見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2016.08.29
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ
三河屋2016・1

大人仕様のカキ氷、甘さの調節も幅があって大変よろしい
熊谷市宮町の和洋菓子店・ 三河屋さん 、そういえば雪くまを食した事が無かったね。
昨年、微妙に移転リニューアルしつつカフェスペースも出来た三河屋さん。
オープン間もない頃 に、イートインさせていただいたよ(^^)
あれから、イベント出店の機会にちょこっと買い物する事はありつつ
店舗には再訪しそびれ…昨年から 「雪くま」 も始めたのもわかってたけどね。
今年こそは、雪くまのシーズンが終わる前に行っておこうかなっと

三河屋2016・3
三河屋2016・2
ちょうど暑さの落ち着いた先日、こんな日なら雪くまのお客も少ないだろうと。
いや私もね、本当はこの日に行くつもりじゃなかったんだけど
メインカメラを入院させる都合があり (昨日お江戸へ持ってったさ~)
なるべく写真を撮り貯めしている所だったので、通り掛かりに

お店は熊谷市役所西側の道、いわゆる箱田通り沿い。
Pは箱田通りで、お店はここの細道入ってすぐ!


三河屋2016・4
あれっ、雪くまこんなに種類出てたんだね?
こちらのお店は和菓子も洋菓子もいけてるので、カキ氷も
どのタイプも期待できる(^^)
ん、小布施のチェリーというと行田のあの店を思い出すけど
まさかの、ここにもありましたか♪
このほか、店内に「熊農グレープ」も書いてあったよ。
先日掲載 の騎崎屋さんと同様、熊谷農業高校で栽培したぶどう使用)

三河屋2016・5
先に注文・会計を済ませてからカフェスペースへ。
日曜にもかかわらず、涼しい日だから独り占めだ~
帰る頃には、すれ違いでお客さん来てたけどね。

三河屋2016・6
三河屋2016・7
どれにしようか迷った末、恐らく一押しの「権三ソース」800円で!
和風の、浅くて大きな器で来ましたか~

小豆のふっくらした甘さ控えめのあんこと、シットリもっちりのお団子が添えられ
脇には2つのソース…手前は酒粕で奥が練乳。
既にかけてあるけど、お好みで足して下さいと♪
おっ、とても上品な美味しさ! 全体的に甘さを抑え気味で
酒粕も、お酒っぽい香りがツンと来るタイプではなくて、フワッとまろやかで優しい感じ。
それでいて奥行きある風味、しっかり酒粕の味がする(^^)

練乳がしつこくないのは、手作りだからかな。 この練乳も好み♪
微妙な加減は人それぞれだと思うけど、私は練乳はほとんど足さずに

あまり甘くせず、ナチュラルでこっくりした味&舌触りを楽しんだよ
それから、お団子がさりげなく美味しいのは、さすがお菓子屋さん。
想像してたより一段上をいってるレベル、寄ってよかった!
じゃ、持ち帰りのお菓子も少し買っていこうかな。
でも今日は家にお菓子があるから、生菓子じゃなくて多少日持ちするもので…

三河屋2016・8
焼き菓子を3つほどお試し~
表面のキメ細かいシュガーとホロホロした食感が心地良い 「プレッツェル」
ソフトめな厚焼きクッキーに
オレンジピール入りのクリームを挟んだ 「オレンジサンド」
四角いのは、まだ食べてないフロランタン…いや、名前は 「ミレー」 とあるね。
いま調べてみて、フロランタンは別名ミレーとも呼ぶらしい事を、初めて知ったよ(^^;

三河屋2016・9
三河屋さんは火曜休なので、今日はまだお預けね。
お店が今の形&メンバーさんになってから
まだ生ケーキを買ったことが無くて、気になってるんだ。
ショーケースの中で輝いてるよね 次の機会はケーキかな?(^^)

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.08.30 00:47:07


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: