作家・内藤みかのメインブログ ~電子書籍などの新しいコト〜

2012年01月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




先日私、SNSが長文化し、読み物コンテンツが好まれる傾向が出て来たと


このブログで書きました。


なんとなく自分が書いた超短編小説で、実験してみました。







魔女は呪いをかけました。
「産まれてきたこの女の子は、とある言葉だけは、何度口から発しても言い足りないだろう。この子は毎日のように、その言葉を出し続けるだろう」。
女の子は成長し、かけがえのない男性と出会いました。
そして彼に一生この言葉を伝え続けました。
「愛してる」と……。  






一晩明けて見てみたら、





facebookで      61いいね
facebookpageで    27いいね
Google+で      11いいね(過去最大値)




となっていました。
今までだったらツイッターでの反応が一番大きいはずなんです。
でもあまりなくてfacebookやGoogle+での反応のほうがありました。


これはユーザー数が増えているということもあるでしょうけれど、
ツイッターにはすでに140字小説という読み物コンテンツがあるので
それほど目新しさは感じられなかったというのもあるのかもしれません
(いつもの内藤節だな、と)。


でも今まであまりfacebookやGoogle+ではこうした140字小説は発表してこなかったこともあり、目新しかったのだと思います。



いかにも楽しげなものに人々は魅力を感じていいね!してきたのです。
いわゆる「ゆるかわ」的なものが好評でした。


しかしここ最近、そうした「人の気を引っ張る」ような画像にはあまり動じなくなってきました。同じような画像がいくつもあるからでしょう。


そんなときに、人気が出始めているのが「読み物コンテンツ」だと感じています。皆で「感動」や「余韻」を共有する現象が出始めています。


それもいかにもネタとして感動話を引っ張ってくるものではなく、



私がツイッターで最も人気をいただいた超短編小説はたしか88いいねでした。
今年おそらくfacebookのほうでそれを上回るいいねをいただけるのではないかと思います。


私がツイッターが好きなのは短い文章でいかに評価をいただくかという
物書きにとっては多少有利なSNSだったからです。


facebookではあまり有利さを感じてこなかったのですが、
ここ最近「読ませるコンテンツ」が人気になってきたため
「そろそろ出番かな~♪」という気持ちになってきました(≧∇≦)。


SNSも変化しますし、ユーザーも変化します。
今年は昨年よりも、SNSライティング力が注目される年になると思っています。



そういう時に、必要とされる物書きでありたいと思います(≧∇≦)。





※私立中学退学体験エッセイ執筆中!(2012年春出版予定)







私のフェイスブックページ(1900フォロワー)

私のGoogle+(1000フォロワー)














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月04日 15時45分15秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

作家・内藤みかのSNSで書くには長すぎることなど。

プロフィール

内藤みか

内藤みか

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

フリーページ

読者サマ


もっと内藤みか☆


内藤みか伝説(笑)


内藤みか資格&検定リスト


podcast取材記録


講演実績


podcastの聴き方


287リンクthanks!


遭遇記


御協力感謝


お買い物上手サン


おトクなメルマガ(未完成)


激安アルバム


楽天買い物記録


バックナンバー


占い師さん☆


イケメンさん!


楽天イケメンズ


楽天年下男性同盟


イケメン格言集


楽天シングルマザー同盟


トップページひなんば


ひなんば2


ひなんば3


ひなんば4


2005年のトップページ


2006.4.16までのトップページ


2008.9までのトップページ


2009.1までのトップページ


あなたを、ほんとに、好きだった。


レビュー(メール)


レビュー(投稿)


応援してくださった皆様


ペイ・フォワード


内藤みか的仕事


2004年上半期記録


2004年下半期予告


2004年10大ニュース


2005年10大目標!


2005年10大ニュース。


2006年10大目標


小冊子について


0.1%倶楽部


子どものための電話相談


STOP! DV


ひとつになりたいよ


勝手に主題歌コーナー


コースターはこのお店で☆


アロマサロンherher


おすすめpodcast


アメイジンググレイス


iPodで小説を読もう!


from kaoru katsuyama


勝山かほるさん


著作宣伝


「何かを書きたいあなたへ」目次


ナイトパック冒頭部分


夢をかなえるツイッター目次


ツイッターで起きた良いことリスト


「夢をかなえるツイッター」感想リスト


ブログでいただいた書評リスト


夢をかなえるツイッター小林正親さんの感想


ツイッター便利URL集 Twitterリンク集


内藤みかプロフィール


2013年の主なおしごと



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: