まめあちゃのブログ~つれづれなるままに。。。

まめあちゃのブログ~つれづれなるままに。。。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まめあちゃ

まめあちゃ

カレンダー

コメント新着

まめあちゃ @ Re[1]:憧れる70代(02/03) ぽち(•ө•)♡さんへ コメントありがとう! …
ぽち(•ө•)♡@ Re:憧れる70代(02/03) お久しぶりです! そう、あまりに時の流れ…
まめあちゃ @ Re[1]:蜂に刺された?(08/21) ぽち(^з^)-☆さんへ 蜂の巣、子どもの頃よ…
ぽち(^з^)-☆@ Re:蜂に刺された?(08/21) 今回は懐かしい話題でした。まず蜂、子供…
まめあちゃ@ Re[1]:ワイルドストロベリーは狙われている(05/24) ぽち(•ө•)♡さんへ ダンゴムシは子どもに人…

フリーページ

2010年01月22日
XML
カテゴリ: 障害児の子育て
昨夜の北風で、今朝は冷え込みました~、ブルブルッ


寒がりの私には、辛い朝でしたが、
TO-CHANが1時間早く出掛けるというので、
5:30に起きる予定でした


しかし、やはり、寒くて。。。
6:00に起きて、超特急でお弁当を詰めました


今日は、埼玉は私立高校の入試のところが多く、
カジュ―ロも、休校


ただ、部活はあるといって、出掛けましたが








半年に2回、脳外科の診察を受け、
年に1回、MRI検査を受けているので、
今日、MRIの予約も取ってきました


昨年も、眠くなるお薬を飲んで、
ボーっとしたところで、検査を始めてもらいました。


小さい時、多動だったチョロジは、
じっとしているのが苦手です。

ずいぶん、自己コントロール出来るようになってきて、
例えば病院の待ち時間など、座って待てるようになったのですが。。。



MRIって、「とにかく、動かないで


特に、頭を撮影するので、顔を動かしてはいけないのです。
ベルトで額を押さえ、顔の両脇を四角いクッションで固定します。


それでも、チョロジは微妙に顔を動かしてしまいます



数年前に、「もう、薬飲まなくても出来るよね?」
と、主治医に言われ、チャレンジしたのですが、


予約を取りなおしたことがありました




今日も、先生が「もう、大きいんだから、薬いらないね?」
と言うので。。。

「でも、やっぱり、ちょっと眠い感じにならないと、
どうしても、動いちゃうんですよ。。。」
と、返事しました。

「う~ん、でも、薬の量も多くなるから、
出来れば、使わない方がいいんだよね」
と、渋る先生

「以前も、チャレンジして、やっぱり動いちゃって、
検査技師の方に、出直しましょうって、言われちゃったんですよ」
と、食い下がる私


そこに、看護師さんが、
「眠くなってる方が、患者さんが楽ってことですよね」
と、助け船を出してくれて

「う~ん、じゃあ、出しておくか」
と、先生も了解してくれましたぽっホッ手書きハート



確かに、もう、体は私よりもデカイ、
大人の体格ですから、眠らずに出来ればいいのですが。


「微動だにしない」というのは、
はっきり言って、私だって辛いです


私も、1度だけ、MRIを撮った事がありますが、
実に窮屈で、体ががちがちにこってしまった記憶が。。。



来年も再来年も、たぶん一生、
MRIは撮り続けなければならないので、
今後、眠らずに撮れるようにするのが、課題ですねしょんぼり



大きくなるにつれて、小さい時の大変さは軽減出来ても、
また、新たな問題点が出てくるのは、
障害を持つ人の定めなのでしょうかね



ふ~っ



「あきらめない」にプラス「へこたれない」も、大事ですねウィンク









にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログ 生活雑貨へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月22日 17時24分47秒
コメント(2) | コメントを書く
[障害児の子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


思い出しますぅ~(;>ω<)  
ナガちゃん さん
MRIの前にある あの個室で 眠るまで待つこと数時間・・・・
あ~ ほんと大変だったわ~(;>ω<)
私の方が先に寝ちゃったりしてさ~( ̄▽ ̄;)

赤ちゃんの頃は ベビーカーで えんえん病院の中を歩き回ったっけ 寝るまで・・・(>_<)

うちは もうMRIはないけど
心臓検診の心電図と心エコーは まだまだず~っと
あるわぁぁ( ̄Σ ̄;)

お互い がんばろ~ぜ~!(≧∇≦)



(2010年01月22日 23時52分02秒)

みんな 多かれ少なかれ…  
まめあちゃ さん
ナガちゃんも やはり 経験ありなのね~(^_^;)
そうそう 私も 小さい時は 抱っこして 病院の外まで 散歩に行ったわ!
検査室に 入ってからも 触られると ピクッとして 起きちゃって 「お母さんも 中に 入って下さい」って 呼ばれたりしてね(>_<)
お互いに 一生 病院から離れられないわね(T_T)
うん 頑張ろうね~p(^-^)q (2010年01月23日 08時08分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: