めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

PR

プロフィール

マオジェニー

マオジェニー

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

155@ Re:生きて戻ってきました めたもる(05/17) 今回の記事では無いのですが、ロウセルフ…
Zunda Marcury@ Re:少し実践の話など めたもる(12/20) 全く以て素晴らしいお話ですね。初めまし…
桜華(おうか)@ Re:やわらかい呼吸 めたもる(02/28) お返事ありがとうございます。 そうですか…
mao@ Re[1]:精霊のブログ(02/28) 桜華(おうか)さんへ 精霊のサイト作成…
桜華(おうか)@ Re:精霊のブログ こんばんは桜華です。 ここ以外の精霊のブ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2016.03.29
XML
カテゴリ: フナ理論
久しくブログを放置しておりました。
引っ越しやら、その後の過労でぶっ倒れるやらで。

さて。
ちょっと今日は長くなります。

3月中旬のこと。
通勤電車に揺られてうつらうつらとしておりました。
そのとき、ふと目に入ったのが、電車の中吊り広告。
いろいろな雑誌や新刊が宣伝されております。
その中に、幸せになる覚悟はあるかというような自己啓発的な著書が見えました。


と、なんとなくつぶやいておりました。

幸せとは、自分の意識が感じ取るものであり、そのことに気が付けばどんな瞬間においても最大限の幸福を享受することができます。
つまり、

私は不幸だ、不幸だと思えば不幸ですよね。

私は幸せだ、幸せだと思えば幸せなんです。

これじゃあ分かりにくいでしょう。

では具体的に。

ある女性に恋い焦がれている人がいるとします。
その人が意を決して女性に告白しました。
女性がその申し出を受け入れたら、その人物は幸福だと言えるでしょうか。

もうちょっと俗な言い方をしましょう。


必死で練習してるスポーツで見事な結果を出しました。幸せでしょうか。

つらい一日の仕事を終えて、楽しみの酒を飲んだ瞬間と言うのは幸せでしょうか。

一体、人にとって普遍的な幸せとは何を言うのでしょうか。

ハーバード大学が長年研究を重ねた結果、人にとっての最大の幸福とは、円満な人間関係だということが発表されました。
収入や物品ではなく、どれだけ周囲との良好な人間関係を築けるのかと言うことらしいです。


と言うことは、人の幸福は永続しないものと言えますね。
しかも、時間の経過によって幸福度が下がることもあります。
相思相愛のカップルが永遠の愛を誓っても、それが続く可能性は決して高いとは言えません。人は心変わりをするものです。
それを努力で乗り越えてこそ、夫婦としてのきずなができるのだと言う人もいますが、そうならない人も多く存在するので、これも普遍的とは言えないですよね。

では、人間の存在をもっと丸裸にしてみましょう。
人の持つ金銭やモノや人間関係をすべて取り去ってみます。
何が残るでしょうか。

肉体だけしか残りません。
この段階で人が得られる幸福とは、五感によって得られるものだけです。

では、この肉体はその人物を表すものでしょうか。
これは仏教の開祖、仏陀の問答にある話ですが。

私とは肉体によるものではないと言っています。
例えば、Aと言う人がいます。

その人の腕を切り落としたら、残ったからだと腕と、どちらがAさんだと思いますか?

当然、残ったAさんの体ですね。

では、Aさんを頭から左右に切り分けたとしたらどうでしょうか。
どちらもAさんだと思われます。

では、Aさんの体を一寸刻みにしたらどうでしょう。その肉片の塊はAさんだと言えるでしょうか。
そもそもAさんは、その肉体を指して言うのが正しいのでしょうか。

結局、肉体を細切れにしても、Aさんの本質は出てこないのです。なぜならAさんとは、

”私がAである”
と思ってる意識なのですから。

と言うことは、肉体すらも人のものではないと言うことになります。
では人から肉体を取り去ると何が残るでしょう。

意識しか残りません。フナで言う、ミドルセルフです。

ここまで来て、ようやく一つの事実が見えてきます。
意識における幸福とはなんでしょうか。
それは物理的な物事によらず、肉体に依存せず、意識によってのみ感じられる感覚のことです。

これは奪われることがありません。自分だと思っている意識がある限り消え去らないのです。

では、ミドルセルフにおける幸福とは何でしょうか。
それは、ロウセルフ、ハイセルフが常に存在しているという人間関係のことです。
この関係は一生続きますし、彼らは決して自分を裏切りません。
肉親以上の存在なのです。そんな存在が常に自分のそばにいるのです。これ以上の幸福があるでしょうか。

私たちは、たとえこの地球上でどんなに最悪な状況に置かれていても、常に見守ってくれている二つの意識がいることを知っています。
財産や肉親が失われても、三つの意識の関係は絶対に失われないのです。
だからこそ、私たち人間は最初から最大限の幸福の中にいます。

私たちは自分が幸福を感じているとき、それがとてつもなく大きなものであるとき、他人に対して優しくなれます。
自分の心に余裕がない時に他人に優しくするのは難しいものです。
ですが、すでに自分が最大限の幸福の中にいると気が付くと、自然とすべてに対して優しく親切になれます。
これがフナにおける幸福と言うものです。

このとき、私たちは自然とハイセルフと接続することが出来るようになります。

最大限の幸せを感じられると、ハイセルフとのアカコードが自然に接続され、その中にマナが流れ込むのです。
幸福を感じることでこれらの行動はロウセルフが自動的に行うようになります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.03.29 22:56:39
コメント(0) | コメントを書く
[フナ理論] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: