まめあちゃのブログ~つれづれなるままに。。。

まめあちゃのブログ~つれづれなるままに。。。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まめあちゃ

まめあちゃ

カレンダー

コメント新着

まめあちゃ @ Re[1]:憧れる70代(02/03) ぽち(•ө•)♡さんへ コメントありがとう! …
ぽち(•ө•)♡@ Re:憧れる70代(02/03) お久しぶりです! そう、あまりに時の流れ…
まめあちゃ @ Re[1]:蜂に刺された?(08/21) ぽち(^з^)-☆さんへ 蜂の巣、子どもの頃よ…
ぽち(^з^)-☆@ Re:蜂に刺された?(08/21) 今回は懐かしい話題でした。まず蜂、子供…
まめあちゃ@ Re[1]:ワイルドストロベリーは狙われている(05/24) ぽち(•ө•)♡さんへ ダンゴムシは子どもに人…

フリーページ

2010年01月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
集金と言っても、たかが、自治会費の集金のことです


3か月ごとに、班別に、班長が回っていきます。


うちの班は、18軒なので、4年半に1回やるだけなんですが。

久しぶりの班長で、今日は、集金に回りました。



自分よりも年上の方が多いので、失礼のないようにと思うと、
余計に緊張するのですね


なんてこと、ないのにね~



午後と夕方と暗くなってからと、3回まわり、
16軒の集金終了。




なかなか、タイミングが難しいものですね



それにしても、ご近所なのに、
特に親しいわけではないと、顔を覚えていない方がたくさん。。。



道で行きあっていても、お互いに気付かず、
失礼してしまっているかもしれないなあと思いました


私は、近視なので、ちょっと離れていると、
顔が分からない事も多くて。。。

二重に失礼しているかもしれませんしょんぼり




あ~、でも、今日は、伺ったお宅の皆さん、
笑顔で接して下さり、ホッと一息ぽっ



明日は、全部終わって、すっきりしたい~






にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログ 生活雑貨へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月25日 21時49分17秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おめでと~~(≧∇≦)♪♪  
ナガちゃん さん
ヘルパー2級、修了&資格取得、おめでとさん!!

いや~ ついにやり遂げましたな~(≧∇≦)
りっぱ、りっぱー(ノ^∇^)ノ



(2010年01月26日 23時05分16秒)

ありがとう ナガちゃん♪  
まめあちゃ さん
エヘヘッ(^o^)ついに とったどー!!
しかし 現場で ホントに お役に立つのかしらん(^^;我ながら 自信ないのよー(>_<)
ま、でも 最初から 上手い人はいないよね(*_*)
取り敢えず チャレンジしてみまっしょv(^-^)v (2010年01月26日 23時35分28秒)

Re:ありがとう ナガちゃん♪(01/25)  
ナガちゃん さん
え?
もう 働くとこ 決まってるの?! (2010年01月26日 23時55分45秒)

いやいや(^_^;)  
まめあちゃ さん
まだまだ これから 探しますよん…o(^-^)o (2010年01月27日 06時20分43秒)

おめでとうございます!!   
ムネムネ さん
ご無沙汰していました(汗)。ヘルパー2級ついに合格したんですね。おめでとうございます。凄い凄い!!本当に尊敬します。まめあちゃさんにお手伝いしてもらえる方は幸せですね。

最近、学校で新たな悩みが・・・。どこへ行ってもついてまわる人間関係。難しいです(涙)。子供のためにがんばっているだけなんですけどね。色々口出したい方がいらっしゃるようで。そんなものでしょうか。
週末d
(2010年01月29日 22時54分05秒)

ありがとうムネムネさん♪  
まめあちゃ  さん
凄い凄い!!…なんて言って頂き、恐縮です(^_^;)
よほどの事がない限り、取れます。。。
ただ、知識がちゃんと蓄積されているかが、自分でも不安。。。(@_@;)

頭で考えるのと、実際に動くのとでは、また違うからね! と、開き直っておりますが(-_-;)

さて、学校での悩み…人間関係ね、ホントに難しいよね。
「子供のために」は、子育ての基本。
家庭によって、考え方の違いがあるから、なかなか足並みは揃わないのよね。
口出したい人って、どこにでもいるね。
(ひゃ~、自分がそうならないように気を付けなくっちゃね~。冷や汗)

ムネムネさんは、聡明な方だし、人の気持ちも考える人だから、心無い言葉にも傷ついてしまいそうですね。
めいっぱい、息子さんのために頑張っているのに、理解されないのは、辛い事だと思います。

私も、失敗したり、奮闘しても解ってもらえなかったりして、落ち込む事しばしばです。
その度に、周りの友達に愚痴って、もやもやを発散しております(>_<)
人に傷つけられたりしても、結局は、また、人に癒してもらって生きているんだなあと思います。
不思議だね(*^_^*)

ムネムネさんは、自分で正しいと思う道を進んで行って欲しいな。
母が正しいと思う事は、子供にとっても正しいのではないかしら。
何よりも、納得いかない事は受け入れられないしね。

言いたい人には、言わせておきましょう!
「なあに言っちゃってんの?ふふん」と、軽くいなして、わが道を行きましょう!!
私は、ムネムネさんを応援しているよ\(~o~)/
(そう言いながら、自分で自分も励ましながらの私です~(^_-)-☆) (2010年01月30日 09時44分58秒)

ありがとうございます  
ムネムネ さん
さすが、いばらの道を歩いてこられてきた方の言葉は貫禄あります。まめあちゃさんは私達の何倍もの人たちと接し、傷ついたり、励まされたり、それはそれは私たちの想像を絶するほどの人間関係を築き上げてこられてきたのですから、説得力あります!

面談で相談したところ、「お母さん、人の意見に左右されちゃだめ!気にしないことよ。」と言ってくれた先生がいて、この学校にもいい先生はいるのだなあと実感しました。
今年1年は辛い年になりそうです。

チョロジくんは春から高等部ですね。最近、帰りにイケメンチョロジ君によく会いますよ♪ (2010年01月30日 11時57分06秒)

私は、いばらひめ!?  
まめあちゃ  さん
ムネムネさん
いばらの道ってほどの道は歩いていないと思いますが、大学の頃から、わらじは2足、3足と常にはいていた気がします。
大変だった半面、例えば、職場で嫌なことがあっても、その後で大学に行くと、全く別のメンバーに会えたので、かえって気分転換出来たのですね(*^^)v
人見知りだったので、たくさんのわらじをはいていなかったら、友達少なかったかもしれません(^_^;)
あちこちに顔出してたおかげで、いろんな出会いがあって、結果的に良かったです。

ムネムネさんも、例えば療育でいろんな人に出会ったりしているでしょ?
そういうお友達も、財産ですよね♪

面談で気にするなと言ってくれた先生、来年度も、担任だと良いですね。

まっすぐ生きていると、出会いも、引き寄せる事が出来ると、私は思っているの。その先生も、ムネムネさんが引き寄せたんだよ!!

今年1年を、「辛い年」ではなく「チャレンジの年」
と思って、GO!GO!
大丈夫だよ、ムネムネさんなら!!
一緒に、がんばろ~(^_^)v
行き詰ったら、いつでも、相談に乗りますよ~!!

PS:帰りにチョロジに会ったら、声かけてやって下さ  い。声掛けられると、だんだん「知ってる人」   と、認識出来るようになるので。。。
  自分から、挨拶できるのが目標なんですが、なか  なか。。。(-_-;)
(2010年01月30日 17時34分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: