新月通信 

新月通信 

PR

Profile

メイ君2394

メイ君2394

Calendar

Favorite Blog

ミャンマー軍政、詐… 団子屋3916さん

日本事務代行・東京… 向島の若旦那さん
野山系の行政書士が… 野山系の石井行政書士さん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん
★ハワイで暮らす日々… ジャスミンHAWAIIさん
ぼちぼちいくさ おさかなの母さん
レジャーサービス研… レジャ研所長さん
武蔵野航海記 小川のジョージさん

Comments

鳩ポッポ@ Re:一番になりたかったぁ・・・。(11/14) ひがみ根性って一生なおらないんでしょう…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.06.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
☆娘は快方に向かってきました。

おかげさまで、何とか退院の見通しがつきました。
毎日点滴を打ち続けているのですが、
大分食欲も回復し、笑顔も戻ってくるようになりました。

完治にはまだまだ日数はかかりそうですが、
担当の先生のご尽力もあって、大分気分が前向きになってきたようです。

☆漢方薬

ずーっとここ最近、私は病院と縁が切れないのですが、
最近の大学病院では「漢方薬」も併用するのを知りました。


担当の先生と今日始めて会い、お話をしましたが、
難しいことをわかりやすく「喩え話」を用いて話をしてくださる、
とても頭脳の優秀な先生だと思いました。

「抗生物質は槍(攻め)、漢方薬は楯(守り)」
というように的確に説明してくださいます。


色々と「医療」も変化を遂げつつあるようです。
病院食も様変わりしていますし、先生自体も変わってきています。


☆今日のカンファレンス

今日は娘と2人で担当医の「現状報告」を聞きました。
以前(というか昔)は、
医療受益者に、こういうざっくばらんな説明はあまりなかったように思います。


懇切丁寧に教えてくださいます。

少しは病状の勉強を本・ネットなどでしてはいるのですが、
先生の「他に質問はありませんか?」という言葉に、ついつい、
「あのこと、このこと」を質問してしまいまた。

私もノートを取りつつ、生徒になったつもりで説明を聞き取ります。

それに対して「真摯」に答えてくれる先生。

☆医師には10人以上あったかしら?

娘が入院してから「お医者さん」と呼ばれる方には10人以上会ったと思います。

今の先生は内科医。集中治療室のときは「外科医」。
その棲み分けもあり、「医師の世界」はテリトリー意識が強いこともわかりました。
また「上下関係」が厳然としてあるようです。

大学病院のシステムが、実体験としてわかるようになりました。

今はチームワーク医療が基本となっているようです。
また、「説明と同意」という基本姿勢が徹底してきているようです。


☆病院ライブ

きっと元気になってきた証拠でしょう、
そして入院している人の不安で寂しい気持ちを慮ることができたからでしょう、
娘は入院している人をなぐさめるために「病院ライブ」がしたい
と言い出しました。

担当医に
「慰問のためにライブがしたいのですが・・・」
とおそるおそる訊ねると(娘自身がですが)、
先生は「大学病院というところは、
緊急で高度な医療を受けたい人がいるのだから・・・」と言いつつも、
「老人を対象とする病院などはどうだろうか」と提案してくださいました。


「そうか~、歌を歌うんだ。
1階に医療相談の窓口があるから、そこで聞いてごらん!
僕らも、他の医療施設を紹介するとき、そこで訊ねるんだ。
きっとそこなら、ライブ活動を喜んで受け容れてくれるところを紹介してくれると思うよ」


☆皆、若いお医者さん

入院中の、彼女の救いはすべてのお医者さんが、若い人であるということ。
この担当医も30代の男性ですし、歯科医師は「阿部寛」に似ているということですし、
研修医や「看護士」を含めて、イケメンの男性医療従事者が多いようです。
もちろんもちろん、敏腕・美人の女性医師・看護士さんもいらっしゃいます!

入院してユウウツ気味の彼女を救っているのは、
これらの「カッコイイ」男性のようです。

なんか、母親ながら・・・わかるような気がします。。。
担当医の先生も、お疲れ気味ながら「命を張っているんだ」
というエネルギーに満ちていて、魅力的ですから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.13 05:54:34
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: