*Mfree&よんは's Room*

*Mfree&よんは's Room*

2005年01月30日
XML
カテゴリ: よんは日記



それは、 よんはが私の1m先に、座った からだ


今回のよんはツアーを、全部見てしまう私は
今このように”行ける、見に行ける”ことに感謝をして
座席は、一切こだわらず、SFJの抽選の運命にお任せすることにしていた
なので会場に入るまで、席番号をろくに観ず、
席を探す段階になって「今日はここか・・・うひょ!」なんて思ったりしていた
「かなり前だよ!」と、一緒に行く悪友NNからは、聞いていたが
日々の忙しさも有り、まったく調べずにいた
今朝、家を出る前に、場所を調べるついで、座席も一応見ておこうかなーと、軽い気持ち


ぬぁ、ぬぁんと、前から 4列目
ひぇ~!
でも会場に行ったら、 2列目 だった
なんじゃこれ!
さらに一番前の席が、外されて、目の前には誰もいなくなった


一番前か?


えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!


こんなに緊張して観るコンサートは、初めてだ
何しろ、1m先に、恋焦がれた芸能人がいるのだ
私は、息をすることさえ、忘れたかもしれない
緊張は一気に高まり、頭の席から足のつま先まで、一気に血が巡った
目の前に誰もいない
それも、ステージと客席が、めちゃくちゃ近い(今までの会場の中でも一番近い)


そして、 私の目の前に
よんはが座った



目が合った
と、隣にいた悪友NNほか、後ろの人も後ろの人その又後ろの人も、感じているだろう
でも、その小さくて私の大好きな目は、私をじっと、瞬きもせず見ていた
思わず が・・・出てしまった
涙で・・・目の前が滲んできてしまった
やばい・・・なんでこんな時に・・・!
目をパチパチ・・・それでも、その目は私を見続けていた
錯覚 だって、分かってる
私だけじゃなくて、皆に向けて、その視線を送っていること
私だけの視線でないこと
分かっていても、涙があふれてきてしまった
最後にニコって笑った目は、私の 過去の辛かった気持ちを、一気に消し去ってくれた



私は一生この思いを忘れずに、将来どんなにツライ事や悲しいことがあろうとも
今日のこの素晴らしいプレゼントを胸に、絶対に頑張ろうと誓った



今日のよんはは、やはり間が空いたせいか、最初から ぎこちなかった
お客と絡む回数も、ステージ上を歩き回る度合いも、他の公演に比べて少なかった
よんはのMC第一声は 「この会場、ちょっと変わってますよね」
確かに、奥行きが広いのではなく、半円形型
とにかくステージと客席が近いので「緊張します」とも、言っていた
後ろを見たら、 立ち見 の人もぎっしりだった
私もかなり近かったけれど、他の公演と比べて
後ろの席の人も、そう遠くに感じなかったのでは?


音程は最初ちょっと外したけれど、まぁまぁ許せる範囲
それより思ったのだが、ちょっと 歌い方が変わっていた
リズムをちょっと変えてみたりして、 歌い方に”遊び”が、出てきた
いいじゃん、いいじゃーん、アーティストって感じ
もっともっと、 よんはしか出来ない歌い方 を、たくさんしてほしい


それとネタバレになってしまうが「Yongha TV」が、やっと Vol.2 になった
私としては、Vol.1のほうが、オフショットがたくさんあって、好きだったなぁ(笑えたし)
今日は、緊張してじっくり観れなかったので
横浜コンでは、冷静に観てみよう


芸能人って、すごい
前厄だった事もあってか?!去年は、嫌なこと・辛いこと・悲しく思うことが、たくさんあった
昨今で言えばHPが突然無くなってしまったり、お正月に携帯を落としたり
自分のミスもあっただろうが、やりきれない気持ちを抱えることが多かった
しかし今日よんはが目の前に座ってくれたことによって、これは全て帳消しされた
現実の恋愛とは違う、この 擬似恋愛のような気持ちにさせてくれる?!芸能人
その威力は、今の私にとって何者にも変えがたい、 特効薬 だと感じる


それから、一時期おさまったタオル投げ、今日は又何本も投げこまれていた
ぬいぐるみも・・・あぁ~ またかい
渡している人もいたけれど、私には前の人にすごく迷惑をかけているように見えた
netを見ていない人なのか、それともこの論争を全く無視している人なのか
「どうして投げてはいけないのか」
「何かを投げられる恐怖にかられる、出演者の気持ちを察することがどうして出来ないのか」
今日は、自分の席から、通路にはみ出して前のほうで見たり
警備員の防御をさえぎって、投げ込んでいる人もいた
そのため途中から、一番前には、警備の人が急に増えた
正直、今まで観たよんはコンの中で、一番ハラハラした
よんはは、相変わらず微笑みで返していたから
(出演者は、怒ったり注意したりできませんからね)
「だって、よんは喜んでくれた!」投げた本人は思っているでしょう
マナーとかじゃなくて、人徳とか、分別とか、そういう言葉かもしれない
あるいは、常識の尺度が、コンサートというイベントに合っていないのでは?
数多く観たコンサートの中で、警備でこんなにハラハラドキドキするのって初めて
いつになったら、安心してコンサートを終えられるのだろう
こんなnetで呼びかけても、熱はおさまる気配がない
”熱”って、何だろう
”ファン”って、何なのだろう
じゃあ、何もしない私が正しいのか、そうとも言いがたい
ただ少なくとも私は、コンサートの流れを変えないようにしよう、とか
まわりに迷惑をかけないようにしなければ、と思う気持ちは有る









◆◆◆ お 詫 び ◆◆◆

よんはの出演した「ソウル歌謡大賞」とは、別の番組でした
ご迷惑をおかけして、申しわけございませんでした









Mfreeも、期間限定  BBS  開設!
現在閲覧は可能ですが、投稿は休止しています
ご了承ください


40 よんは コンサート日記 40
日々、適度に、気ままに更新しています







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年01月31日 01時24分24秒
コメント(250) | コメントを書く
[よんは日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: