*happy life*

*happy life*

March 18, 2012
XML
カテゴリ: 色々

こんな時間に(午前4時過ぎ)におはよう?こんばんは?

授乳で目が覚めたので、ブログ更新してみました。

タイトル通り、欲しいのです!!
出産のご褒美に買っちゃおうかと。。。。



☆ロックミシン☆




でもでも、どれ買っていいかも分からず。

皆さんのご意見など聞きたく、こんな時間に更新しとります(だから授乳だってさ)


糸取物語とか布縫人とかよさ気なんだけど、お高い。
ビデオカメラと掃除機買っちゃったから、そんなに予算もなく。。。
てか、私的にはご褒美だから少しぐらい高くてもと思いつつ、
夫に反対され。

まあ分かる。時間もないしね。


色々見てて


↑これか





↑これかなと。。。


でもでもこんなにお安いのもあるのを発見!




どうなん?どうなん???

安くても使えるなら↑でもいいんじゃ???


もうわけワカメ(古っ!)です(>_<)

ロックミシンって難しい。。。


ロックミシン所持してる方、これから買おうと言う方など、色々教えてくださいませ。
他の機種でもOKです!

本当に悩んでおります。


とりあえず、もうそろそろ寝ます~。次の授乳まで・・・。


寝れるかな?ロックミシンのこと考えてたら寝れないかも~!!(寝ろよ!)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 19, 2012 04:26:46 AM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:欲しい~~~!!激しく欲しい~~~~!(03/18)  
ciel blue*  さん
おはようございます。
眠れたかな!?
ロックあったらニットなんてあっという間に形になりますもんね♪
私は、糸取物語の4本糸なんですけど、ド素人の私には
自動なものがちょうど良かったみたいです。
糸通すのも、巻きロックとかも簡単ですし(^_-)-☆
でも、たしかに御値段がちょっとね・・・

なんの参考にもならないコメでごめんなさい(>_<)
これから、美容院に行って、長男の卒業式に行ってきま~す(*^∇^*) (March 19, 2012 07:12:40 AM)

Re:欲しい~~~!!激しく欲しい~~~~!  
november13 さん
ごぶさたしてます!ご無事の出産おめでとうございます♪そして授乳お疲れ様です。。
私はイホウジン使ってますが問題ないですよー
すっかりアップするの諦めてますが、ハンドメイドもパンも続けてます。のんのんもいよいよ幼稚園です。お弁当がんばります。また更新楽しみにしています! (March 19, 2012 12:21:14 PM)

はじめまして  
じゃむ さん
はじめまして。
私も最近ロックミシンを買い、教室に通い始めました。
洋裁経験者と衣縫人の4本取りを買ってみたものの全然使いこなせず教室に通い始めたわけなんですが。。。笑
教室では自動調節のロックを使っていますが、初心者の今段階では自動調節の方が使いやすいです。慣れてきたら手動でも問題なく使いこなせるようになるそうなのでもう少し訓練かなと思っています。
それから先生曰く、中途半端な価格のミシンを買うのが一番無駄な買い物になるそうです。ちゃんと使うつもりであるならば最初からそれなりのものを買っておいた方が長持ちするそうです。それでも不安なら最初は思いっきり安いものを買っちゃうそうです。
なるほどとも思いますが、実は10年くらい使っている私のミシン(小物ばかり作ってました)、思いっきり安い部類に入るミシンなんですが壊れることなくまだ使ってますが・・・笑

なんか、ちょっと前の私を見ているようでコメしちゃいました。 (March 19, 2012 01:17:29 PM)

Re:欲しい~~~!!激しく欲しい~~~~!(03/18)  
moko*  さん
夜中の授乳、お疲れ様です!
考え出すと眠れないことって私も多いです。
ひどいときは2~3時間とか考え事してます。
眠いと思って布団に入ったはずなのにね・・・^^;

ロックミシンのこと。
私も同じだからわーかーるーーーーー!!
良いのを買えるまで我慢するか、安いやつを買うか、なのですが
私もミシン屋さんにおいては「安いのを買うのは無駄」と言われましたよ。
もちろん、糸取物語や衣縫人が良いのはわかってるし、できたらそちらが欲しい!!でも、高い!!!
冷静になって考えると、3万円台のロックでも、そんなにすぐ壊れることって実際はないと思うんですね。。。
もちろん、職業頻度で使っていれば壊れるでしょうけど。
趣味で使うなら、大事に使えば10年くらいもつかな?と。
それだけ使ってまだソーイング続けていたら、
良いものを買ったらいいんじゃないかって。最近はそんな気持ちでいます。
周りの人も、けっこう安いの買って、不都合なことはないって言ってますし。。。

私も、もう少ししたら安いの買おうかと考えていますが、ちょこちょこお金の出て行くときなのでもうちょっと我慢かな。
ちなみに、安いのを買うならMO-114Dの方にしようと思っています。
アーチザンはフリーアームだったと思いますが、なんか色々レビュー見てたらこちらが良いかな・・・と。
買ったらまたどんな様子か教えてくださいね^^
megさんが買ったら絶対私も欲しくなると思ふ~!!(笑) (March 20, 2012 11:23:21 AM)

初めまして  
chikimama さん
注目ランキング?からきました。
タイトルで何々??何がほしい??と気になって覗いちゃいました。
ロックミシン。私は糸取物語の4本糸使ってます。お友達にミシンを教えたりしてて、先日お友達がロックミシンのアーチザンを購入しました。購入するときにミシンアドバイザーさんが糸取物語とアーチザンは作ってるところが一緒だからパワーも問題なし!!と言われたのですが。。。
実際は違いました。生地が分厚いところ、身頃とリブの2枚重ねたもの=生地3枚で生地が送れず、分厚いところだけ巻きロックのように隙間なく縫い目がくるようになってしまってます。ミシン屋さんに問い合わせしましたが、改善方法はないらしいです。
購入した友達は安いからととびついたけど、やっぱり高くても糸取物語を購入しておけばよかったと・・・。
やっぱりいいものを購入したほうが、なが~く使えて結局安いのかもしれませんね。 (March 21, 2012 04:51:53 PM)

はじめまして(^^)  
momo*mama さん
ブログ村からおじゃましました。
私にとってタイムリーな話題だったので思わずコメント致します。
JUKIのMO-04Dを昨日注文したばかりです。
実はロックは二台目です。
初代は18年前の1本針3本糸のベビーロックを使用してます。古い機種なので自動糸通しや自動糸調整はなく、当時5万円位でした。
今ほどニットソーイングもしなかったので十分でしたよ。
糸通しも結んでフトコン踏むだけ(たまにほどけてしまった時だけ手で通す)糸調子なんか一度もさわった事がないので(運が良いだけかも?)『自動○○』という機能が全く欲しいと思いません。
なのでニットソーイングの為に2本針、差動がついているMO-04Dにしてみました。
実機を見ずに購入しましたので少し不安はありますが、18年前の機種よりは絶対使いやすいはず!と自分に言いきかせてます^_^;
価格はネットで3万円くらいです。衣縫人だと6万~くらいでしょうか?
(March 24, 2012 05:02:59 PM)

Re:欲しい~~~!!激しく欲しい~~~~!(03/18)  
yunyun0907  さん
こんにちは~(^^)

姫の風邪が、ゆうちゃんにうつり・・・。小児科デビューをして来ました~(苦笑)

出産のご褒美は、どうなりましたか??

料理が苦手な私は、‘ビタントニオ’を欲しがり。姫パパを説得し。
やっと、購入できました(^^)
(1万ちょっとなんです。)

ミシンは、高価なモノだし、機能も色々なので、悩みますよね~。
megさんの作品、楽しみにしています(*^^*) (April 9, 2012 03:08:41 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

*meg**

*meg**

Calendar

Favorite Blog

ミャクミャクのコス… New! ラジャ月子さん

SOLA WEATHER CARE … しるくたさん

福々日記 *sanne*さん
 晴れ時々きのこ日和 うさのこさん
Little RIN Pumiさん

Free Space

**素材**
banner03.gif

rashl_eua.gif

nbn2.gif

mattari-bana1.gif

banner-bous0310.jpg

img44f494edzikfzj.jpg

mariya.gif

sisyuitoto01.gif

M/Y/D/S 壁紙館

ミントBlue




++ポイント++

マクロミルへ登録


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: