おさんぽLIFE

2012年09月03日
XML
カテゴリ: 徒然日記
今日から2学期開始大笑い

やっとだ。頑張ったぞ!

お盆過ぎた夏休み後半は、幼稚園の預かりと水遊びとしんちゃんのDVDで大部分しのぎました。
なんだかこのごろ息子はクレヨンしんちゃんに大はまりです。
家族構成が同じなんですよね。5歳と1歳。ワンコまでいるし。
悲しい場面一切ないしネ。

そして、何も、なーーーんにもない日が続く5連休が昨日まであり、そこは最後のラストスパートで、大宮の鉄道博物館や軽井沢のおもちゃ王国に私一人で連れて行きましたよーーーー。
そこんとこは連日頭痛薬にお世話になりました~しょんぼり
ラストの昨日はみんなでポコポッテイトのコンサートに行きました。

ほっとしてます


今朝は娘ちゃんの授乳と寝返りしまくりの息子くんにすっかり起こされてしまいました。
時間あるし、夏休みにできなくなっていたカラーをやっとしてます。

息子出産後から白いものが増えて、カラー剤とパーマと加齢ですっかり髪が傷んでしまいました。

娘の妊娠後からはヘナにしています。これはすごくいいんだけど、臭いのよねぇ。自分はいいけど、周りに不評。とくに息子に不評です~あと30分くらいかかるから、ブログ更新中。





それから、じーちゃんの様子で気になることがちらほらあり、念のためと思って、物忘れ外来に連れて行ったら、少し認知症が始まっていると言われてしまった。

幼稚園バスの送迎を頼んだりしても日時や時間をすごく間違えるようになったりしていたりね。

それでここのところ気持ちが混乱していた。
私にもっとできることはなかっただろうかと考えたけど、私も精一杯の数年間だった。
母が亡くなって6年になる。


でも早めに連れて行った方ではないかと思いたい。
MRIなど詳しい検査はまだこれから。
問診や簡易検査ではまだまだ初期なので薬がうまく効けば、進行も症状もなかなか収められるとはいわれている。

進行をおさえるには、早々に介護認定をうけて、デイサービスにももう通いはじめたほうがいいそうで、そこもとまどっているところ。とにかく暇な時間を作るべきではないらしい。
できないからといろいろやめさせるのもダメ。





10年したら父は90歳近くなる。年相応ともとることもできるかな。
なるべく少しでも長く笑いあって楽しく過ごしたいけれど。
不安でいっぱい。。。


そんな中でも子ども達が毎日たくさん笑わせてくれる。
子どもにありがとうだ。
私にたくさん幸せなひとときをくれる。

子どものためにも無理なくよりよい介護をめざしたいなぁ。

少し本を読んだりして勉強しはじめたところ。


そんな状態で旦那も全然家にいないしー、母は亡くなってるしー、子ども2人とおじーちゃんで毎日あわあわ・・・夕方はパニック状態です~。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月03日 05時40分57秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:早く起こされた・・・(09/03)  
ayupan102☆  さん
認知症発症、突然の介護・・・
本当に不安になりますよね。
私の母も8月に入っていきなりでしたし。。
青天の霹靂です。

子どもたちのためにもなんとか笑って過ごしていきたいですね。。

自分たちの身体を大事にして無理のないように生活していかねばー! (2012年09月03日 09時18分29秒)

Re:早く起こされた・・・(09/03)  
こんにちは(^^)
鉄道博物館におもちゃ王国どちらも行ってみたいです。
私も最近白髪が気になるようになりました(^^;)
ひょっとしたら量が増えているというより気になる歳になったのかな~なんて思ったりします。 (2012年09月03日 09時40分49秒)

Re[1]:早く起こされた・・・(09/03)  
りんごん♪  さん
ayupan102☆さん
お母さまは8月に入っていきなりだったのですか。
うちはなんかへんだよなーとは思っていたのですが、半信半疑だったし、子ども達のお世話でてんやわんやでしたし、病院もよく調べてから行きたかったので連れて行くのには少し時間がかかりました。

>自分たちの身体を大事にして無理のないように生活していかねばー!
-----
ほんとほんと!!自分が倒れたら家族総倒れ間違いなし。実はこれを一番努力しないといけないと思いますよね。自分の心身の健康って結構判断難しいもんなぁ。
子どものために明るいかーちゃんでいたいし、じーちゃんの印象もよいものであってほしいし。。。
がんばりましょう。 (2012年09月04日 05時14分52秒)

Re[1]:早く起こされた・・・(09/03)  
りんごん♪  さん
だらだら8389さん
こんにちは!!
おもちゃ王国って全国に何カ所かあったような気がします。
娘さん連れて行ったら大はしゃぎ間違いなしですよー!
てっぱくは男子がいいかなー。鉄道のTシャツだとかリュックだとか身につけてる男子がたっくさんはしゃいでるとこですわ(笑)。

白髪ね、半端ないんですーーーー!!
いやあもうカラーが落ちたらとてもとても染めずにはおれませんわ。幼稚園のママ友若い子多いし(^_^;)。
(2012年09月04日 05時18分53秒)

Re:早く起こされた・・・(09/03)  
夏休みお疲れ様でした。

私の母は介護施設で働いていてたくさんの方と接していますが、認知症といっても様々だと言っています。
「認知症」という言葉が出来てしまったから、そうレッテルをはられて周りが不安になるけれど、昔の人に言わせれば「年相応」だそうです。昔からそうやって人は老いてきた、と。

義母は5年ほど前からうつ病から認知症になりましたが、介護保険を適度に利用して家族とヘルパーさんで介護しています。
ヘルパーさんが来てくれる様になって、家族にも余裕ができましたし、本人もにこやかになりました。

りんごんさんも一人で抱え込まないで専門の方にどんどん話してくださいね。
きっといい方に進んで行くと思います。
(2012年09月04日 13時32分11秒)

Re:早く起こされた・・・(09/03)  
mammamrin  さん
我が家もクレしん大好きだよ~♪
子供を持ってから改めて観ると、しんちゃんってしっかり者だよね。
だって、ひまわりおんぶしちゃうし、長い時間の留守番も出来るもんね(^^)
お下品は愛嬌で許せるわ!

ヘナも気になってたけど、30分もかかるのね…。
私は普段は利尻昆布のカラーでやってるよ。
でも、美容院のが1番しっかり染まるけどお金もかかるしね(^^;)

お父様のことは本当に大変なことだと思います。
早くに気付けてあげられたのは素晴らしいよ!!!
りんごんさんはしっかりしてるから、抱え込まないように色々と相談して
こなせると思うけど、自分の身体もちゃんといたわってネ(^-^)
りんごんさんが倒れた時に助けてくれる人がいるといいんだけど、
ママ友さんがいるかな?

そんな忙しい中、自分1人で子供の為にあっちこっちと連れて行ってあげて
本当に素晴らしい!
尊敬するよ。
母として、娘として、女性として、本当に尊敬してます!
だからこそ、体が心配なので無理だけはしないでね(^^)
(2012年09月04日 14時33分43秒)

Re[1]:早く起こされた・・・(09/03)  
りんごん♪  さん
じゅんぽんた32さん

コメントありがとう!
お母さま、介護施設で働いていらっしゃるのね!私も音楽が専門ですしそちらの方も興味はあるんです。実際仕事で何度か訪問したこともあるし祖母もお世話になったし。
ほんと、認知症という言葉はすごく大きなくくりのようですね。。寝たきりになっての終末期はみんな認知症といえばそのような状態でしょうしね。
対応の仕方でもずいぶん違うらしいですね。
これから勉強していこうと思います☆

おじーちゃんの終末期に向き合う、そういう時期になってきたのだということだと捉えて。それだけでも十分まだ受け止められないけれど。

お義母さまもそうでしたか。
わたしもね、行政・専門家・友人、どんどん相談しています。
診断が確定したらさらに動こうとおもいます!

ほんとにいつもありがとうね(^o^)☆ (2012年09月05日 11時28分37秒)

Re[1]:早く起こされた・・・(09/03)  
りんごん♪  さん
mammamrinさん
若ちゃんもクレしん大好きか(^o^)!
そうそう、しんちゃんってすっごいしっかりしてるよね~。「お留守番してるよー!!すごいね!」って言って見たりしてるよ。お下品OKな範囲だよね♪

ヘナは60分よ。。利尻昆布のカラーも気になってるとこ♪
今度つかってみよっかな。美容院は時間もお金もかかるから、子どもが寝てる間にするのが今んとこせいいっぱいかなぁ。

父のことはほんとに参ったわー。
でもね、母の時よりずっと冷静なの。
いままでもいろんなこと乗り越えてきたおかげで、少しは肝がすわった感じなのかなあ。
もうね、病院探しの段階から市役所に電話したり友人にも相談したり、いろいろみんなに頼ってるよ。みんなよく考えてくれて情報助言してくれる。
私が倒れたらそれが一番まずいよね。
それだけはまず一番に気をつけなくちゃとおもってるよ。

だからブログにも書こうとおもってね。

まむりんさんもいつもいつも、ここぞと大変なときに温かいコメントくれてありがとうね。
とっても心強いよ☆ (2012年09月05日 11時36分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: