まめあちゃのブログ~つれづれなるままに。。。

まめあちゃのブログ~つれづれなるままに。。。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まめあちゃ

まめあちゃ

カレンダー

コメント新着

まめあちゃ @ Re[1]:憧れる70代(02/03) ぽち(•ө•)♡さんへ コメントありがとう! …
ぽち(•ө•)♡@ Re:憧れる70代(02/03) お久しぶりです! そう、あまりに時の流れ…
まめあちゃ @ Re[1]:蜂に刺された?(08/21) ぽち(^з^)-☆さんへ 蜂の巣、子どもの頃よ…
ぽち(^з^)-☆@ Re:蜂に刺された?(08/21) 今回は懐かしい話題でした。まず蜂、子供…
まめあちゃ@ Re[1]:ワイルドストロベリーは狙われている(05/24) ぽち(•ө•)♡さんへ ダンゴムシは子どもに人…

フリーページ

2015年11月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
寒くなりましたね。

冷えに弱くて、関節がすぐに痛みます。

気を付けて、ひじや膝、足首はサポーターで保護して、

温めているのですが、今夜は膝が痛んでいます。




いつもならもう、床暖房を朝晩使っている頃なのです。

しかし、今年はまだ使っていない、と言うより、

使えないのですよん(>_<)





二年前から、床暖房のお湯が通る管のどこかに、

穴が開き始めて、水漏れのエラーサインが出るように。



場所が特定できず。




エラーが出るたびに、室外機のコンセントを抜いて入れ直し、

それを繰り返して頑張って2年使い、

とうとう昨年の冬の終わりには、

解除してもすぐエラーが出て、

再調査してもらい穴の場所が特定出来ました。




調査してもらったのが9月の始めで、

「寒くなる前には直しに来ます」と言っていたのに、

いまだ連絡なし。




実は調査に来てもらうのにも、

4月に来る予定が、あちらの都合で延期になり、



ようやく9月に来てくれたのでした。





その話をカジューロにしたら、

「いつも後回しにされてるんでしょ。

もう、そんな会社断っちゃえば」

と言われました。






この家を建てた時に施工してもらった会社なので、

いつも頼むのですが、東京の会社なのですぐにとはいかないようで。





次にリフォームする時は、地元の会社に頼もうと思いますが、

取りあえず今回は、来てもらわなくちゃね。

明日あたり、電話するかね。。。(*_*;






そうそう、先週はカジューロがまた帰って来てました。

月曜日の夜、車で帰って来て、

土曜日に戻って行きました。





ちょこちょこカジューロの運転で、

食事に行きました。




お気に入りのしゃぶしゃぶどん亭には、

チョロジと3人で行って来ました。




ランチに越谷の「梅の花」に行ったのですが、

アポなしで12時半ごろ行ったらもう満席。

2時にならないと無理とのことで、

諦めて、レイクタウンに行きました。





天ぷら食べたいというカジューロのリクエストで、

お蕎麦屋さんに入りました。






2015-11-01 21:23:24




私はいろいろ食べたかったのでランチセット。





2015-11-01 21:23:51





カジューロのはがっつりと天丼セット。






天ぷらサクサクで美味しかったです。








土曜日に、カジューロはさいたま新都心に寄ってから、

新宿で友達と会ってから帰ると言うことで、

新都心まで一緒に行きました。




コクーン2のフードコートで温玉チャーハンと餃子を。





2015-11-01 21:24:19





温玉乗せのチャーハン、美味しかったので、

今度家でもやってみようと思います(*^_^*)






コクーンでカジューロはシナボンを買って、

フライングタイガーでもちょこっと買い物をして、

そこで別れて帰宅しました。

私は電車でね。





一週間カジューロがいて、生活のペースに慣れた頃に

戻って行ってしまうので、やっぱり数日は淋しいですね。

チョロジとルウはどんなふうに感じているのかな。




チョロジは、常に淡々としてるので、

嬉しいとか淋しいとか、傍からはよく解りません。





ルウはカジューロがいると、ちょっと興奮気味かな。

遊んでもらえるから、嬉しいんでしょうね。

なのに、カジューロの車が外で止まると、

部屋に入って来るまでワンワン吠えています。




カジューロの顔を見た途端に、ク~ンと甘えた声に。

「吠えたやつとは遊ばねえぞ!」と言われるのですが、

ずっとあきらめずにカジューロの側に行こうとするので、

カジューロも根負けして最後には「おいで」と。





しかし、二十歳を過ぎると、精神的にも大人になって行くのですね。

山梨に行かせて、彼なりに苦労もしたと思いますが、

4年間での成長ぶりを感じるたびに、

この先も心配ないなと思います。





心配ないと言うのは精神的な部分でね。

社会人になって、また別な壁にぶち当たっても、

たぶんなんとか乗り越えられるんじゃないかなと、

そんなふうに思えるので。




歳相応に親離れしてきているので、

私も子離れしないとなと、常に心に言い聞かせています。

いつまでも淋しいなんて言ってらんないよね。





さて、来年は自分も心機一転しようかと、

ちょっとばかり考え始めています。

何か小さなことでも良いから、前進できるように!!








にほんブログ村 本ブログ おすすめ本へ
にほんブログ村
にほんブログ村 雑貨ブログ 生活雑貨へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月05日 22時14分12秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: