めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

PR

プロフィール

マオジェニー

マオジェニー

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

155@ Re:生きて戻ってきました めたもる(05/17) 今回の記事では無いのですが、ロウセルフ…
Zunda Marcury@ Re:少し実践の話など めたもる(12/20) 全く以て素晴らしいお話ですね。初めまし…
桜華(おうか)@ Re:やわらかい呼吸 めたもる(02/28) お返事ありがとうございます。 そうですか…
mao@ Re[1]:精霊のブログ(02/28) 桜華(おうか)さんへ 精霊のサイト作成…
桜華(おうか)@ Re:精霊のブログ こんばんは桜華です。 ここ以外の精霊のブ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2013.04.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
Nドライブやドロップボックスはたいへん便利だ。
うちのように家族全員がタブレットを持っていて、それぞれが違うアプリを利用してる。
家族写真は全員見たいけど、漫画や映画はそれぞれ好みが違う。

こういうとき、クラウドサーバーにデータをアップしておいて、フォルダーを使い分ければそれぞれが好きなデータにアクセスできる。
いちいちパソコンから落とす手間もいらないわけだ。

私は職場のPCと自宅と両方を使うので、データのやり取りはSDカードとクラウドサーバーで行っていた。
しかしもっと便利な方法を見つけてしまった。リモートデスクトップだ。
この連休のように、仕事場で大量のデータ処理を行っている最中に休みに入ってしまう場合、継続しての処理が出来なくなる。
そこでグーグルクロームのリモートデスクトップサポートを利用すれば、自宅から職場のPCを操作できるようになるのだ。


自宅のPCがそのまま職場のパソコンになっている。
データだけの移動ならクラウドやSDカードで十分だが、パソコンに処理をさせるならリモートが便利だな。
仕事で使用する3次元CTデータ処理なんか、自宅のノーパソでは無理だし。
これは面白い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.04.27 12:10:38
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: