星の髪飾り

星の髪飾り

2017/08/10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

涼しい日は一夜にして秋のスクリーンに包まれ
早朝からの救急車は何台目か?・・・と草を取る。
めりはり あり過ぎ!?



そういう時こそ、リセットする時間を無理やり入れ込むと、身も心も、事も順調に運ぶ気がする。 
信州の飯田線が最近TⅤで紹介されるので、身はここでも心は生まれ故郷に運ばれ、癒される。 私が育った処も駅に職員はいなかったなあ((笑)) 隣の駅もそのまた隣も無人駅。 天竜川と飯田線は仲良しで、アルプスはそれを見守る両親だったなあ。 


    ご訪問下さる皆さま、夏を元気に
  お過ごしください。 工夫して。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/08/10 05:19:46 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:疲れたら最高の自然に身をおこう(08/10)  
ツヨシ8  さん
恵さんへ。
 今日は!
 飯田線か、懐かしいなあ! 私も昔々駒ケ根の県の施設西駒郷に、2年間いましたので懐かしいです! 伊那高遠の桜と梅・辰野町の蛍と、伊那市は人口に比して飲み屋の多いところで時々荒らしにも行きました!? そうそう寒天パパも、伊那市でした年間! (2017/08/11 03:48:02 PM)

Re[1]:疲れたら最高の自然に身をおこう(08/10)  
恵 香乙  さん
ツヨシ8さんへ
 辰野町の蛍は知りませんでした~ へえ¥(**)
伊那市は生まれた町ですが、飲み屋さんが多いんですか。((笑))
幼児期、西沢デパートや映画館に連れて行って貰った記憶があります。
かんてんぱぱには観光バスも止まっていましたね。 最近、こちらでも売っていて助かります。 (2017/08/13 05:28:42 PM)

Re:疲れたら最高の自然に身をおこう(08/10)  
 飯田線は秘境駅が多いようですね。
 高いところのダメな僕は、がけっぷちを走ったりがけ下に駅があったり高い陸橋を通るのを見るとテレビで見ていても怖くなります。
 でも一度乗ってみたいですね。
(2017/08/17 07:30:43 PM)

Re[1]:疲れたら最高の自然に身をおこう(08/10)  
恵 香乙  さん
にゃんこのガリレオさんへ
高所、苦手なんでしたっけー 男性に多いようですね。 
飯田線は景色抜群だけれど、とっても時間あかかりました(苦笑) (2017/08/20 09:19:16 AM)

Re:疲れたら最高の自然に身をおこう(08/10)  
習太郎  さん
こんばんは(^^)
暑い暑い夏も、もうすぐ終わりかな?
朝夕、涼しくなりました。

梨が終わって、9月に入ると稲刈りです。
暑くてもいい、もう少しお天気が続いてくれ!と祈る毎日です(笑)
今年は、長雨の影響で米所・東北が冷害のようで、去年よりちょっぴり高いですね(^^)/ (2017/08/28 10:16:10 PM)

Re[1]:疲れたら最高の自然に身をおこう(08/10)  
めぐみかおと さん
習太郎さんへ
この雨災害はこれからも続くのかな。 野菜も高くて
何より被害にあった地域の方は大変。 (2017/09/05 09:33:01 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: