2020年12月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
徳留勝敏先生の解説で、今日はベートーヴェンでした。

年末に必ず演奏される 第 9 交響曲

今までの音楽を全部否定し、これが本当の音楽だ!

と、第 9 交響曲が出来たのだそうです。

合唱の最初の部分

ああ友よ 心地よく喜びに満ちた歌を歌い始めよう・・・

みたいなところは ベートーヴェンの詩。

シラーの詩「歓喜によす」をずっとあたためていたベートーヴェンは、

この第九合唱に取り入れました。

毎年暮れになると、私は何らかの形で第 9 交響曲を

聴いているのですが、

ドイツ語がわからないので、うん歓喜をうたってると

細かいことはわからなくても、感動したものでした。

でも今日、 3 楽章から 合唱の楽章をすべてビデオでみて、

テロップで流れる日本語の歌詞をみて、

そうかこんなに感動的な歌詞だったのかと、

あらためて、感動の涙でした。

ベートーヴェンって すごい!

ああ 今日もまた 音楽が好きでよかった!

  しあわせ ♪♪ (* ´▽` *) ノ゛ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年12月05日 23時15分27秒コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

拙論『江戸の「松風… New! AZURE702さん

晩秋の景色は旅情を… New! カーク船長4761さん

『大語海』ビックリ… New! しぐれ茶屋おりくさん

ワーキングマザーの… u★uさん
クラシック音楽は素… 会長0804さん

コメント新着

ちゃれ3 @ Re[1]:お返ししたのかな(10/22) AZURE702さんへ お久しぶりです うれしい…
AZURE702 @ Re:お返ししたのかな(10/22) こんにちわは。おひさしぶりですね。いろ…
ちゃれ3 @ Re[3]:我が家の暖房はエアコンですが(01/08) もと ひさしぶりさんへ 楽天日記、さかん…
もと ひさしぶり@ Re[2]:我が家の暖房はエアコンですが(01/08) ふ~ん フェイスブックですか 数十年前…
ちゃれ3 @ Re[1]:我が家の暖房はエアコンですが(01/08) もと ひさしぶりさんへ あ~なつかしい …

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: