めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

めたもるの空間(とってもすぴりちゃる)

PR

プロフィール

マオジェニー

マオジェニー

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

155@ Re:生きて戻ってきました めたもる(05/17) 今回の記事では無いのですが、ロウセルフ…
Zunda Marcury@ Re:少し実践の話など めたもる(12/20) 全く以て素晴らしいお話ですね。初めまし…
桜華(おうか)@ Re:やわらかい呼吸 めたもる(02/28) お返事ありがとうございます。 そうですか…
mao@ Re[1]:精霊のブログ(02/28) 桜華(おうか)さんへ 精霊のサイト作成…
桜華(おうか)@ Re:精霊のブログ こんばんは桜華です。 ここ以外の精霊のブ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2017.03.15
XML
カテゴリ: 旅行
本日はお休みだったので、男鹿半島に遊びに行ってきました。
日本海に突出した半島ですが、観光名所でもあります。
今回の目的は釣り場所の確認と水族館。
温泉もあるのでそれも楽しもうと。

大曲から高速で一時間半走ると八郎潟の端に到着します。
八郎潟は巨大な湖を干拓して埋め立てたところですね。小学生の時にそれを知って、一度見てみたいと思っていました。
阿仁スキー場からの眺めで見ることは出来たのですが。
今回は揚水施設も見られた。

そこからしばらく走ると巨大ななまはげがw



結構でかいです。

このあと、男鹿温泉近くの漁港で釣りしたんですけど、風は強いし寒いしで、全く釣れず。
早々に引き上げました。
それから水族館へ。
GAO水族館って言うところですね。
展示物は秋田の海に住む生物と、世界各地の海水魚、淡水魚。
秋田内陸に住む淡水魚もいます。
そしてハタハタ。これは特集されていました。




かなり大きな水槽です。




シロクマもいます。
他にアザラシ、アシカ、ペンギンもいました。


ここは温泉が旅館の敷地内で湧出してる元湯なんですけどね。
なんと、風呂桶に温泉をそのままぶっこんでいます。
排水管からごぼごぼと音を立てて湯が噴出していました。

施設は古いのですが情緒のある旅館です。しかもお風呂場はとてもきれい。
さらに泉質が良く、大量の湯の華が湯船に沈んでいました。



秋田セリオンで、ババヘラソフトクリームを食べられなかったのが残念。
4月からなんですよね。
次回に期待しましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.03.15 18:45:07
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: