まめあちゃのブログ~つれづれなるままに。。。

まめあちゃのブログ~つれづれなるままに。。。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まめあちゃ

まめあちゃ

カレンダー

コメント新着

まめあちゃ @ Re[1]:憧れる70代(02/03) ぽち(•ө•)♡さんへ コメントありがとう! …
ぽち(•ө•)♡@ Re:憧れる70代(02/03) お久しぶりです! そう、あまりに時の流れ…
まめあちゃ @ Re[1]:蜂に刺された?(08/21) ぽち(^з^)-☆さんへ 蜂の巣、子どもの頃よ…
ぽち(^з^)-☆@ Re:蜂に刺された?(08/21) 今回は懐かしい話題でした。まず蜂、子供…
まめあちゃ@ Re[1]:ワイルドストロベリーは狙われている(05/24) ぽち(•ө•)♡さんへ ダンゴムシは子どもに人…

フリーページ

2010年12月03日
XML
カテゴリ: 障害児の子育て
昨夜は1時間ごとに目が覚めて、雨の音を確かめていました。

天気予報は大当たり。

6時前に起きたのですが、一向に明るくならず。

叩きつけるような雨音に、出掛けるのもおっくうになりそう。



7時前にカジュ―ロが、7時過ぎにTO-CHANが出てゆき、

残るチョロジが起きてきても、

外は真っ暗に。。。

そのうち雷まで鳴り始め、嵐の様相



8時半になってもこの状態だったら、



幸いにも雷は止み、雨も小雨に



自転車のかごを拭いたり、

チョロジにカッパを着せているうちに、

みるみる雨が上がって行きました



ラッキー

まだ、曇り空ではありましたが、

傘をささずに出かけられました。

学校近くまで来た時に、ちょっと傘をさしましたが、

濡れずに到着出来て、ホッとしました~ぽっ




いやはや、雨は一番困ります。




今日はいつもより、






あの天候では、

自習通学の生徒は大変だったのじゃないかな。

早めに来ている生徒は、雨に濡れたと思います。



でも、そういう経験も大事かもしれないし、

可愛ければ可愛いほど旅に出さねばいけませんね。。。



そういう点ではチョロジを旅に出せずにいます。




体操着ひとつにしても、毎日、

半袖・長袖・短パン・長ジャージとセットで持って行きますが、

実際に暑い・寒いで調節できるか微妙です。




今年はまだ暖かいので助かりますが、

たぶん半袖・短パンばかり着ているのじゃないかと。

毎日リュックに入れているけど、

長袖・長ジャージは洗濯機には入って来ないので、

(チョロジは毎日自分で汚れものを洗濯機に入れます)

汚れていない=着ていない、のだと思います(-_-;)




一人で登校出来るようになったとしても、

途中で雨が降って来たら傘をさす、とか、

濡れた服やカバンを学校に着いたら拭いたり干したりする、など。

経験を重ねれば対処出来るようになるのでしょうが、

心配でまだ一人通学もさせられず。。。(>_<)




やはり、親離れよりも子離れの方が難関です(T_T)






昼間は妙な暖かさで、

上着もなしでチャリを飛ばしていましたが、

3時頃から風が強くなって来ました



明日は、また寒くなるらしいですね

鼻水注意報~








にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログ 生活雑貨へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月03日 17時36分51秒
コメントを書く
[障害児の子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: