☆NPO法人smile catのにゃんこたち☆

☆NPO法人smile catのにゃんこたち☆

PRチラシの記入例

≪ PRチラシの記入例 ≫



 これまで「飼い主のいない猫」については、糞尿やイタズラなどの被害があっても、対策がありませんでした。
 飼い猫であれば飼い主に苦情を言うこともできますが、相手が「飼い主のいない猫」では不満の持って行き場がなく、結局被害を受けている方は猫を憎むようになってしまい、餌を与えている人との感情的な問題や、猫を傷つける事件などが起きることにもなります。
 もともと「飼い主のいない猫」は飼い猫が捨てられ、増えたりしたものです。
 なにより猫の飼い主が、責任ある飼い方をすることが大切です。そうすれば不幸な猫は、これ以上増えないはずです。
 そのうえで、今いる「飼い主のいない猫」をどうするかを考えていかなければなりません。

 その方法として、猫を排除するのではなく、これを地域の問題としてとらえ

1、猫も命あるものだという考え方で
2、その地域にお住まいの皆さんの合意の元に、
3、地域で猫を適正に管理しながら共生していく、

という活動が広がっています。
 具体的には、不妊去勢手術を行って、これ以上増えないようにしたうえで、適正に餌を与え、食べ残しや糞の掃除をして管理していくというものです。
 屋外の猫の寿命は4年程度と言われていますから、このような管理がうまく続けば「飼い主のいない猫」の数は減少していくものと考えられます。

この活動を進めていくには、ここのお住まいの皆さんのご理解をいただくことが一番大切だと考えています。

猫が好きな方、嫌いな方、どちらでもない方などのいろいろな意見を聞きながら、ルールを作って地域で猫の問題を解決していきたいと思いますので、皆さんのご理解とご協力をよろしくお願いします。

【責任者氏名・連絡先】


このような例を参考にしながら作成されると便利だと思います
ただ・・・外猫さんでも13歳まで生きていた子もいますので、「寿命は4年程度」というのはいかがなものかと思います・・・
個人的には「10年程度」に変えた方がいいのではないかと思います
実際・・・今お世話している外猫さんで、推定5~6歳の子が3猫ほどおりますから・・・
まぁその辺は臨機応変に。。。



目次へ





© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: