間時間

間時間

PR

カレンダー

プロフィール

間間0299

間間0299

2005年09月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
国勢調査のお知らせ

国勢調査

<アンタラ、「国勢調査のお知らせ」モウ読ンダカ?>


@@@@@

先週、往診に医者が来たとき血液検査を頼んだ。
しばらくぶりに、どんな具合になっているのか知りたかったからだ。
今日の午後、結果を持って医師がやってきた。
白血球・赤血球をはじめ、すべての数値が正常値内に入っていた。
発病以来、はじめてみる美しい検査結果に思わずガッツポーズをとってしまった。

数値が証明するように、母は大変健やかに毎日を過ごしている。

もぐもぐと、ひたすら食べ続けた。(夕食時)。
その最中に舞い込んだ「国勢調査のお知らせ」のビラに興味を示して
手にとって読み始めたのだが、読みながらもスプーンでご飯を食べ続けるというお行儀の悪さ…。

小さいころ、食べながら新聞や漫画を読むと、怒っていたのは誰だよ…。


【お献立】
ご飯 (5~6口)
お味噌汁 (150ccほど)
甘酢あんかけミートボール(直径2cmほどのもの4個)
ハーゲンダッツアイスクリームあずき味(2/3程)
お茶 小さいコップに2~3杯


現在の所、母の毎日は以下のとおり。

11-12時(月・水・金)訪問リハビリ (火・木)訪問マッサージ
13時~16、17時 お昼ね(昼食)
17時~18時半の間に
   火・木・土 お風呂 (うち火・木は自宅でシャワー・土は訪問入浴)
   お散歩

  夕食・テレビ・ストレッチなど
21~22時半の間に就寝

が、0時ごろまではウツウツしているだけの様子で、話しかけると必ず返事がある。
いまだに、ぶっ飛びの(意味不明の、もしくは大ぼけの)「夜のお話」は続いている。

吐き気止めの薬を徐々に減らしつつある。
が、嘔吐の回数は以前より減少気味。

@@@@@
命の危機にさらされていた時期の記憶はまったくない。
完全に気温がコントロールされた中で京都の冬をすごし、
気候のよくなってきた5月ごろに本格的に目覚め始め、
暑い京都の夏を、快適にリハビリ病院で過ごして避暑を決め込んだ後、
お盆を自宅で過ごし、食欲の秋に口から物を食べ始めた。

なんと見事なスケジュール…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月21日 02時12分10秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

くららヾ(´ー`)ノ@ ♪~かーちゃん~ ブラボー♪ 命の危機にさらされていた時期の記憶はま…
間間0299 @ Muubuさんへ ご心配おかけしてしまいました。すみませ…
muubu@ 疲れてませんか? 赤鉛筆さん 久々の更新にほっとしたのも…
間間0299 @ なるいさん なるいさんの仰る事が一日も早く理解でき…
☆なるい☆ @ Re:わたしがやる。(09/07) 気持ちはすごくよく解る! 大体始めは口…

お気に入りブログ

日々の話 ☆なるい☆。さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: