まめあちゃのブログ~つれづれなるままに。。。

まめあちゃのブログ~つれづれなるままに。。。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まめあちゃ

まめあちゃ

カレンダー

コメント新着

まめあちゃ @ Re[1]:憧れる70代(02/03) ぽち(•ө•)♡さんへ コメントありがとう! …
ぽち(•ө•)♡@ Re:憧れる70代(02/03) お久しぶりです! そう、あまりに時の流れ…
まめあちゃ @ Re[1]:蜂に刺された?(08/21) ぽち(^з^)-☆さんへ 蜂の巣、子どもの頃よ…
ぽち(^з^)-☆@ Re:蜂に刺された?(08/21) 今回は懐かしい話題でした。まず蜂、子供…
まめあちゃ@ Re[1]:ワイルドストロベリーは狙われている(05/24) ぽち(•ө•)♡さんへ ダンゴムシは子どもに人…

フリーページ

2010年03月19日
XML
カテゴリ: 障害児の子育て
一昨日、卒業式を終えたチョロジは、

昨日から春休みになってしまいました



でも、休み中も、結構予定が入っていて、

普段よりあわただしい気がしますしょんぼり



昨日の午後は、我孫子まで

言語指導と動作療法に行って来ました。



最初の30分、I先生の言語指導。

リズミカルな詩の音読を、先生と一緒に。



声が、大きく出なくて、「聞こえません」と言われたり、



繰返しをさせられて、イラついたチョロジは、

キ~ッとなって、泣きました



次の30分、T先生の動作療法では、肩を触られた時に、

ちょっと嫌がりましたが、おおむね落ち着いていました



ちょっとした、対応の違いなんだと思いますが。。。

難しいところですね~



世の中の人、みんなが、解りやすい対応をしてくれる訳ではなく、

むしろ、そういう人は少ないのだから、

どんな対応にも、イライラしない、あるいは、

イライラしても我慢できる事が大切なのですが。。。



高等部の3年間は、「自己コントロール力を身に付ける」が、





それが出来れば、たぶん、どこへ行っても、

そう御迷惑にはならないでしょうからねウィンク




道のりは、単純ではなさそうですが、

必ず出口はあると信じて、頑張ってみましょう








にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログ 生活雑貨へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月19日 22時19分29秒
コメントを書く
[障害児の子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: