まめあちゃのブログ~つれづれなるままに。。。

まめあちゃのブログ~つれづれなるままに。。。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まめあちゃ

まめあちゃ

カレンダー

コメント新着

まめあちゃ @ Re[1]:憧れる70代(02/03) ぽち(•ө•)♡さんへ コメントありがとう! …
ぽち(•ө•)♡@ Re:憧れる70代(02/03) お久しぶりです! そう、あまりに時の流れ…
まめあちゃ @ Re[1]:蜂に刺された?(08/21) ぽち(^з^)-☆さんへ 蜂の巣、子どもの頃よ…
ぽち(^з^)-☆@ Re:蜂に刺された?(08/21) 今回は懐かしい話題でした。まず蜂、子供…
まめあちゃ@ Re[1]:ワイルドストロベリーは狙われている(05/24) ぽち(•ө•)♡さんへ ダンゴムシは子どもに人…

フリーページ

2018年10月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




ハロウィン仕様のパンプキンプリンと栗たっぷりパン。


プリンはトロトロでほのかにかぼちゃの香りとかぼちゃの小さなキューブが入っていました。


栗たっぷりパンは、バター風味もたっぷりで、栗もゴロゴロ入っていて、食べ応えあり。


明日の朝食は、パンですな。




さて、一昨日のテレ東でフィギュアスケートのショーをやっていて、町田くんのプロスケーター最後の出演でした。



9分30秒とかの長いプログラムでしたが、もっと観たかったと思わせるステキなショーでした。



あんなに表現力の高いスケーターは、なかなかいないんじゃないかな。



もちろん、羽生くんや宇野くん、復帰した高橋の大ちゃんなど、大好きなスケーターはまだいるのですが、そして彼らも見る度に進化していてすごいのだけど。






オリンピックの時の「火の鳥」と「エデンの東」、最高でした。



もう観れないのはとても残念だけど。



きっぱり引退して、我が道をゆく町田くんは、かっこいい‼︎


応援します。




そしてそして、昨日、元名横綱の輪島さんが亡くなりました。



輪島と貴ノ花がライバルだった頃、学校が終わると急いで帰って、相撲中継を観ていた高校生でした(^◇^;)



あの頃の相撲は、ホントに面白かった。



輪島さんのご冥福をお祈りいたします。



時代はどんどん過ぎて行きますね(T-T)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年10月10日 15時59分02秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:町田くんの引退(10/10)  
ぽち(=^ェ^=) さん
町田くんは独特の世界を持っていて、私も好きだった。引退宣言の時何が起きたか、とにかく驚きました。今偶然子供が体育でバレエ習ってます。とても楽しい授業だそう。
大輔くんの様に戻る人もいれば、みんなそれぞれの道です。
輪島さんは、、もう言葉にならないよ。高校の時、部活が遅くなると実況中継が見られず、大相撲ダイジェスト観てましたね。正攻法で本当に強かった。引退後がどうあれ、名横綱というのはああいう取組を見せられる人だと、私は思います。 (2018年10月18日 15時15分28秒)

Re[1]:町田くんの引退(10/10)  
まめあちゃ さん
ぽち(=^ェ^=)さんへ
この人ならでは、という世界観を愛していると、引退とかでそれがもう観れなくなるのが、なんとも悲しく、喪失感から立ち直るのにしばし時間がかかります。演伎終わって退場する時まで演伎のごとく観せてくれるスケーターはなかなかいないよね。
体育の授業でバレエ習えるなんて、なんか羨ましいね(^^)
そして、相撲。あの頃、私は貴乃花、ぽちは輪島ファンだったよね。他にも見応えある力士がたくさんいて、相撲中継がホントに楽しみだったね〜。なんていうか、相撲がまさに神事だと納得出来るような時代でした。 (2018年10月19日 20時51分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: