めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

PR

プロフィール

マオジェニー

マオジェニー

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

155@ Re:生きて戻ってきました めたもる(05/17) 今回の記事では無いのですが、ロウセルフ…
Zunda Marcury@ Re:少し実践の話など めたもる(12/20) 全く以て素晴らしいお話ですね。初めまし…
桜華(おうか)@ Re:やわらかい呼吸 めたもる(02/28) お返事ありがとうございます。 そうですか…
mao@ Re[1]:精霊のブログ(02/28) 桜華(おうか)さんへ 精霊のサイト作成…
桜華(おうか)@ Re:精霊のブログ こんばんは桜華です。 ここ以外の精霊のブ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2017.01.21
XML
カテゴリ: 旅行
続き

さて、駅からは乗り合いタクシーで目的地へ。
だいたい20分くらいですね。
森吉山を目指します。
乗り合いタクシーはふたりなら片道900円。一人でも1100円ですので格安です。
なにせ20km以上ありますから。

阿仁スキー場 が最終目的地。
ここには冬の風物詩が見られます。



管理センターに到着すると、こいつがお出迎え


5500円、安いです。



ゲレンデの様子。人がいません・・・。リフトに乗ってる人が見えない。
前に見えてるのはレッスンを受けてる子供ですね~。

私は山頂を目指してゴンドラに乗りました。


朝は天気が良かったそうですが、私が到着した12時頃はガスが出て視界がかなり悪かった。



前方が見通せないのです。



これは後ろを振り替えって撮影。かなりの標高です。
1200mですので、途中で耳が痛くなることも。



20分かけて到着。そして目的の場所まで徒歩で移動。



ちょっと写りが悪いですが、これが目的でした。樹氷です。
もっと奥に良いところがあったので歩いて行きます。







かなり曇っていますが、樹氷がたくさんありました。



こんな形も。



パノラマ撮影



せっかくなので下界の風景も。
ちょっと晴れ間が出ています。







今から滑る(落ちる)よ~。
ええ、転けました。
けっこう、急斜面です。

ここはコースが5つあるんですが、ゴンドラに乗ってる時間が長いので、滞在中に3回しか滑れませんでした。
ただ、ロングコースは3kmを越えています。ゆっくりと滑りながら景色を楽しめるのは良いですね。
転んだり滑ったりしながら初スキーを楽しんできました。



下が見えないコースは怖いですw



帰りの駅。緑の車体は急行です。
急行は車内の様子が違います。



秋田いぬっ子列車なんですね~。



記念乗車証をもらったり。



車内販売でお土産買ったり。



シート柄が秋田犬だったり。
良く見るとツキノワグマが一匹だけ混じっています。

今回の秋田内陸縦貫鉄道の旅は、私的には大満足でした。
樹氷が目的だったんですが、意外にもローカル鉄道の旅を満喫できたので。
平日で乗客が少なく、思いのままに写真撮影できたり、素晴らしい車窓を楽しめたのがポイントです。
職場のスタッフに聞くと、地元の人はほとんど自動車で移動するので電車に乗ることは無いそうです。
こんなに素晴らしくのどかな風景を楽しまないなんて、もったいない気がしますけどね。

おしまい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.21 12:49:49
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: