




キンッ!




金属的なバイトを感じた瞬間!





もう吐いてる・・・




超ショートバイト。。。




スピナーベイトならなんとかフッキング出来るかもしれないが

残存ウィード、ヒシは腐りきっておらず進入を阻む・・・






今年TXの釣りで感じていた事





バイトがロッドに伝わった瞬間に違和感を感じて即吐きするバス




活性の高い時ならいざしらず、ラインが張った状態でバイトを

感じると遅い。。。




フック剥きだしならカウンターで獲れてもオフセットのTXでは

かなりムズい




喰った瞬間に違和感を与えないように喰い込ませフッキング★




これを可能にするには・・・




★バイトを目視

サイト、TOP、シャローでの水のウネリなど



★ラインの動き

弛んだラインの動き



★フッと軽くなる突っ込み系バイト




それともう一つ



推進力スイミングでの指取りノ術!




これについてはまた繊細を説明させて貰い鱒♪







時間は既に3時半。。。




拙者はこの時点でノーフィッシュ。。。




ようやくバスの気持ちとリンクしつつあるけど




昼メシさえ喰いながら投げ続けwゼロ休憩でヤリ抜いたケド




秋は時間が過ぎるん早スギwww




夕昏まであと僅か・・・




焦る・・・







西日が強くなり始めた4時前




ロッドに感じるより先に!



重量感ある魚信を感じた。





ドルン・・・





ラインを緩め・・・





一呼吸おいて・・・





ガツン!!!





ズズズン・・・





やっと掛けた★




ブチ曲がるスーパーデストロイヤー!!!





デカイっ!



















































続く♪




ニンニンw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 29, 2010 02:26:53 AM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: