まめあちゃのブログ~つれづれなるままに。。。

まめあちゃのブログ~つれづれなるままに。。。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まめあちゃ

まめあちゃ

カレンダー

コメント新着

まめあちゃ @ Re[1]:憧れる70代(02/03) ぽち(•ө•)♡さんへ コメントありがとう! …
ぽち(•ө•)♡@ Re:憧れる70代(02/03) お久しぶりです! そう、あまりに時の流れ…
まめあちゃ @ Re[1]:蜂に刺された?(08/21) ぽち(^з^)-☆さんへ 蜂の巣、子どもの頃よ…
ぽち(^з^)-☆@ Re:蜂に刺された?(08/21) 今回は懐かしい話題でした。まず蜂、子供…
まめあちゃ@ Re[1]:ワイルドストロベリーは狙われている(05/24) ぽち(•ө•)♡さんへ ダンゴムシは子どもに人…

フリーページ

2022年03月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、いろいろな想いが交錯する日。

大切な人を亡くされた方も、たくさんいらっしゃる。

我が家は、11年前の今日、みんながそれぞれの場所にいた。

カジューロは家にいて、チャリで出かけた時に、なんか電線が揺れてる?と気づいたそう。

TO-CHANは、がんセンター柏病院に入院していた。すごく揺れたらしくて、わたしとカジューロに何度もメールしていて、わたしは後で返信しようと思ってそのままにしていたら、カジューロから「とーちゃんに返信してやってよ。」ってメールが来てしまった。

わたしとチョロジは小児医療センターにいて、毎年受けてたチョロジの脳のMRIの順番待ちしていて、もうすぐ、前の人が終わると言われた時だった。

避難、避難と言いながら、技師さんが廊下に走り出て、すぐそばの非常口から外を見に行って、すぐに戻って来て、「ダメだ、外は地割れしてて危ないから、廊下にいましょう。MRI室の壁厚いからいちばん安全だと思う」と言って、みんなで廊下の壁沿いに並んだ。

幸にして、我が家は大きな損傷もなく、家族もみな
無事だったけど、テレビから流れる津波と発電所ね爆発の映像に恐怖を感じた。



あの日がなかったら、今、違った生活をしていた方はたくさんいらっしゃると思います。まだ、仮設住宅で暮らす方もたくさんいらっしゃると知りました。

コロナ禍という現在、そして、ロシアとウクライナのことも。

さまざまな闘いがあって、みんなそれぞれに日々、頑張っている。

せめて、人間同士の闘いはやめて欲しいよ。しないで下さい。

日々、自分のことや家族のことで精一杯の小さいわたしですが、ほんの少しの寄附をしました。








そして、YahooとLINEで3.11と検索しました。少しだけど、役に立ちますように。


できるだけ早く、世界の人たちが心穏やかに暮らせる日々が訪れますように、祈ります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年03月11日 18時24分27秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:忘れてはいけない、忘れられない日(03/11)  
ぽち(•ө•)♡ さん
あの日は職場から3時間以上dw歩いて帰りました。携帯は全く通じずとにかく早く帰ろうと。気になったのは下の子の引き取り。案の定、誰も迎えに行けず、残り数人になった所で先生に送られ帰って来ていました。幼稚園時代から練習を重ねた引き取り訓練、いざ本番は出来ませんでした。
でももう子供が帰って来ないおうちがたくさんあるのです。朝、元気いっぱい出かけて行った子供達。それを思うと言葉になりません。もう11年、まだ11年、どちらでしょうか。 (2022年03月13日 15時15分14秒)

Re:忘れてはいけない、忘れられない日(03/11)  
ぽち(•ө•)♡ さん
あの日は職場から3時間以上歩いて帰りました。携帯は全く通じずとにかく早く帰ろうと。気になったのは下の子の引き取り。案の定、誰も迎えに行けず、残り数人になった所で先生に送られ帰って来ていました。幼稚園時代から練習を重ねた引き取り訓練、いざ本番は出来ませんでした。
でももう子供が帰って来ないおうちがたくさんあるのです。朝、元気いっぱい出かけて行った子供達。それを思うと言葉になりません。もう11年、まだ11年、どちらでしょうか。 (2022年03月13日 16時34分43秒)

Re:忘れてはいけない、忘れられない日(03/11)  
ぽち(•ө•)♡ さん
画像認証に失敗を重ねて、弾かれた画面が残っていた為2回目を送ってしまいました。ごめんなさい🙏 (2022年03月13日 16時36分33秒)

Re[3]:忘れてはいけない、忘れられない日(03/11)  
ぽち(•ө•)♡さんへ
画像認証、意外と難しかったりするよね。あるあるです(^_-)

11年前のあの日、やはり、大変な思いをしてますね。帰り、ホントにタイミングよく岩槻行きのバスに乗れて、そこからはタクシーに、1時間並んで乗れたのも、チョロジと一緒にいたのも、幸いでした。
後で、近所の友達や学校のママ友と話すたびにそれぞれみんな、大変だったと解りました。
ホントに、私たちはどんなに大変であったとしても、子供たちを失わずにすんだ。何に感謝すれば良いだろうか。
今、こうして、平和に過ごせていることにも、感謝して生きていかなくてはいけないね。 (2022年03月13日 22時56分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: