新月通信 

新月通信 

PR

Profile

メイ君2394

メイ君2394

Calendar

Favorite Blog

ミャンマー軍政、詐… 団子屋3916さん

日本事務代行・東京… 向島の若旦那さん
野山系の行政書士が… 野山系の石井行政書士さん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん
★ハワイで暮らす日々… ジャスミンHAWAIIさん
ぼちぼちいくさ おさかなの母さん
レジャーサービス研… レジャ研所長さん
武蔵野航海記 小川のジョージさん

Comments

鳩ポッポ@ Re:一番になりたかったぁ・・・。(11/14) ひがみ根性って一生なおらないんでしょう…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.01.03
XML
カテゴリ: 占いのあれこれ
☆皆様、明けましておめでとうございます。

今年は年賀状を書いておりません。
ここ数年、年末になると腱鞘炎になり、筆を持つのが億劫になっております。
賀状を戴いた皆様、ありがとうございました。
お返事差し上げなくて、申し訳ございません。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

この場を借りて、厚く御礼申し上げます。

☆企画作りのお手伝いをしたい

タイトルは私が原宿の占い館にいたときの、


全文は
「星はあなたに限りないエネルギーを与え続けています。
道に迷った時、空を見上げればいつでも、
あなたに希望の光を投げかけているのです。

人生は一つの企画であり、芸術作品です。
私のそのプログラム作りのお手伝いをしたいと思います」
(もっと書いていたかな?記憶で書いています)

今でも、このキャッチフレーズ(私の占いのモットー)は変わっていません。

☆企画はいくらでも立てることができます。

人生は企画と考えていますので、いくらでも考えることができ、
無制限に立てることができます。

どうぞ遠慮なさらず、思いっきり立ち上げてください。

また、人生は芸術作品とも考えていますので、自由に好きな作品を作ることができます。
希望通りに描きたいと思ったものを作り上げることが可能です。
筆にまかせて、のびのびと描いてください。

もちろん、ホロスコープで、ご自身の方向性・あなたらしさがわかります。

占星術師として、それに沿って、
花が咲きやすい、実が実りやすい企画作りのお手伝いをしようと思います。


当たるはずれるを超えて、
見る夢から実現する夢への橋渡しができたら、と考えています。
これは今も変わらないモットーです。

☆企画駅伝

昨日・今日と箱根駅伝をテレビでやっています。
今年は混戦模様で、見るほうはとても楽しく、目が離せない勝負となっています。

昨日は、初夢を見る日でもあり、私も今年の計画を立てました。

そして、テレビを見ていて「企画駅伝をしよう」と考えたのです。
思いつく限りの企画を立ててみようと思い、企画書作りを始めました。



その数21。まだ増えるかもしれません。



その中で今年実現したいことをピックアップし、順位をつけます。

たすきをつなぐように、夢をつないでいけたらいいなと思います。

人に言うだけでなく、自分の企画を実現し、芸術作品といえるぐらいの自信作を創らなくちゃいけないよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.03 20:20:32
コメントを書く
[占いのあれこれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: