南仏プロヴァンス風の家 *輸入住宅*

南仏プロヴァンス風の家 *輸入住宅*

雑誌


何せ、雑誌をそのままデジカメで撮影しただけなので…
(雑誌に掲載されるような家中じゃないだけに、画像をアップするのが恥ずかしいのですが)


゜・*:.。. .。.:*・゜゜・゜・*:.。. .。.:*・゜゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜゜・*:.。. .。.:*・゜


P160


雑誌1

      『憧れを抱き続けた輸入住宅を
       オリジナルカラーで染め上げ、
       夫婦で暖めてきた夢、叶う。』


3LDK+納戸+フリースペース
【プラン&アイディア】
・室内の温度差をなくし開放感を演出する吹き抜け。
・クリーンで快適な全室パネルヒーターの採用。
・趣味の幅を広げる玄関脇のフリースペース。
・家具を活かす使い勝手の良い配置。
・瓦屋根と塗り壁使用の明るい外観。


吹き抜け

           右上:吹き抜け

1・2階の温度差をなくすだけでなく、多大な開放感をもたらす吹き抜け。
高窓からはやさしい光が注ぎ込み爽やかな気分にしてくれます。


玄関ホール

          左上:玄関ホール

玄関に低位置で段差を付け、フロアへの移行をスムーズにしています。
リビングとを仕切るガラス戸が、空間の連続性を主張しています。


フィッシングクローク

   左中:フリースペース(フィッシングクローク)

玄関右には、ご主人の釣り道具をディスプレイするフリースペースがあります。
床に座りながら道具の手入れができるようにフローリングにしています。


和室

                    左下:和室

大小2つに飾り棚(ニッチ)を設けた和室。
畳の節は、ほのかなピンク色。
ブラインドも桜の花模様と和室のテーマは桜。
1年中春を感じさせる空間です。


゜・*:.。. .。.:*・゜゜・゜・*:.。. .。.:*・゜゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜゜・*:.。. .。.:*・゜


P161


雑誌2

『趣味を生かし、それぞれの「らしさ」を発揮すると、暮らすこと自体が娯楽になる。』

 「輸入住宅に住むのが小さい頃からの夢だったんです」と奥さんが言えば、ご主人も「輸入住宅が好きだったので」と、息がぴったりの○○さん御夫妻。
「家を建てるなら輸入住宅」と確固たる意志を持ち続けていたようで、家づくりが託すのはセルコホームと前々から決めていたそうです。
正確には託す、ではなく共同製作。
「ご希望されていたライフスタイルの実現と、使い勝手や色づかいなど、プラスアルファのご提案をさせていただきました。現場での立ち会いもとても充実していました」とセルコホームの山岡主任は話します。
 ご夫妻が特にこだわったのが外観。
波のような模様を描くウェーブランダムの塗り壁と洋瓦の融合は欠かせないものだったそうです。
黄色やオレンジの暖色系を基調に、ポイントとしてグリーンを織り混ぜ、明るく朗らかな雰囲気を漂わせています。
他にも、オープンカフェを思わせるオーニング付きのテラス、パソコンデスクにもなるキッチンカウンター、玄関脇には釣りが趣味のご主人専用のフリースペースなど、生活の中に楽しさをもたらす多彩なアイディアとオリジナリティが至るところに。
はっきりと住みたい家のイメージが固まっていただけに、愛着もひとしおのようです。


リビング・ダイニングキッチン

                リビング・ダイニングキッチン

★☆★ ここがポイント ★☆★
以前から使っていた家具(『家具』参照)を持ち込むため、寸法を測ったうえで設計。
レイアウトに合わせてプラグや窓枠が設けられています。


゜・*:.。. .。.:*・゜゜・゜・*:.。. .。.:*・゜゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜゜・*:.。. .。.:*・゜


P162

雑誌3

『明るい洋瓦に塗り壁、オーニング付きのテラスと、こだわりの外観から心弾む楽しさが伝わる。』


外観

                    中上:外観

塗り壁と洋瓦のセットはご夫妻のこだわり。
住む人だけでなく通りかかる人の気持ちまで明るくしてくれそうな外観に仕上がりました。


ポーチ

            右下:ポーチ

色合い、雰囲気共に外観との相性も見事なメールボックス。
新築に合わせてオーストラリアのものをチョイス。


テラス

                    中下:テラス

お洒落なオーオウンカフェを彷彿させるオーニング付きのテラス。
休日はここでのんびりとティータイムを楽しむ予定とか。


左下:○○さんご夫妻(写真:省略)

♪♪♪ 施主さんからのひとこと ♪♪♪
輸入住宅に憧れていて、建てるからには居心地の良い住まいにしたいと多くのわがままを言わせてもらいました。
ひとつひとつに丁寧に応えてくれたセルコホームさん、感謝しています。


゜・*:.。. .。.:*・゜゜・゜・*:.。. .。.:*・゜゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜゜・*:.。. .。.:*・゜


【追記】

雑誌では掲載されませんでしたが、1階・トイレです。
1階のトイレは、全て主人に任せました。
「トイレの前に立ったときに、トイレのふたが自動で開くやつが良い」とか「トイレットペーパーホルダーは、おしゃれなシルバーのものを2つ付けたい」とか色々オプションをつけて、結構な金額になりました。
ちなみに壁紙は、ラルフローレンです。(トイレに使ってごめんなさい…)

トイレ・1階



© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: