めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

PR

プロフィール

マオジェニー

マオジェニー

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

155@ Re:生きて戻ってきました めたもる(05/17) 今回の記事では無いのですが、ロウセルフ…
Zunda Marcury@ Re:少し実践の話など めたもる(12/20) 全く以て素晴らしいお話ですね。初めまし…
桜華(おうか)@ Re:やわらかい呼吸 めたもる(02/28) お返事ありがとうございます。 そうですか…
mao@ Re[1]:精霊のブログ(02/28) 桜華(おうか)さんへ 精霊のサイト作成…
桜華(おうか)@ Re:精霊のブログ こんばんは桜華です。 ここ以外の精霊のブ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2014.03.11
XML
カテゴリ: 雑談
「先生、手紙が来ていますよ。」

先週の初め、スタッフが渡してくれた手紙を見て全身が硬直した。

関東甲信越事務局東京支部

膝の力が抜ける。
院長室に入り、急いで中身を確認した。

配達証明の赤い印が押されてる。これは悪い知らせだ。
中身を見た瞬間、震えが止まらなくなった。

保険請求に重大な疑義が生じ、聞き取りを行いたいと書かれているではないか。

俺の保険医人生は終わったな…

ようするに、

「不正請求してるだろ、さっさと吐けよ」


まず保険医の停止を最低でも3年はくらうだろう。悪質だとされたら歯科医師免許の停止もありうる。
どんなに言い訳しても、請求内容との齟齬が生じてると疑惑を晴らすのはむつかしい。
こう言うものが来た段階であちらはすでに証拠を全て握っている。

視界が真っ暗になり、その場に崩れ落ちそうになった。

ん?待てよ。

よく見ると、宛名が私ではなく、昨年まで勤めていた診療所の理事長になっているではないか。
私の名前は最後の方に書かれていた。

どうやら今の勤務先には関係が無いようだ。
そもそも、管理者を変更してからまだ保険請求してないじゃんか。

ちょっと落ち着いた。

これはどういう意味だろうか。

しかも宛名のところに書かれているのは、私が務める前の法人名だ。
だが私が勤めていたのも同じ場所だし、もしかしたら私も行政処分の対象になるのだろうか。

不安だけがむくむくと大きくなり、心を満たしていく。

すると、ハトホルがふいに現れた。

じっと私を見てから、

今度だけは手助けしてやる


今回だけは不安から精霊にも頼りたい気分だが、はたして役に立つのだろうか。

今まで保険請求で呼び出しを食らった事は無いし、それについてかなり神経を使っている。
停止されたら死活問題だからね。
だが、以前の診療所の院長はそう言うことを平気でやるやつだった。
私の給与の未払もあったし、あいつがどうなろうと知ったことではないが、こっちにとばっちりが来るのは勘弁して欲しい。

それから不安を抱えつつ、数日を過ごした。
担当者から連絡があり、呼び出しの日取りと注意点を幾つか指示される。
それとなく内容を聞くが、以前の診療所の件であると言うことくらいしか分からなかった。

こうなったら仕方ない。
もし私が保険医停止になったことも考えて先に手を打っておく。
別の勤務医を準備し、その人に保険診療をお願いするしか無い。
私は自費診療に特化して行うのだ。
幸い、今の診療所の自費率は高く、インプラントもよく出ている。

仲介業者にドクターを探してもらったらあっさりと見つかった。
行政書士にお願いして登録のやり直しを始める。

そして呼び出し当日。
家族も落ち着かない中、私一人で新宿に向かう。
担当者が迎えてくれて、事前に説明を受けた。



「以前の法人ですか?」

「はい、以前のものです。」

??????



状況を理解するのに数秒。
やっと納得した。

つまり、私が勤務する前の法人に対する監査だったのだ。

私が勤務する直前に法人は解散しており、私が入った時は個人の診療所になっていた。
どうやら前の院長が、法人の解散前に私が少しだけ勤務していたかもしれないと適当な事を言ってくれたので、私にも呼び出しが来たと言う事なのだ。

一気に緊張が融けて机に突っ伏しそうになった。

私は法人時代にはいなかった事、以前の院長との関わりや勤務に至った経緯、退職の理由などを説明した。
監査なので聴き取り調書を作成する。それに記名捺印して終了だ。

こんな事のために診療所を一日閉めて新宿までやってきたのかと思うと・・・。

くだらね~!!!!!

だが、これってハトホルのおかげなんだろうか。
どうなんでしょ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.18 10:32:18
コメントを書く
[雑談] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: