まめあちゃのブログ~つれづれなるままに。。。

まめあちゃのブログ~つれづれなるままに。。。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まめあちゃ

まめあちゃ

カレンダー

コメント新着

まめあちゃ @ Re[1]:憧れる70代(02/03) ぽち(•ө•)♡さんへ コメントありがとう! …
ぽち(•ө•)♡@ Re:憧れる70代(02/03) お久しぶりです! そう、あまりに時の流れ…
まめあちゃ @ Re[1]:蜂に刺された?(08/21) ぽち(^з^)-☆さんへ 蜂の巣、子どもの頃よ…
ぽち(^з^)-☆@ Re:蜂に刺された?(08/21) 今回は懐かしい話題でした。まず蜂、子供…
まめあちゃ@ Re[1]:ワイルドストロベリーは狙われている(05/24) ぽち(•ө•)♡さんへ ダンゴムシは子どもに人…

フリーページ

2011年07月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝も暑くて、私は朝から、のたのたとカメさん状態です。

チョロジは起きて来るとシャワーをして、

着替えてさっさと朝ご飯。

元気です。若いって、いいねえ(^_^;)





さあ学校に行くよ~と気合を入れても、

なかなか支度が進まず(しつこいですが、私が…)。

自転車を出している間に、チョロジは先に歩き始めています。

今朝も、そんな感じであとからチョロジを追いかけると、

家から2~3分のところで、



「チョロジくんだよね?」と声をかけられていました。




急いで追いついて「こんにちわ」と声をかけると、

女子高生がぺこりと挨拶してくれて、

「チョロジくんですよね?」と、再度聞いてくれました。



「はい」と答えると、

「M中の交流会で、ペアになったことあるんです。

たしか、同じ学年です。」と教えてくれました。





M中との交流だったら、チョロジが中学部の時なので、

1年以上前のことになるはず。

顔と名前まで、ちゃんと覚えていてくれて、

しかも声をかけてくれるなんて…






せめてちょっとでも嬉しそうな顔してくれたらねえ…(>_<)

しかし、母はなんだかうるうるしてしまい、

「覚えていてくれてありがとうね~」

と言うのがやっとでした。




チョロジは小学校から特別支援学校に入学したので、



埼玉県独自でやっている支援籍学習にも参加しなかったし。




声をかけてくれるとしたら、

カジュ―ロが小学校の時の同級生でしょうか。

けっこう覚えていてくれて、

(授業参観によく連れて行っていたので)

時々声をかけてくれることがあるのです。




なので、チョロジに声をかけてくれる子がいると、

感激してしまう私です(^^ゞ





そういえば、数か月前にもやはり、

朝チョロジが先に小走りで出て行った時に、

大学生くらいの女性二人とすれ違ったことが。





その時も、すれ違いざまに、

二人がチョロジを見ているのが分かり、

手をひらひらさせて、ぴょんぴょんしながら走っていたので、

(あ~、きっと変な子だと思われてるんだろうなあ)

なんて思っていたら、

二人は「可愛いよね…

と言いながらすれ違って行ったのです~\(◎o◎)/!




この時も、母はうるうるしてしまいました。

そして(あの二人は何者?)と思ったのでした。

たぶん、障害児・者に接したことがある人なんでしょうね。

だって、小さな子ならともかく、

170センチ近いデカイ男子が、手をひらひら&ぴょんぴょんですよ。

(気持ち悪~イ)と思われても不思議じゃないのに。

可愛いなんて言ってくれる人はなかなかいないと思いますぽっ







家からすぐ近くの路上ですが、

同じ場所で2度もこんなことがあって、

秘かに「我が家のハッピー・スポット」と、

名付けさせて頂きました手書きハート





こんな日は、どんだけ暑くても、

1日元気でいられます。

幸せを下さった方達に、感謝












にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログ 生活雑貨へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月13日 17時54分13秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハッピー・スポット…かも(*^_^*)(07/13)  
ぽち さん
うちは下の子がぼんやりした子で、しかも引越ししたから小学校入学時には知り合いがいなくてちょっとかわいそうだった。いろいろ意地悪する子もいたみたいだけど、ちゃんとカバーしてくれる同級生や帰り道に付き添ってくれる上級生も現れて、すごく嬉しかったのを覚えてます(忘れられないよ)。世の中は捨てたものじゃない!チョロジ君もたくさん素敵な出会いを重ねているのだと思います。
しかし、暑いね。秋が待ち遠しいよ、去年以上に! (2011年07月18日 13時38分31秒)

Re[1]:ハッピー・スポット…かも(*^_^*)(07/13)  
ぽちさん
コメントありがとう!!
お互いに次男坊には似たような経験があるんだね。
もっとも、チョロジのそれと、こぐまくん(幼稚園で、こぐま組だったと記憶してるんですが、違ったっけ?)のそれとは、基本が違うかもですが。
「世の中は捨てたもんじゃない!」→私も、まさに同じ言葉を思い浮かべていたの!!
悩んだり、辛いことがあったりしても、助けてくれたり、気持ちのある人がそばにいてくれたりすると、ホントに救われて、そのありがたさは忘れられないよね(*^_^*)
素敵な出会いが、これからもたくさんありますように!!
激アツな毎日、こたえますね(^_^;)
ホント、秋が待ち遠しい!!まだ7月なのにね~(-_-;) (2011年07月18日 23時00分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: