まめあちゃのブログ~つれづれなるままに。。。

まめあちゃのブログ~つれづれなるままに。。。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まめあちゃ

まめあちゃ

カレンダー

コメント新着

まめあちゃ @ Re[1]:憧れる70代(02/03) ぽち(•ө•)♡さんへ コメントありがとう! …
ぽち(•ө•)♡@ Re:憧れる70代(02/03) お久しぶりです! そう、あまりに時の流れ…
まめあちゃ @ Re[1]:蜂に刺された?(08/21) ぽち(^з^)-☆さんへ 蜂の巣、子どもの頃よ…
ぽち(^з^)-☆@ Re:蜂に刺された?(08/21) 今回は懐かしい話題でした。まず蜂、子供…
まめあちゃ@ Re[1]:ワイルドストロベリーは狙われている(05/24) ぽち(•ө•)♡さんへ ダンゴムシは子どもに人…

フリーページ

2011年05月15日
XML
カテゴリ: 障害児の子育て
ご無沙汰してしまいました。

何とか元気に過ごしています。

いろいろやらねばならないことが満載でも、

日常のもろもろも省略しがたく、多忙になってしまうのは、

やっぱり要領が悪いんでしょうね(^_^;)

たまには手抜きをしようかと、

今日の夕食はお総菜をスーパーで買って来てしまいました






さて、昨日はさいたま新都心の障害者交流センターに

チョロジ、久々のスペシャル・オリンピックスの水泳練習です。



天井の壁が20枚ほどはがれ落ちたそうです。





しばらくプールも使用できず、加えて一時避難所にもなっていました。

昨日も、まだ施設内の和室には双葉町の障害者の方が、

避難されていると聞きました。

まだまだ、被災地の方々にとって、

震災は終わっていません。




プールは早めに修復されて、こうして使えるようになり、

私達は幸せですよね。

チョロジも何カ月ぶりかの水泳で、はりきって泳いでいました。





終わってからいつものリクエストはラーメン。

ヨーカドーのフードコートで食べました。






たいてい二人がけのテーブルをくっつけて4人用にセットされていますが、

混んで来ても二人で隣の席に荷物をおいたままで、

平然と座っている人が何組もいました。




荷物を膝の上か床に置いて、二人掛けのテーブルの設定にすれば、

何人もの人が座れるのに。。。(>_<)



何故みんなそうしないのかなと、

ちょっとイライラしてしまいました。




加えて、私達の隣の席に座った二人の高校生くらいの女の子。

椅子にあけっぴろげなままバッグを置いて、

メニューを見に行ってしまいました。




ダイジョウブなのかと思っていたら、

すぐそばのお茶を売っているお店の店員さんが見かねて、

「危ないよ。お財布とか!!」と、声をかけてくれていました。





女の子二人は急いで戻って来たけれど、

その店員さんにお礼を言うでもなく、

バッグからハンバーガーを取りだして、

平然と食べ始めました。





明らかに外で買ってきたものと分かるのだけど、

全く遠慮なく食べていて、二重に腹だたしく感じたのは、

私だけなんでしょうか。。。




「ありがとうございます」とか「すみません」とか、

どうして言えないのでしょうか。

。。。悲しかったです




一歩外に出ると、自分の息子そっちのけで、

あれこれ気になり、腹を立てたり、落ち込んだり、

バカみたいなんですがね。。。(T_T)




せめて、自分の息子達には人に迷惑かけない、

挨拶の出来る大人に育てなくちゃと、切実に思います。

いやはや、ホンットおばはんで、すんません~(-_-;)






そして、今日は北赤羽の造形教室に行って来ました

こちらも、先月は年度替わりでお休みだったので、

久々でしたが、なんとか落ち着いて描いてこれました。




でも、お野菜のぜんまいをスケッチして、

下書きの時はクルリンとした形が描けていたのに、

絵具で色塗りをする時に、何故か、

マルをたくさんつなげた形に描き変えていたそうです。




出来あがった絵には、ぜんまいとは程遠いブドウのようなものが、

沢山描かれていましたが。。。(^^ゞ

まあ、その横に書き添えられたウドと、

皿に乗せた干物はけっこうリアル&可愛く描けていたので、

良しとしますかね。。。ぽっ






今まで沢山描いた作品の中から先生が選んで、

もしかしたら作品展に出して頂けるかもしれないと、

今日お話しがあり、ぜひお願いしますと頼んで来ました。

出して頂けたら嬉しいなあ

チョロジ自身は、描き終えると全く作品には固執しないのですが。






継続していると、時々良いことがあります










にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログ 生活雑貨へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月15日 19時53分35秒
コメント(2) | コメントを書く
[障害児の子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: