まめあちゃのブログ~つれづれなるままに。。。

まめあちゃのブログ~つれづれなるままに。。。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まめあちゃ

まめあちゃ

カレンダー

コメント新着

まめあちゃ @ Re[1]:憧れる70代(02/03) ぽち(•ө•)♡さんへ コメントありがとう! …
ぽち(•ө•)♡@ Re:憧れる70代(02/03) お久しぶりです! そう、あまりに時の流れ…
まめあちゃ @ Re[1]:蜂に刺された?(08/21) ぽち(^з^)-☆さんへ 蜂の巣、子どもの頃よ…
ぽち(^з^)-☆@ Re:蜂に刺された?(08/21) 今回は懐かしい話題でした。まず蜂、子供…
まめあちゃ@ Re[1]:ワイルドストロベリーは狙われている(05/24) ぽち(•ө•)♡さんへ ダンゴムシは子どもに人…

フリーページ

2011年12月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
明日はいよいよ大晦日。

みなさん、地道に大掃除こなしておられるでしょうか?

私は…まったくやっていません(T_T)




冬休みに入ってから寝坊気味。

のんびり身支度して、朝食とって、新聞読み、

後片付けを済ませてから買い物に行くと、

ほぼ午前中が終わってしまう。




あ、でも一昨日は居間のじゅうたんを敷き直しました。

徐々にずれて行って、気になっていたので、



じゅうたんを引っ張りずれを直すのに、

2時間ばかりかかってしまいましたが、

スッキリしました~(*^_^*)



昨日は兄夫婦が来てくれて、

お昼を食べながらおしゃべりして楽しかった

お正月にいつも兄宅にお邪魔していたんですが、

今回はお年始には行かないので、

兄の方から来てくれたのです。




もう両親とも他界していて、

TO-CHANも天国に行ってしまった今、

頼れるのは兄夫婦だけなので、



ホントに助かります




明日が大晦日と思ったら、

子どもの頃を思い出しました。

実家は私が小学生の頃まで商売をしていました。

大晦日は家の大掃除をした後で更に、



お掃除もしました。



子どもも手伝うものと決まっていて、

タオルをかぶり、ほこりまみれになって掃除しました。

両親と一緒に掃除した思い出は、きらめいています。

まさに大晦日という強い印象とともに。



母はそんな忙しい中で、

正月の数日前からおせちを作り始めます。

私は、はんぺんをすりつぶして砂糖と卵をまぜ、

伊達巻きを作る手伝いをするのが好きでした。



煮豆は黒豆でなくおたふく豆でしたが、

それが我が家の正月の味でした。

田作りも甘辛ではなく、塩で炒ったしょっぱい田作り。

お雑煮はシンプルにすまし汁に焼いたもちと、

鰹節と青海苔を入れるだけ。



子どもの頃の大晦日と正月は、

とても質素で贅沢さはみじんもなかったのですが、

どうしてキラキラしているのでしょう

家族でいるのが楽しかった子ども時代、

そこに派手さは必要なかったのでしょうね。




ウチの息子たちも大人になった時に、

何かひとつでもキラキラした想い出を、

持っていてくれたらいいなあぽっ

あとどれくらい一緒にいられる時間があるか分かりませんが、

家族の時間、大事にしたいと思います。。。





にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログ 生活雑貨へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月30日 22時31分18秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: