めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

PR

プロフィール

マオジェニー

マオジェニー

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

155@ Re:生きて戻ってきました めたもる(05/17) 今回の記事では無いのですが、ロウセルフ…
Zunda Marcury@ Re:少し実践の話など めたもる(12/20) 全く以て素晴らしいお話ですね。初めまし…
桜華(おうか)@ Re:やわらかい呼吸 めたもる(02/28) お返事ありがとうございます。 そうですか…
mao@ Re[1]:精霊のブログ(02/28) 桜華(おうか)さんへ 精霊のサイト作成…
桜華(おうか)@ Re:精霊のブログ こんばんは桜華です。 ここ以外の精霊のブ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2016.08.08
XML
カテゴリ: 仙道
テーマを決めずに書けるって楽ですね~w
さて。

フナと仙道をベースに話をするってのは変わりません。
それを応用して何をするかということなのですから。
その前にもっと基本的なことも書こうと思います。

フナも仙道も呼吸を重要視します。生命力を重視してる以上、肉体維持に欠かせないガス交換は必須ですので。
ただ、呼吸法は効果のある人、無い人がいます。
これは昔からなんですけど、呼吸をしっかりと行っているはずなのに、気の発生が弱い人がいるのです。
マナも同じで、呼吸をしっかりと行ってるはずなのに発生が弱い。


実はリンパドレナージュを最近やっておりまして。
中年になると代謝が悪くなるので、リンパの流れが滞りがちです。
そこで解剖学の知識も利用しつつ、自分でできる解消法を探していてリンパにたどり着きました。
このとき、内臓のリンパを流すって方法があるのですが。
とても簡単、親指を立てて内臓をえぐるように動かすw
これがめちゃくちゃ痛い・・・。

要するに、内臓に疲労が蓄積して疲れちゃってるんですね。肩凝りなんかと同じなんです。
こうなると気の発生どころじゃなくなります。
呼吸をやっても気の発生が悪い人は内臓に問題がある可能性があります。
別に病気って訳じゃないんですが、働きが弱ってるということです。
これの解消はなかなか面倒なんですが、簡単な方法はあります。

突き立ててはいけません。筋肉の上からえぐるように動かします。
最初はとても痛いです。ただ、何度も動かしているとだんだん痛みは消えてきます。
すると不思議、体調も回復しますし、血流も良くなる。
何日も続けてるとダイエットにもなるんです。
呼吸も楽に行えるようになってきますから、ぜひやってみてください。


ですがこの方法なら、日頃からチェックする事が可能になります。痛かったら悪いってことですから。
じっとりと汗ばむくらいやってもらうとむくみも消えていきますし、二日酔いの解消にも使えると言う何とも便利な技です。
日頃、運動不足を気にしてる方でも簡単にできますから、日課としてみてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.08.08 13:37:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: