まめあちゃのブログ~つれづれなるままに。。。

まめあちゃのブログ~つれづれなるままに。。。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まめあちゃ

まめあちゃ

カレンダー

コメント新着

まめあちゃ @ Re[1]:憧れる70代(02/03) ぽち(•ө•)♡さんへ コメントありがとう! …
ぽち(•ө•)♡@ Re:憧れる70代(02/03) お久しぶりです! そう、あまりに時の流れ…
まめあちゃ @ Re[1]:蜂に刺された?(08/21) ぽち(^з^)-☆さんへ 蜂の巣、子どもの頃よ…
ぽち(^з^)-☆@ Re:蜂に刺された?(08/21) 今回は懐かしい話題でした。まず蜂、子供…
まめあちゃ@ Re[1]:ワイルドストロベリーは狙われている(05/24) ぽち(•ө•)♡さんへ ダンゴムシは子どもに人…

フリーページ

2009年11月23日
XML
カテゴリ: 療育
まる2日、さぼってしまった日記しょんぼり


思い出しながら、


以下、23日(月)の日記です。
みょうに暖かい日でしたね
。。。なんだか、調子が崩されっぱなしって感じですね



今日は、早めに出掛け、柏のマックで昼食


相変わらず、チョロジの食べること、食べること。。。

ハンバーガー・ポテト・オレンジジュース・サイドサラダ・シャカシャカチキンぺろり



さすが、食べざかりの中学生です



JRに乗り換えて、我孫子へ。


駅から、歩いて5分弱のところです。



ちょうど、建物が見えてきた時に、スイ~ッと通って行ったのが
担任のK先生の車でした。


ばっちり、到着も一緒で、幸先の良いスタート



先に、20分程、みんなで、学校の様子や、
逆に、言語指導の今までの経過などを話しました。


それから、動作療法を始め、やりながら、見ていただきながら、
説明、質問していただきました。




言語指導は、いつも、途中で、思い通りに発音出来なくて、
自分でももどかしいのでしょう


チョロジは、き~っとなるんですが、
今日も、やはり、いらいらして、手をばたつかせたり、

首を振ったり、先生の言葉が耳に入らなくなるので、




言語指導が終わってから、また、動作療法のT先生が
見学の二人の先生に、実際にモデルになってもらいながら、

ポイントを説明してくれました



たとえば、足首の堅い子や、つま先立ちになってしまう子は、
足首で体を支えようとするので、バランスが悪くなる。

腰に体の中心を持ってくるのが大切と。


バランスが悪かったり、不安定な動きをする子は、
腰に重心が来ていないそうです。


そういえば、夏休みのころ、首と肩が傾いていたチョロジでしたが
その頃に、ちょうど動作療法を受け始め、

今は、首も肩も傾いていません



背筋をまっすぐにするのも、尾てい骨のあたりを
後ろからぐっと押してあげると、背中がピンとなるそうです。



T先生のような指導者が、定期的に学校に来てくれたら
子ども達も見てもらえるし、先生方も勉強になるのにねウィンク



そういう制度を導入してもらいたいなあ手書きハート


上田知事、頑張ってくれませんかあ~




にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログ 生活雑貨へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月25日 23時12分23秒 コメント(2) | コメントを書く
[療育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: