新月通信 

新月通信 

PR

Profile

メイ君2394

メイ君2394

Calendar

Favorite Blog

ミャンマー軍政、詐… 団子屋3916さん

日本事務代行・東京… 向島の若旦那さん
野山系の行政書士が… 野山系の石井行政書士さん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん
★ハワイで暮らす日々… ジャスミンHAWAIIさん
ぼちぼちいくさ おさかなの母さん
レジャーサービス研… レジャ研所長さん
武蔵野航海記 小川のジョージさん

Comments

鳩ポッポ@ Re:一番になりたかったぁ・・・。(11/14) ひがみ根性って一生なおらないんでしょう…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.04.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
☆レモンバームが・・・

家の庭は、ランダムな植物が植わった雑草ガーデンです。
しかし、色々なタネが蒔いてあるので、
その年によって思いもよらぬ植物が生長することもある、
ビックリガーデンとなっています。

今年は、レモンバーム(メリッサ)が顔を出してきました。
「いい香りー、まぁ嬉しい、ラッキー」と思ったのは束の間、
義母(90歳)が次の日の朝
「あら雑草、えぇい」とばかりに引っこ抜いてしまいました。号泣号泣号泣


義母「だって知らなかったんだもん」

ふだんめったに草引きなんてしないのに。

☆シソ戦争

3、4年ほど前に植えて、一時は隆盛を誇っていました。
メリッサはエッセンシャルオイルでは超高級な製品となっています。
錬金術師のパラケルススによると「生命のエリキシル(万能薬)」とも言われる
貴重な香りなのです。

ペパーミントもレモンバームも、紫蘇も植えてあります。
これらは同じ「シソ類」です。
しかし、シソ類は、その年によって1つが別の種を駆逐するようで、
ある年はペパーミントの勝利で、庭中ペパーミントだらけ、

そして、今年はレモンバームの勝利と思ったのです。


ひょっとしたらエッセンシャルオイルも蒸留できるかも、と野望も抱いたのですが。
(錬金術作業と香料の蒸留抽出法はとても似ています)




☆確かにハーブは草ですが・・・

私「一緒にハーブティ飲んだじゃない?」

とても香り高いおいしいお茶になります。
義母「そんなこと、あったっけ?」
3、4年前の記憶は忘却のかなたに行ってます。

確かに、ハーブは野原の雑草と同じような姿をしています。
香りがするかどうかで見分けますが、
葉や茎などを手で撚ってみないと香りが立ち上がらない場合が多いのです。


今年のシソ戦争は義母の勝利。
嫁の負け。

で写真はありませんので、事務所前に植えた
「黄モッコウバラ」の写真を掲載します。

KC380522.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.30 08:39:05
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:わが家のシソ戦争  
魔法使いの卵 さん
残念でしたね~(^o^;)たくさんのレモンバームが育ったら、蒸留したいな♪と思われていたお気持ち、お察ししますf^_^;先生は、蒸留装置をお持ちなんですか?確か、グリーンフラスコで蒸留装置を販売していたと思うんですが、見るたびに欲しくなります(笑)家にあったら素敵ですよね(*^o^*) (2010.04.30 08:57:17)

Re[1]:わが家のシソ戦争(04/30)  
魔法使いの卵さん

-----
魔法使いの卵さん、お早うございます。

蒸留装置は実は、私は持っていないのですが、
私の先輩の魔女は持っていて、自宅で摘んだバラで「バラ水」作ってましたよ!!
「大変だった」と言っていましたが、きっと素晴らしい香りがしたでしょうね。
彼女は多分700歳ぐらい。。。 (2010.05.01 09:39:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: